エンジェルトランペット。
ナス科だけど有毒。
この花は、いろんな色があるけど、この色が特に好き。
真っ赤なお花を見ると、元気になったり、ファイトが沸いてきたりしますが、このエンジェルトランペットの色を見てると優しい気持ちになります。
この色、サーモンピンクっていうんですかね。
おもしろいことをラジオが伝えていました。
イギリスの女子大でそこの女子大生を調査した結果の事。
あ、まずあなたの手を見てください。
手の甲より、手のひらのほうがわかりやすいかな。
見ました?
あなたの人差し指と薬指はどちらが長いですか?
なんでもね、人差し指より薬指が長い人の方が走るのが速いっていう結果が出たんですって。
どう?
私は前にも書いたけど、走るの遅いんです。
で、マイ・フィンガーは、結果通り、人差し指の方が少しだけ長いですね。
これ、女子大生の結果だから、男性にもあてはまるかどうかは・・・。
他の女性にも、リサーチしてみてください。
だからどうだって?
ふふふ・・・野球もないしね。
こういう他愛のないことは罪がなくて、いいですよね。
明日、職場の話題提供にでも使ってください。
今日の私の小さな幸せ
今日ね、佐賀関に魚釣りに行ったって、お知り合いから「アジ」をいただきました。
佐賀関の「アジ」
ということは、あのブランド物の「関アジ」?
そう思って食べたら、なおさら美味しかったですね。
カボスをお刺身の上に、ジュワ~と絞って・・・。
あ、皆さんの分も私、しっかり食べておきましたので。
あのお花を見ると、あったかい地域に咲きそうな気がするんですが。
そうですか、寒いとこ好きだったんですね。
台風のせいで、桜や梅が咲いたり、ひまわりがまだ咲いていたり・・・。
あの台風の残したものは大きいですね。
一度植えると次の年に何本かの幹が延びてきます。それに花が付くのでたくさんの花が咲きます。ちょっと寒くなってからの方が花の咲きがいいようです。エンジェルス・・・は山岳部の冷涼な気候や土地が原産地のようなので。今年はまだ花が咲く気配がありません。台風のせいかも。
こういうコメント残すから、maromaro13さん人気が高いんですよね。(笑)
きょうもいいコメントです。
好きですよ、maromaro13さんの手。
ママの手っていう感じで。
真っ白で、ポッチャリしていて・・・。
しか~し、その手でラケット握ればむかうところ敵なし!(笑)
機能重視っていうことで。
そうですね、お互いマイゴットハンド、マイゴールドフィンガーに感謝ですね。
リレーで抜かれたことがないってことは速いってことじゃないのですか?(笑)
私なんか自慢じゃないですけどリレーなんて生まれてこのかた一回も出たことありません。
誰の指も薬指が長いって思っていたのなら、今度飲みに行かれた時にお姉ちゃんの手、見せてもらってください。多分違うと思います。(笑)さりげなくね、さりげなくですよ。
私も今測って見ました。
ギリ20センチでした。(笑)
そうですか、人差し指を「食指」って言うんですね。うわ~恥かしいです。知りませんでした。(笑)
「食指が動く」って言う言葉、欲が出ることなどに使いますね。
薬指は「紅差し指」とも言いますね。
こちらはとっても素敵です。
そんな色々なことを考えてみると指それぞれにそれぞれの名前がついていることにあらためて感動します。
*aprileさんは、確かかけっこ速かったんですよね。
日本とイギリスじゃ違うのかも知れません。(笑)
こうなりゃ、カールルイスとかオリンピックの陸上の選手をリサーチしたほうが確実ですよね。
お庭にエンジェルトランペットが一本あると華やかですよね。
よく園芸雑誌に、物凄い数の花がぶら下がっている写真が載っています。
*aprileさんの家のオレンジのエンジェルトランペットもそんな感じに咲くのでしょうか?
そうりゃあもう、言うまでもありません。
美味しかったです。
近ければおすそ分けしてさしあげたんですけどね。(笑)
月見て、一杯。お刺身になる魚をいただいたから一杯。夏日であつかったから一杯。
なんだかんだと理由をつけては飲んでいます。
もう飲むに決まっているんだから、別に理由付けなんてしなくてもいいのですが。(笑)
関サバ、関アジ。こちらでもお店で食べればお高いです。
でも海に線が引いているわけでもないので、その近くで採れた魚は頭に「関」を付けて食べることにしています。(笑)
指観察報告をありがとうございました。(笑)
でも、手をじっくりとながめることって日頃あまりしませんよね。
本当は1番お世話になっているところなのですが。
そうですか、マラソンがお得意だったんですね。
今も時々走ったりされますか?
健康のためには、早足の散歩が1番いいそうですね。
スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋。
デジデジさんの秋は?
きれいなものには毒やらとげやら・・・。
きれいでもなにのに時々、主人をとげでチクチクと刺したりしています。(笑)
そうですか、めめさんも左右が違うんですね。
左右が違うっていうので、金子みすずさんの
「わたしと小鳥とすずと」の詩を思い出しました。
すずと小鳥とそれからわたし
みんなちがってみんないい
そうですね、めめさんの突き指した手も、ちょっと短めな指もみ~んないい!ですね。
お仕事、忙しそうですね。
手相も、「右手を出して」とか「左手を出して」とかいいますね。
左右が違うことってあるんですよね。
若いときのスポーツの影響とか、今のお仕事の関係とかで・・・。
で、結局はかけっこは速かったですか?(笑)
足は速くなないけど、リレーでは抜かれたことはありません。
これって普段は手抜きしているのかな。
手を広げて一番長いのは親指と薬指の間。24,5cmです。
指も長くて気に入っていますよ。
現金掴み取りには自信があります(笑
食指(しょくし)が動くと。
ご馳走を目前に手が出そうで指がピクピクする感じですね!
だから人差し指が長い人は食い意地が…
いや、冗談です!
我家にはオレンジ色のエンジェルストランペットがありますが、我家の庭ではまだ咲いてません。結構、寒くなるまで咲いてます。
わたしの指はどちらの手も人差し指の方が長かったです(笑)
ビールが一段と美味しかったでしょうね。
手のひら側から見ると人差し指が長くみえます
手の甲側から見ると薬指がながくみえます。
そこでどっちなんだ~??
指同士を比べてみたら、人差し指が長かった
という結果がでました。
マラソンは得意でしたが・・・
私は、右手は人差し指。左手は薬指が長かったです。左右で指の長さが違うなんて・・。
バレーボールをやっていたので、突き指だらけで指が曲がってるのが原因かしら??
おかしい・・左手は同じだぞ??