goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

オリ姫とカープ女子

2015-05-29 21:50:08 | テレビドラマ

洋種ヤマゴボウ

 

 

カープが勝った日には極力更新しようと心に決めた今日この頃

 

今日の試合は

 

オリ姫とカープ女子の熱い戦い

 

軍配はカープ女子

 

黒田投手4月26日以来の勝ち星

丸選手も打ち始めました

 

投打がかみ合えば上にあがってきますよね

多分

 

グッドモーニングの林先生の言葉塾

これ結構好き

 

5月28日は花火の日

1733年両国の川開きで日本初の花火大会があった日だそうです

 

昇小花緑点滅芯銀菊先紫

 

これは花火の名前

 

読み方は

のぼりこばな みどりてんめつしん ぎんさきむらさき

 

花火がね

 

小花のような花火が上がっていき

ぱ~んと大きな輪が広がってその芯は緑

そして銀色の菊のような大輪の先は紫

 

映像でその花火の様子を映しだしていたのですが

この文字の通り

 

そしてその花火を見て上がるのが声

たまや~

 

鍵屋さんという素晴らしい花火屋さんがいて一子相伝

8代目の番頭さんに才能のある人がいてのれん分け

それが玉屋

でも火事を出してお終いになってしまったそうです

 

こんなうんちくを一緒に花火を見に行った彼女に言うと

めんどくさい人だわって嫌われますよ

って林先生

 

ちなみに今日はこんにゃくの日

 

 


天皇の料理番

2015-05-17 23:07:18 | テレビドラマ

 

今夜の「天皇の料理番」はみどころ満載だった

 

際立ったのは鈴木亮平さんの役作り

胸を患ったために段々痩せてやつれていく

 

この役の為に10キロ減量したとか

 

本当に頬がこけていた

 

夢をひたすら追う弟のことが

うらやましい

と空を舞う鳥を見ながらつぶやく

涙が頬を伝う

 

そして、病気のため夢破れ、田舎に帰る

 

そんな長男を両親があたたかく迎える

 

この両親が本当にいい

特に美保さんの笑顔がいい

 

鈴木亮平さんの役作りもすごいと思ったが

 

佐藤健さんの包丁さばきはお見事

 

佐和子の朝で彼が語っていた

じゃがいもをシャトウ型にむく練習をずっとやった

って

今夜のあのシーンのためにものすごい努力をしたんだ

 

俳優魂をみせつけられた今夜の

「天皇の料理番」

だった

 

さ、来週は予告でバンザイ食堂で働くようになりそうな感じだった

でも華ちゃんが意味深なことも言ってた

う~ん来週も楽しみ


新人

2015-05-12 20:02:16 | テレビドラマ

「まれ」

 

田中裕子さんの演技がとっても好き

まれが上京したので当分彼女が見れない

田中裕子さんの旦那役の田中泯さん、ダンサーだったんだ

死ぬとき俺はダンサーじゃなくて

おれ自身がダンスなんだと言われたい

って

素敵すぎる

 

弟役の一徹君も気に入ってる

 

しかし、次から次に見たことのない俳優さんが出てくる

「かぶき者慶次」

に出ている中村蒼さんもいい感じだ

 

この世界も大変だと思う

生き残るためには相当の努力と才能がいることだろう

 

見るほうもそこんところ意識してみるのも面白い

 


天皇の料理番

2015-05-10 22:03:14 | テレビドラマ

天皇の料理番

日曜日夜9時

 

これ本当に面白い

主人公を演じる佐藤健君の表情も動きも「動」

奥さん役の黒木華さんは反対に「静」

 

このふたりのバランスがとってもいい

黒木華さんの演技

見ていて、上手いな~ってうなってしまう

 

手紙を見つけときの表情

読んだ後の喜び方

そしてジュテームて何?

と首をかしげるしぐさ

 

彼女に感情移入してしまう

 

(しかし、華さん、あの竹箒はひどかったね~)

 

そして、二人の両親の気持ちも手に取るようにわかる

 

鈴木亮平の兄のまなざしも最高に優しい

 

パズルのピースがぴったりとはまったみたいな気持ちよさを感じる

 

来週もまた波乱万丈な模様

すっごく楽しみ

 

今日の私の小さな幸せ

カープ6連勝

キタ~~!!!!!

 


天井の張り替え

2015-02-01 20:28:53 | テレビドラマ

 

 

先日、隣の事務所の若い男性に

 

「お~天井張り替えてきたな!」

 

と、上司が声をかけていました

 

みんな、

なんのこっちゃと

頭の上に?マークが飛び交っていました

 

勿論私も?

 

すると

え~言わないか~?

 

と、びっくりした顔で上司が聞きます

 

 

どうやら、散髪にいったばかりの髪をそう表現するらしいのです

 

自分のまわりはみんなそう言うよといって

信じられない顔をする上司

 

秘密のケンミンSHOWでよく見かけるシーンです

 

そう言われれば

 

顔の化粧のことを

壁塗り

っていったり

顔の造作がいいとかいいうな~なんて妙に納得

 

ところで

女優の吉田羊さんを近頃よく見かけます

 

彼女を最初にしっかり認知したのは

朝ドラ

純と愛

で主人公の上司役

きりっとして仕事ができる女性

ツンツンしてはいたが結構いい人だった

っていう役柄

 

先週は木曜日の「風の峠」

中村雅俊の娘の役

原作のイメージをこわさない演技

 

そして昨夜のサスペンス

再捜査刑事片岡悠介にも出ていました

 

名前がいいですよね

羊(よう)

今年、もっともっとブレイクしますね、きっと

 


銀漢の賦

2015-01-04 20:15:31 | テレビドラマ

 

NHK木曜時代劇

1月15日から始まります

「風の峠」

 

この原作

「銀漢の賦」

読み終わりました

 

連続6回

これだけあれば

映画と違いきめ細かく映像化してくれだろうと期待しています

 

以前あった「銀二貫」も原作に忠実に描かれていて楽しめました

 

この本は第14回松本清張賞受賞作品

 

西国の小藩の出世から見放されている日下部源五

出世した松浦将監(しょうげん)

 農民十蔵

 

この三人の友情にうるうるさせられます

友情のキーワードが

「銀漢」

 

銀漢とは天の川のこと

ハラハラドキドキしながら 

最後のページを読み終わた時の読後感のいいこと

あ~この本を読んでよかったと思わせてくれます

 

今、本屋さんの結構目に付くところにおいています

お勧めです

 

このテレビのホームページはこちら

http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/ginkan/

 

そうそう、大河ドラマ始まりましたね

「花燃ゆ」

 

井上真央ちゃんの子ども時代を演じた子

真央ちゃんにそっくりでした

 

まあ、あまり知られた女性じゃないので

ヒロインをどういう風にも描けるわけですね

楽しみといえば楽しみです


銀二貫

2014-06-08 22:03:11 | テレビドラマ

 

 

「銀二貫」

終わりました

あ~楽しみが一つ減ってしまいました

 

配役がみんな良かったです

ジグソーパズルのピースがぴったりとはまったような感じでした

 

原作には出てこない人物も生き生きと描かれていました

 

本当にいい番組でした

 

銀二貫と同じ原作者高田郁さんの

みをつくし料理帖が今夜ありました

 

主演の北川景子さんがハモの骨切りしてました

さぞ練習をつんだことだと思います

 

しかし、花魁の野江ちゃん役の貫地谷しほりさんが澪ちゃんで

野江ちゃん役を北川景子さんのほうがぴったりのような気もしました

 

これ原作をぜひ読んでください

お勧めです

 

 


惚れてまうやろ~

2014-05-19 20:58:57 | テレビドラマ

 

 

 

優しい若い女性ふたりに出会いました

 

お一人目の女性

 

風のものすごく強い日

大分にひとつだけある百貨店前の道を歩いていたときのこと

横殴りの突風で道路標識

(通行止めの時間帯を書いた持ち運びの出来るタイプのもの)

ズズズズ・・・・

と動きはじめました

ちょうど通りかかった私をめがけて

 

まあ、フットワークはバッチリの私ですから

見事に交わしたのですが

そのまま標識をほっておくと、車道まで運ばれそう

 

こりゃいかん、交通事故になったら大変と思い

 

えい

と道路標識を持ち上げようとしたらこれが結構重い

必死で動かしていたら

「これ意外に重いんですね」

と、ちょうど通りかかった若い女性が手を貸してくれました

「先程はどこか当たりませんでしたか」

って心配までしてくれるじゃないですか

 

私が男だったら

 

惚れてまうやろ~!!!

 

 

お二人目の女性は

 

違う日のことです

 

大型スーパーでお買い物をすませ駐車場に向かっていると

後ろで

「大丈夫ですか?」

と女性の声が聞こえました

 

振り返ると

ご高齢の女性に若い女性が手を貸していました

 

「ふらっとされましたが、大丈夫ですか?」

と、また優しく声をかけていました

丁度そこにベンチがあったので

その高齢の女性はそこに腰をかけ

「ありがとうございます

大丈夫ですよ、ここでちょっと休んでいきます」

と答えていました

 

するとその若い女性はホッとした顔をして

 

「ぼちぼち、歩いてください

お気をつけて・・・」

と言葉を残して歩いて行きました

 

かっけええ~

 

こんなに若くて優しい女性

私が男だったら

 

惚れてまうやろ~

 

こういう女性が大分にはいるんですよ

何か嬉しい

 

 

で、話変わって

 

明日、ヤオフクドームに

交流戦を観に行ってきます

 

テレビ中継

3塁側でぎゃ~ぎゃ~大騒ぎしている女がアップになったら

それは

わ た し

です