goo blog サービス終了のお知らせ 

困ったオヤジが行く

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日は定休日

2018-10-15 13:51:26 | アウトドア

今日は久々の、まともな定休日です。  そう、「猫又舎」は月曜日が定休日。  ここのところ3連休が続き、殆んど休みは取っていなかった。

で、今日は「スーパーなカブ」で酸ヶ湯・八甲田に紅葉を見に♪   が、寒い・・・。  フリースの上にウィンドブレーカーを着て、その上にメッシュジャケット。(もしかしたら暑くなるかも)

山道に入る前に、オシッコと装備の緩みチェック。  うん、ワシも含めて大丈夫そうだ。

正面が八甲田ロープーウェイ山頂駅。  で、メットの上のがアクションカメラ。  風で曲がってる・・・

10分ほどで混浴千人風呂が有名な、酸ヶ湯に到着。  寒さでちじこまってるから、入るのは次回の楽しみに・・・。   駐車場は満杯だ~。

赤い箱のカブは北海道から。  酸ヶ湯の紅葉は真っ盛り。

で笠松峠で写真を撮って、帰路へ。

帰りに幻の県道を探しに。(戦前、津輕と八戸を結ぶ幻の県道が有ったらしい) 

地図には載っていないのだが、グーグルの航空写真にはそれらしい道が見える。  過去に何回かトライして、途中で断念していた。

今回は逆から入ってみる。   深い山で、徒歩での単独は危険だ。   今回は工事用道と林道を中心に岩木山方向へ。   行っても行っても先が見えない。   雨が降り出し、引き返そうかと思った時、キノコ採りの爺さんと遭遇。   「こっちに下りれば、行けるべ」   ヌルヌルの道を下る。

ドロドロになりながら、「スーパーなカブ」は帰還しました。  ミシュランのシラックは、正解でした。  滑らなかった。

 


ツーリングテント買った♪

2018-09-24 17:50:39 | アウトドア

もう5年も使っているツーリングテント。   まだ行けそうだが、何時裂けても不思議が無い状態になってきた。   最初は何にも分からず、5千円位の1人用を買った。   こいつで諏訪も赤城も、東北も北海道1週間も行った。  まだ使えそうだから、これに新しいテントのカバーを載せてもいいかも。   一応、今までありがとう。   今後は軽トラの荷台専用かなあ。

なので耐水圧2000の新しいツーリングテントを購入した。   1~2人用で送料無料の4,980円。  たぶん,これが最後のテント購入だろうなあ。  5年くらい使って、キャンプもおしまいかなあ。

 

さ~て、10月いっぱいで夜勤は卒業だ~あ。   来年は北海道10日間と関西まで遠征だ。   ここ1年の体力の落ち込みは大きかった。   でも、無理をせず、人生とXLを楽しんでXLOCの仲間の道しるべになれればいいと思う。

1年でも長く、邪魔にならない程度にオフ会に参加したい。  

--------------------------------------------------------------

追記

メンバーの9/22オフ会の記事を見て、ワシもXLで無性に走りたくなった。   で、7月以来自賠責の切れていたSパリダカに自賠責をかけ、夕方の山へ。   16:00以降はケモノの時間帯で逢魔が時・・・。   猿の群れに囲まれた。   が、Sパリダカは速い♪

が、山の日没も早い・・・。

もう少し、早く山を下りないと。

でも、久しぶりに楽しかったなあ♪

 

 

 


ストレス解消

2018-07-25 19:45:28 | アウトドア

関西の地震、豪雨、お見舞い申し上げます。  7月の15・16はキャンプの予定だったのですが、あまりの被害と犠牲者の多さに、関東への遠征は自粛いたしました。

その代り、細々と近場でキャンプです。   だから荷物も少ない。

ただ、一度も行ったことが無く、無名なキャンプ場なのでナビとETCは装備します。

青森のS鳥さんの紹介で、初参加です。

暑い・・・、高速道は無風で照り返しで風呂の中を走っているみたいです。   堪らず、一般道の山岳路に避難。   これが間違いの元だった。   ナビの指示に従い、車の轍すら見えない未舗装路を・・・。   何度も止めようかと思いながら、やっと舗装路へ。

歩行者優先の農道で、ウシさんに睨まれながら・・・。

やっと到着し、写真を忘れた・・・。    最近のBMの大型バイクはエアコンが着いてる、凄い。   楽しい仲間たちでした。   BMの大型が2台・ホンダの逆車が1台・ワシのXL250SとRVが2台でした。

帰路も温風地獄・・・熱中症で、両足は攣るし指も攣る・・・。   脳ミソは二日酔いで腐りそうだし、足が折れそうな激痛に耐えながら、熱射の国道の歩道に30分ほど佇んでいました。

これじゃあ夏場のバイクは嫌だ~!   私ら雪国は半年しかバイクシーズンは無い。   で、猛暑で3か月乗れなければ、春と秋の3カ月だけ?   税金返せ~!

と、近況報告でした。

-------------------------------------------------------

追記:

帰りの小坂ワインディングで250~400?のレーシング軍団に。   意外にマナーはいいのですが、とにかく速い・・・。    最新のテール部が殆んど無いロードバイクで、恐ろしいスピードでコーナーに突っ込んで行く・・・。    女性も混じって20台ほど。

アレは異世界ですねえ。   アレを見てから、本当に速いのは軽量のあんなバイクなんだなあ・・・と。   少し、憧れた♪   が、ワシはOFFがいい♫

 

 


八幡平アスピーテに行ってきました

2018-06-04 14:45:29 | アウトドア

月曜日は「猫又舎」は定休日です。  なので今日は「スーパーなカブ」の高速セッティング。  本来Rなもので、加速ポンプ付のキャブが付いていたのですが、数日前にXL250Sのセッティングで登りの連続でオーバーヒート気味だったから、加速ポンプ付をSに付けてしまった。 

大鰐弘前インターからETCで♪   回りの車から???の眼で見られるのが、快感。      鹿角八幡平Pはガラガラ。   バイクはワシだけ・・・。

工事中のオッチャンにも変な目で♪

鹿角八幡平インターで降り、下道の登りでキャブ調整です。   ぶん回しては調整の繰り返し。    まあまあかな。

八幡平アスピーテラインに入ります。

御生掛温泉の次は「フケ・イヤイヤ」の ふけの湯 。

いよいよ森林限界を超え、山頂が近い。

これが高山の山桜。

ワシも記念写真。

ウ~ン、命の洗濯だ~♪   年金まであと半年。  頑張るぞ~!

 

 


無駄遣い・・・

2018-01-04 17:24:47 | アウトドア

 明けまして おめでとうございます

     今年もよろしくです。

 

今年は、何となく不穏な雰囲気で始まりました。   バブルが3月まで持つか・・・ トランプと北が何かやらかすか・・・。 

暗い先行きを照らすのに、また無駄な懐中電灯を買いました。

今までのがXM-L2で 2500LM。  新しいのがXP-L V6(強発光タイプ)。  V6は米国・軍事用や警察でも使われている、現在購入できる最強のLEDだと思います。

こんなのが、2千円台で買えるんだから恐ろしい世の中になったものです。  凄まじい明るさで手の平に収まります。  今回は楽天のポイントでタダ♪

私の老後も、明るく照らして欲しいものですなあ。  タダじゃあダメ?