今日は久々の、まともな定休日です。 そう、「猫又舎」は月曜日が定休日。 ここのところ3連休が続き、殆んど休みは取っていなかった。
で、今日は「スーパーなカブ」で酸ヶ湯・八甲田に紅葉を見に♪ が、寒い・・・。 フリースの上にウィンドブレーカーを着て、その上にメッシュジャケット。(もしかしたら暑くなるかも)
山道に入る前に、オシッコと装備の緩みチェック。 うん、ワシも含めて大丈夫そうだ。
正面が八甲田ロープーウェイ山頂駅。 で、メットの上のがアクションカメラ。 風で曲がってる・・・
10分ほどで混浴千人風呂が有名な、酸ヶ湯に到着。 寒さでちじこまってるから、入るのは次回の楽しみに・・・。 駐車場は満杯だ~。
赤い箱のカブは北海道から。 酸ヶ湯の紅葉は真っ盛り。
で笠松峠で写真を撮って、帰路へ。
帰りに幻の県道を探しに。(戦前、津輕と八戸を結ぶ幻の県道が有ったらしい)
地図には載っていないのだが、グーグルの航空写真にはそれらしい道が見える。 過去に何回かトライして、途中で断念していた。
今回は逆から入ってみる。 深い山で、徒歩での単独は危険だ。 今回は工事用道と林道を中心に岩木山方向へ。 行っても行っても先が見えない。 雨が降り出し、引き返そうかと思った時、キノコ採りの爺さんと遭遇。 「こっちに下りれば、行けるべ」 ヌルヌルの道を下る。
ドロドロになりながら、「スーパーなカブ」は帰還しました。 ミシュランのシラックは、正解でした。 滑らなかった。