goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃ~すが・タマ(冷や汗日記)

冷や汗かきかきの挨拶などを順次掲載

研究保育

2011年09月28日 20時36分49秒 | 日記
朝、幼稚園に行ったら、研究保育だった。
赤組さんの研究保育。桃と黄組はやすみ。
結局、1時近くまで、幼稚園にいないといけないことになった。
明日は、黄組の研究保育だが、附属学校部と学長の懇談会があるので、9時頃にいって、10時前に学長室にいくことになる。

2時過ぎに、食事。
その後、雑務をしてから、廣兼医院に行く。
家具屋の駐車場に車をおいたら見つかってしまったので、しかたなく、いすをみに入る。
7時過ぎに、診察をうける。ちょっとホットフラッシュ。
目の下に疲れがたまっているようである。
胃が痛い。

火曜日 大野さんと会う

2011年09月28日 08時02分29秒 | 日記
朝、疲れていて、ずいぶん寝てしまった。おきたら、10時を過ぎていた。
家でごろごろして、12時頃に京都にいく。アバンティで食事をとり、1時に大野さんと会う。
大野さんからは、夜明け前の子どもたちの際に録音した音のデータを加工してもらったDVDをいただく。
いくつか、夜明け前の子どもたちに関しては、聞いたので、記録をしておくこともある。柳沢監督がつけた「夜明け前の子どもたち」は、奥さんの岩波映画「夜明けの国」に対抗して命名されたのではとか。あざみ寮の映画がクランクインしたとか…。
保育元年と続保育元年のDVDをもっていくこと。

電車の中で、与謝の海の設立に関する教育行政と親の会・教師との交渉を聞く。仮開校を巡る激しいやりとり。「教育委員会を再度ひらいて、再検討しろ」と、はげしくつめよっている。

大学に向かい、研究室で作業。中学校の失礼な校正依頼には腹が立つ。
5時から、委員会。6時頃まで。
おわったあと、生田さんと入試室の件で話をする。
中学校長がいろいろいうので、いやになる。

家で、シャワーを浴びて、整体にいく。少しはよくなっているように感じるのだが、肩と背中が問題だと言われる。