世田谷通り沿いで暮らすたまママのたまたま素敵な日々

兄ほっつんと妹えったんの育児日記など、気ままに書いております

リベンジ!どーもくん

2015-02-27 23:03:51 | たまたま素敵な今日
NHKスタジオパークに行きました。ほっつんは2回目。

1回目はデカいどーもくんを見て恐怖で泣き崩れ、いまいちNHKスタジオパークを楽しめなかったほっつんでしたが、今回は泣くまでは行かず、「イヤイヤ」と軽く拒否する程度でした。ほぼ克服?

今回もブンバ・ボーン!を擬似的にお兄さんと一緒に踊りました。やっぱりここが一番楽しめるみたいです。



入場料は大人200円と良心的で、けっこう楽しめるのでオススメです(*˘︶˘*).。.:*♡

おーめめ

2015-02-25 22:56:47 | たまたま素敵な今日
ほっつんに観察される毎日です。朝、コンタクトレンズを入れようとしたら「おーめめ?」と指摘され。DANNAも、ちょっと目をこすっただけで「おーめめ!?」と指摘され。なぜか、おめめではなくおーめめ(笑)。

今日はアンパンマンミュージアムに行きました。ほっつん、楽しんでいましたが、終始「あー、これ知ってるー」くらいのテンションでした。アンパンマンだからといって目を輝かす感じではありませんでした(^^;;



アンパンマンのショーをいくつかはしご。ほっつん、あまり興味なし。退屈そうにさえ・・・。どちらかといえばトーマス派なんだと思います。ゴールデンウイークに開催予定のトーマスのミュージカルのチケットをゲット済みなのですが、反応が楽しみです。

ジャムおじさんのパン工場というパン屋さんでキャラクターの形をしたパンが売られていました。クリームパンダを購入。



なかなか完成度高くないですか!?中身はもちろんクリーム。見た目だけではなく、味もよかったです。メロンパンナも買ってみればよかったなー。

クリームパンダで小腹を満たし、帰りましたとさ。

ほっつんはあまりアンパンマンには食いついてないからなぁー。いつか富士急のトーマスランドに行ってみたいなぁ。



鴨シー

2015-02-23 21:44:08 | たまたま素敵な今日
房総旅行2日目。本当はせっかくこの時期に勝浦のほうに行くんだからということでビッグひな祭りを見に行こうと思っていたのですが、雨で断念。宿でゆっくりしたのち、鴨川シーワールドに直行しました。

でも鴨シーに向かう途中で雨は上がりました。鴨シーの駐車場に着いてやっと自由の身になったほっつん。



昨日マザー牧場に着くまでの長時間のドライブでウンザリし、「ブーブー、イヤイヤァァァ!」だったからね。退屈だもんね・・・。吐いちゃったしね・・・。

さて、鴨シー。ほっつん初の水族館。



魚を堪能。

午後から、イルカショー→シャチショー→アシカショー→ベルーガ(白イルカ)ショーをはしご。シャチショーがダイナミックでとてもよかった!ベルーガショーは室内で薄暗かったのでほっつんは見ながらお休みになりました。

たっぷり鴨シーを楽しんで、帰りもまたもや長時間のドライブ。ドライブ、すなわちリバースリスク。

チャイルドシードに座り、黙っているほっつん。少し寝たとはいえ疲れていておとなしいのか、車酔いで気持ち悪くておとなしいのか、不明。

でも車酔いの場合は不快で泣いて、泣きすぎて吐くというのがこれまでの傾向。眠そうになってきたし、帰りは大丈夫かなー・・・と思いきや!!!Σ(゜ω゜ノ)ノ

しかし、安心&安眠のために渡していたハチさんスリーパー(海の写真でほっつんが持ってるやつ)でほとんどキャッチ。服とチャイルドシードが多少汚れましたが、レンタカーのシートは無事。かぁちゃん、だいぶ熟練してきましたよ。(※チャイルドシートはうちの)

ハチさんスリーパー、元は冬用の毛布生地のスリーパーなんですが、万が一の時に柔軟に役立つということがわかり、ドライブ必携アイテムに昇格。ハチさんスリーパー、またの名をゲ○キャッチャー。夏も必携。

うちに帰ると急ぎの洗い物が多くて大変。特にチャイルドシートの汚れた部分を外して洗い、再び取り付けるのが。

車でお出かけするのは自由で気楽だけど、こういう点でねー・・・(^^;


汚い話で申し訳ございませんでしたm(_ _)m


マザー牧場

2015-02-22 23:37:21 | たまたま素敵な今日
今日はマザー牧場へ。ほっつん、メェメやモォモに大興奮!

イチゴ狩りも初体験。白いの、腐ったの、落ちたのなどを取らせないようにしながら(^^;; 入場料のほか、取った分だけ量り売りだったのですが、ほっつん、「これー?これー?」と言いながらブチブチと採りまくり。収穫を楽しんでいました。

牛のところでソフトクリームを初めて食べさせてみましたが、2口食べて「いやいや、いやいや」とのことでした。ハマらなくてよかった(笑)。まぁ、冬だしね。

14時頃から3時間程度でしたが十分楽しめました。

怪しい天気でしたが、雨が降らなくて本当によかった!



のんびりweek

2015-02-20 23:26:30 | たまたま素敵な今日
先週はママ友と遊ぶ予定が詰まっていたのですが、今週は月曜以外なし。火~金までほっつんと2人。ノープラン。まぁたまにはそれもいいでしょうと思い、特に誰も誘わず2人で過ごしました。

火曜:くもり
午前中、ほっつんを歩かせて児童館へ行き、児童館で遊ぶ。昼は近くのファミレスで食べ、スーパーに寄って買い物して帰宅。近所一周って感じ。

水曜:雨
雨だとわかっていたし、昨日ヒマすぎたので思いきってキドキドへ。ガッツリ遊ぶ。

木曜:晴れ
午前中、砧公園。お昼は家で。午後、歩いて100均へ買い物に行き、帰りに公園で遊んで帰宅。

ほっつんは、芽が出てきたドングリを拾い、皮を剥き、芽を引っ張り、捨てる、という遊び(?)をしていました。



金曜:晴れ
午前中、うちから2番目に近い児童館に初めて行き、新鮮な感じで遊ぶ。お昼は家で。午後も外に行こうか迷ったのですが、なんだかんだやっているうちに時間が半端になり、家で過ごすことに。

ブンバ・ボーン!のDVDを全曲しっかり踊って一汗かいてみたり。親子で体操するような曲もあるのですが、今までちゃんとやったことがなかったのでやってみました。ほっつんも楽しんでいましたが、最後の方は飽きて違う遊びをしていました。

その後、昨日100均で買った靴下(履くためではなく、あくまでも遊び用に買ったクマちゃん柄の)で遊んだり。最近パペットで遊ぶと反応がよいほっつんのために、しまちゃんの相方として活用。

しばらく遊んで、最終的にこんな感じに・・・。



しまちゃんがかぶった靴下を上に引っ張ってクマちゃんの顔が縦に伸びるのを見て爆笑し、さらに引っ張って靴下がとれ、しまちゃんの顔が現れるのを見てさらに爆笑していました。

本当はしまちゃん相方としてもっとまともなパペット(できれば口が開くやつ)が欲しいと思っているのですが、100均の靴下ごときでこんなに楽しんでくれてよかったです。


来週はDANNAが年に1度の休みを取ったため、とうちゃんweekです。たくさん遊んでもらいましょう。