世田谷通り沿いで暮らすたまママのたまたま素敵な日々

兄ほっつんと妹えったんの育児日記など、気ままに書いております

渋谷ひさびさ

2014-10-29 23:47:54 | たまたま素敵な今日
今日はお勤めのお友達と渋谷でランチしました。かなりひさしぶりな渋谷!

渋谷で行ってみたかったコインスペースに行きましたよ!



飲食店ではありません。カフェ代わりの多目的時間制スペースです。コージーコーナーの看板で見えないけど、12分で100円です。フリードリンクで、堂々とパソコン開けて仕事したり、いろいろと多目的に使っていいというスペースです。

なぜここでランチ?

なぜなら!キッズスペースがあるからです!!



地下で買ったお弁当を持ち込んで食べ、ほっつんに遊んでいただいている間に大人はおしゃべりしよう、という!

お昼時はもしかしたら混むかも・・・と思いきや、他に親子はおらず貸し切り状態。ゆっくりできました。


ランチ後、お友達とはバイバイし、せっかく渋谷まで出てきたんだし・・・と思い、NHKスタジオパークに行きました。

ほっつん、きっと喜ぶぞ~☆たくさんはしゃいで疲れてもらおう!と思いつつ入場。

最初は順調に通路を歩き、マッサン展なんかを見ていたほっつん。と、前方にデカい「どーもくん」を発見。先日のNタンのような感じで写真を撮りたいなと思い、ほっつんをどーもくんに近づけたところ・・・、怯えて激しく取り乱し号泣!!!記念写真どころではなくなり、仕方なく抱っこして先へ進むも、あっちにもこっちにもどーもくん。ほっつん泣き止まず。

やっとどーもくんはいなくなり、別のところで記念写真を・・・と抱っこから降ろそうとすると、泣きながらしがみついて離れない!こんなことは稀です、稀。

その先で見つけた小さいコッシー。コッシーなら大丈夫だろうと思いきや、コッシーでさえ拒否して号泣。



さらにその先に進むと広場になっていて、大きいスクリーンでブンバ・ボーン!が始まりました。ここでなんとか気分転換。



体操のお兄さんとの共演を疑似体験!

一通り見学しおわると、きかんしゃトーマスを発見。大好きなトーマスなら大丈夫だろうと思いきや、トーマスさえも拒否して号泣。

どーもくんによるメンタルへの打撃が半端なかったせいで、全体的にあまり楽しめなかった様子のほっつん・・・(^_^;)

ガチャガチャのところでやっとチマチマと遊びだしたほっつんに山手線のガチャガチャをやってあげたところ、「ディーシャ!」(←電車)と言いながら歩き回り、やっと元気を取り戻しました・・・。

よかれと思ってNHKスタジオパークに行ったものの、はしゃいで疲れるというより、泣き疲れるという感じになってしまったほっつん。次回はぜひ、もう少し楽しんでいただければ・・・。

でも入場料200円でいろいろ見れておもしろかったです。また行きたい☆



おみやげ

2014-10-28 22:18:50 | たまたま素敵な今日
DANNAが帰ってくるなり、「おみやげ買ってきたよ」と言う。「おいしい?」と聞くと、「それはわからない」と言う。

袋、オープン。

・・・うん、じゃ、食後ということで。




そして食後。再びオープン。




ふなっしーまん


ネットで検索してみると、今日10月28日からファミマで100万個限定で発売されたそうな。

ずいぶん新しいモノに敏感なDANNAだな、と思いつつ、「今日発売なんだね」と言うと、「え?そうなの?」と・・・。



DANNA、「半分こしよ」と言う。

かわいいのに。


では、



お望み通りに!!








ネットではとんこつしょうゆ味だと書いてありましたが・・・以下略。


みなさんも見つけたら売り切れる前に食べてみてね☆

*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*



腕力UP

2014-10-22 15:05:22 | たまたま素敵な今日
うちのキッチンは対面式でして、キッチンで作業をしながらリビングが見えるんですが。

今朝、皿洗いをしていて、ふと顔をあげると、床で遊んでいたはずのほっつんがなぜかダイニングテーブルの上で腹ばいになってリモコンで遊んでいました!!(◎_◎;)

慌てて床に降ろすと、腕力を発揮してストッケのベビーチェアをよじ登ろうとするではありませんか!そんな感じでダイニングテーブルの上までたどり着いたということか!?

しばらく見ていたら、ベビーチェアを広いところに移動させ、ジャングルジムで遊ぶかのように登り、得意げにセルフ拍手・・・。何回降ろしても楽しげに登って、雨の日のヒマをお潰しになられるほっつん。





危ない。

この高さから落ちるのはさすがにマズイと思われます。今まではリビングなら放っておいても安全だと思っていましたが、見ていない間に登ったら危ないので監視を強化しなければ・・・。また、見ていない間にダイニングテーブルの上に登ったら、細かいもの、刃物系のもの、熱い飲み物などがあったら危ない。一層注意しなければ・・・。はぁー。

すべり台の階段登りで鍛えた腕力がこんな形で発揮されるとは・・・。(ーー;)




ボッボ→?

2014-10-16 14:09:57 | たまたま素敵な今日
最近モノの認識と言葉の発声が一致してきたほっつん。



「ボッボ」

→ポッポー。きかんしゃトーマスを始めとした機関車全般。

「わぅわ」

→ワンワン。犬がメインだが四足歩行の動物全般。馬もキリンも。最初に発声。

「めぇめ」

→メェメェ。ヒツジ、ヤギ(黒ヤギ含む)。

「ブ」「バ」

→車、バス、ヘリコプター、飛行機等の乗り物全般。

「ぶ!」

→ぶどう。好きすぎてテンション高まる。


日に日に精度が高まるのと種類が増えるのがおもしろいけど、言葉の理解が進んでるからうかつに変なこと言えない。ヨーッコラショーとか。即、マネされそう...。