世田谷通り沿いで暮らすたまママのたまたま素敵な日々

兄ほっつんと妹えったんの育児日記など、気ままに書いております

ヒアリング調査、実施!!

2005-10-31 23:10:43 | たまたま素敵な今日
今日は道の駅の駅長さんにヒアリングに行きましたー!

昨年までのチーム作業と違って今年は個人作業。必要な情報を聞き出してこれるかどうかはすべて自分次第っ(>_<) でもなんとか、聞きたいと思っていたことはすべて聞くことができました。

やっぱり道の駅は地域産業振興の拠点になっている!いいお話が聞けたので論文書けそうな気がしてきました☆


今日は同じ院のT嬢と2人旅だったんですが、私のこのヒアリングのあと、一緒に鳴子観光ホテルの温泉に入り、なんとかっていうそば&うどん屋さんで山菜そばを食べ、鳴子峡の紅葉を見ました!紅葉、すばらしーです!!!

鳴子峡は一度は見ておくべきです!

ゲンキダマ

2005-10-29 23:59:22 | たまたま素敵な今日
『10月29日(土)の15:00~16:30、ソ○ー人事による就職活動セミナーが経済学部第3講義室で行われます。ちなみに17:00からは、4年生・修士2年生のためのセミナーもあるようです。』

って書いてある情報提供メールがG-Job関連で来たからさぁ、てっきり一般的な企業説明会だと思って行ったわけですよ。この時期に4年生・修士2年生も対象にした企業説明会をやろうだなんて、さっすがソ○ー、採用活動が柔軟だな~力入れてるんだな~と思ったのですよ。

と、ところが・・・!( ̄□ ̄;)

行ってみたら経済学部の権ゼミ企画岩本悠さんの講演会でしたー!!!しかしそれはそれでとても良かった☆

世界を旅して「やりたいこと」を探し、様々な経験をしていく中で自分の中に自然と込み上がってくる感情で「やりたいこと」がわかったそうです(確かそんな感じで言ってたと思います)。なるほど、無理に見つけようとしなくてもいろんな経験をしていく中で自然と見つかっていくものなんだ!(ちゃんと考えれば!)

このブログを書きながら岩本悠さんのHPを見たら、なんと年齢は自分とたった2つしか違わないことを知りました。世の中にはホンット、いろんな人がいるんだな~!自分は何も知らないんだな~(><)

たった一度の自分の人生をどう生きるか、最近ちょっと考えたりしていたのですが、やりたいことを全部やりきることができればシアワセだなって思いました。それこそ「牛タン食べたい」から「日本をいい国にしたい」まで・・。

人生考え直ーす!

後輩たちの中間報告会

2005-10-27 23:39:10 | たまたま素敵な今日
M1たちのワークショップⅠの中間報告会にM2として出席しました。今日発表した2つのワークショップは、切り口は違えど、どちらも地域活性に結びつく内容のものだったので、自分が修士論文を書いていく上でも参考となる材料をたくさん得ることができました。

M2として意見の発言もしました。大勢の前で自分が考えたことを述べることができるようになったのはこの院に来てから。ここが一番、自分が成長したと思えるところです。

M1たちの発表を見ていて、昨年の自分たちを思い出しました。この時期、自分たちもヒーヒー言ったり緊張したりしながら毎日を過ごしていたなぁ。11月1日の残りの2つのワークショップの発表も楽しみです。

第2回G-Job開催!

2005-10-25 23:19:03 | たまたま素敵な今日
私が所属している就職活動サークルが10月より動き出しており、11月18日の第1回「打ちとける」(具体的な内容は自己紹介とアイスブレーキングを目的としたグループディスカッション「匠の里」)に続き、第2回は「過去の自分を語る」(具体的な内容は自分史を書いた後に3人グループで自分の過去について語り合い、他者や自己についての認識を深める)を行いました!

4年生や私のような院2年が現在は運営スタッフとして動いており、今回は私とむーが企画・運営担当でした。

内容考えてスケジュール組んで当日の運営もする。この流れっていうのはきっと社会人になってからもしばしば経験することなのでしょう、と思っているので、当日をイメージしながら準備するものを考えたり当日のスタッフの動きを考えたり参加者にどんな影響を与えるかを考えたりするのは自分のためになる。

自分の時間を遣うのだから自分はその時間に何を求めるのかを明確にして行動しないとね。特に残り少ない学生生活だから。


さて、当日は飛び入り参加者もいたので、徐々にG-Jobの知名度が上がってきたのかなと感じています。ところで、来てくれる人を見ると意外と学部3年生より院1年生が多い!しかも学部の時は他大学で院からトンペイに来ている人。実は現在のスタッフもM2かつ学部は他大学が多い。これはどういうことか?と考えてみると、「自分の身をおく環境を自ら選択していくことができる人がG-Jobという場所を求めてきている」といえるかな、と。「就活経験者にアドバイスをもらえる」「他業界を志望している人と仲良くなり情報交換ができる」といったメリットがあることにすばやく気づき、そういったメリットを自分の就活に活かすためG-Jobに来るという行動を起こしているのかな、と。

3年生にしても院1年生にしてもG-Jobに参加しようという行動力ある人かつ意識の高い人は就職、大丈夫だと思うな☆大丈夫になるように良い就職活動サークルを創り上げていかないといけないですね!