2012.4.8
大岡川の桜を見歩いた後、伊勢佐木モールに新しく出来たパスタ屋さん、ネオジパングへ行ってみました。
何でもつぼ八のグループだそうで、食券機にカウンター席というスタイルなお店なんですね。
売りは自家製生パスタなんだそう。
敢えて和風な釜揚げしらすを注文してみました。大盛740円。
まずもって盛り付けが…クイックスタイル…
まあ値段からすればそこはそれ程気にするとこでもないかなとは思いますが、味は…自分的には残念ながらお値段以下でした。
ラーメンなら740円も出せばもっと完成度が高くて美味しいのが食べられますしね~。
てかそもそも巷のパスタって食べ物が高すぎると思ってますんで。
取りあえずよく歩く場所なんでもう一度くらいは別メニューを試してみようかな。
トマトソースのものも食べてみたいな~。
大岡川の桜を見歩いた後、伊勢佐木モールに新しく出来たパスタ屋さん、ネオジパングへ行ってみました。
何でもつぼ八のグループだそうで、食券機にカウンター席というスタイルなお店なんですね。
売りは自家製生パスタなんだそう。
敢えて和風な釜揚げしらすを注文してみました。大盛740円。
まずもって盛り付けが…クイックスタイル…
まあ値段からすればそこはそれ程気にするとこでもないかなとは思いますが、味は…自分的には残念ながらお値段以下でした。
ラーメンなら740円も出せばもっと完成度が高くて美味しいのが食べられますしね~。
てかそもそも巷のパスタって食べ物が高すぎると思ってますんで。
取りあえずよく歩く場所なんでもう一度くらいは別メニューを試してみようかな。
トマトソースのものも食べてみたいな~。
2012.4.8
明けて日曜日。
大岡川の桜はどんな具合かなと見に行ってきました。
まあまだ咲き具合はだいぶバラつきがある感じで。
こちらみたいにまだ3分ってのから、

ほぼ満開ってのまで。
やっぱり桜は青空に映えますよねー。

春うらら。

これは黄金橋あたりか、いや旭橋かな?
写真撮るにはちょっと激戦区。
まあ日曜だし人出ありましたねー。

黄金町駅近くの太田橋。
こっちはまだ5、6分ってとこですね。

船で下から桜見上げるのいいな~。
でも船で酒飲んで酔うとどうなっちゃうんでしょう^^;

流星軒の近く。
一本橋あたりにあった桜。
明日は春の嵐らしいし、見納めとくなら今日でしょうかね。
本当はさいたまスーパーアリーナに行きたかったのにチケットが手に入らず、何もすることのない只の休日を過ごしてます。
EOS KissX4+EF-S18-135IS
明けて日曜日。
大岡川の桜はどんな具合かなと見に行ってきました。
まあまだ咲き具合はだいぶバラつきがある感じで。
こちらみたいにまだ3分ってのから、

ほぼ満開ってのまで。
やっぱり桜は青空に映えますよねー。

春うらら。

これは黄金橋あたりか、いや旭橋かな?
写真撮るにはちょっと激戦区。
まあ日曜だし人出ありましたねー。

黄金町駅近くの太田橋。
こっちはまだ5、6分ってとこですね。

船で下から桜見上げるのいいな~。
でも船で酒飲んで酔うとどうなっちゃうんでしょう^^;

流星軒の近く。
一本橋あたりにあった桜。
明日は春の嵐らしいし、見納めとくなら今日でしょうかね。
本当はさいたまスーパーアリーナに行きたかったのにチケットが手に入らず、何もすることのない只の休日を過ごしてます。
EOS KissX4+EF-S18-135IS
好み過ぎるんで超久々にカップめんの写真撮っちゃったりして。
ヤマダイ手緒里庵ねばり食材のおそうめんです。
なんでも揖保乃糸を使ってるんだそうで、まずもって麺がいい感じなんですよねー。
その上とろとろな食材でスープにとろみがついてるんで、さらに麺の啜り心地が良くなっててウマシだわー。
先週末のお気に入りでありました。
さっきも2個買ってきちゃったけど^^;
2012.4.7
桜見て酒飲んで、終電間際に吉野町。
なんとなくお腹空いてる気がするし、〆行っちゃおっかな。
平均して5か月に1回くらい? 毎度飲みの後にお世話になってる味道さんです。
ぷかぷかと背脂が浮いてて、コク深い醤油の効いた豚骨スープ。
あぁ、、酒の後にうまいんだよな~。
思わず替え玉までしちゃうし。
腹も心も満たされてしまうのでした。
桜見て酒飲んで、終電間際に吉野町。
なんとなくお腹空いてる気がするし、〆行っちゃおっかな。
平均して5か月に1回くらい? 毎度飲みの後にお世話になってる味道さんです。
ぷかぷかと背脂が浮いてて、コク深い醤油の効いた豚骨スープ。
あぁ、、酒の後にうまいんだよな~。
思わず替え玉までしちゃうし。
腹も心も満たされてしまうのでした。
2012.4.7
どこで桜見たもんかと色々探し、
京急で三浦半島を南下して横須賀中央。
そこからバスで20分ほどのとこにある衣笠山公園へ行ってみました^^
トップの写真は東京湾を望んで。

ちょっと小高い展望台みたいなところから。
桜の本数はそんなに多くないんですが7、8分咲きでそこそこ良い感じです。

こいつはけっこういい咲きっぷり☆

これは染井さんじゃなくて何さんなんでしょうね。

こんな木でしたが。

その木の下にあったベンチに座ってちょいと一杯☆
何かピザーラが来てたんで買っちゃいました。
にしても陽は暖かだったんですが花冷えな風が吹いてまして、うひ~寒い!
ここでのビアーはこれ一本で撤収!
バスで横須賀中央に戻り、居酒屋の暖かなお部屋で終電まで6時間飲み続けたのでありました。
あー楽しかったー^^

どこで桜見たもんかと色々探し、
京急で三浦半島を南下して横須賀中央。
そこからバスで20分ほどのとこにある衣笠山公園へ行ってみました^^
トップの写真は東京湾を望んで。

ちょっと小高い展望台みたいなところから。
桜の本数はそんなに多くないんですが7、8分咲きでそこそこ良い感じです。

こいつはけっこういい咲きっぷり☆

これは染井さんじゃなくて何さんなんでしょうね。

こんな木でしたが。

その木の下にあったベンチに座ってちょいと一杯☆
何かピザーラが来てたんで買っちゃいました。
にしても陽は暖かだったんですが花冷えな風が吹いてまして、うひ~寒い!
ここでのビアーはこれ一本で撤収!
バスで横須賀中央に戻り、居酒屋の暖かなお部屋で終電まで6時間飲み続けたのでありました。
あー楽しかったー^^

おはようございます。
今日は桜見に行こうと思ってるんですけど、外の風ちょっと冷たいですね。
そもそも何分咲きくらいなのかな。
まあまったりビアー飲めればいいか!
2012.4.6
ゆうべ。
ふらっとCHABUTONの前を通ったら春の限定をやってたんで食べてみました。
ベーコンとズッキーニの洋風コンソメらぁ麺。
まろやかなスープに黒胡椒の刺激が少々。そのままだと飽きが早そうなんでライムを絞るわけですね。
プチトマトも口直しになるかと思いきや小っちゃすぎてそれには味が足りないかも。
まあベースのスープの口当たりが優しいんで途中で他に何か欲しくなるんだけど、それに足るものが見当たらないって感じでしょうか。
終いにゃゴマ入れちゃいましたけど^^;
でも決して悪くはなかったんですけどね!替え玉したし!関係ないけど無料クーポンも貰ったし^^
ごちそうさまでした☆
さて、桜の前にもう一眠りしたいな。
春眠暁をなんとやら~
2012.4.6
鶴見に行く機会があったのでお昼にせたが屋の京急鶴見店でひと啜り。
ここくるのもどんだけぶりだろう。
隣が食べてる魚郎ラーメンからニンニクの香りが…た、たまらんけど午後あるしムリだ!
無難にピロピロな幅広麺が特徴のひららーめんをチョイスです。
ガツンと魚介ダシ、節のダシが効いたスープ!
この手のラーメン食べるのも結構久々だなぁ。
珍しく半熟玉子付けたりして。
このくらいの半熟具合がちょうど好みなんで付けて正解でしたね^^
ごちそうさまでした☆
鶴見に行く機会があったのでお昼にせたが屋の京急鶴見店でひと啜り。
ここくるのもどんだけぶりだろう。
隣が食べてる魚郎ラーメンからニンニクの香りが…た、たまらんけど午後あるしムリだ!
無難にピロピロな幅広麺が特徴のひららーめんをチョイスです。
ガツンと魚介ダシ、節のダシが効いたスープ!
この手のラーメン食べるのも結構久々だなぁ。
珍しく半熟玉子付けたりして。
このくらいの半熟具合がちょうど好みなんで付けて正解でしたね^^
ごちそうさまでした☆
2012.4.2
お休みだった火曜日。
嵐が吹き荒れた日ですね。
本当は伊勢佐木モールに新しく出来たパスタ屋さんに行こうと思ったんだけど、
カレーが食べたいって言うひとがいたんで1週間ぶり3度目のラマイ訪問となりました。
ヤサイ!
前回までの教訓を生かしてライスはMにしときました。スープは大盛だけど^^
ほとんど沈んじゃってるけど野菜がゴロゴロ入ってますよー!
じゃがいも、にんじん、ぴーまん、きゃべつ、れんこん、おくら、かぼちゃ、あすぱら、いんげんなど、、んで水菜がちょこんと。
具沢山なんでライスMでもじゅーぶん満腹です。
辛さは10のうち8にチャレンジしてみたけど意外とイケましたね。まあ10以上もあるんですが。
次は特製ラッシーも飲んでみたいなっ!
ごちそうさまでした☆
お休みだった火曜日。
嵐が吹き荒れた日ですね。
本当は伊勢佐木モールに新しく出来たパスタ屋さんに行こうと思ったんだけど、
カレーが食べたいって言うひとがいたんで1週間ぶり3度目のラマイ訪問となりました。
ヤサイ!
前回までの教訓を生かしてライスはMにしときました。スープは大盛だけど^^
ほとんど沈んじゃってるけど野菜がゴロゴロ入ってますよー!
じゃがいも、にんじん、ぴーまん、きゃべつ、れんこん、おくら、かぼちゃ、あすぱら、いんげんなど、、んで水菜がちょこんと。
具沢山なんでライスMでもじゅーぶん満腹です。
辛さは10のうち8にチャレンジしてみたけど意外とイケましたね。まあ10以上もあるんですが。
次は特製ラッシーも飲んでみたいなっ!
ごちそうさまでした☆