goo blog サービス終了のお知らせ 

美味○○~Grape Basin~

大勲位グルメからラーメンを経由しておうちデ手料理まで美味しく感腹☆

八王子『らー麺 隼』 みそらーめん

2008-02-10 21:55:34 | ラーメン【東京】
八王子です
実は八王子でラーメン食べるのって初めてかも。
大体いつも立川で済んじゃうし。

なのでちょっと下調べをして目星をつけといたお店。
麺屋武蔵出身の方がやっていて味噌専門という「らー麺 隼」であります。
ちなみに同じく八王子にある「らー麺 楓」というお店は姉妹店だそう。

お店に入ると「メガ味噌らーめん」なんて貼紙が。
ちょうど食べている人がいて、標高は高くないけど器がでかかったですね~。
麺が400gあるんだそう。コワイコワイっ。

みそらーめん(750円)
豚骨鶏ガラ煮干鰹節椎茸昆布~などなど使ったスープ。
味噌は6種類のものをブレンドしたもの。
さらにその上に蝦油にニンニク焦し油が浮かしてある、とのこと。
薀蓄があると書きやすくて助かりますね。

飲んでみると、まろやかな味噌のコクにマー油の刺激。
胡麻のコクも効いてて美味しいですね
存在感の強いふと縮れ麺も絡まりGOOD!

チャーシューも厚めで食べ応えありっ。
太いメンマは1本だけゴリゴリ固いのあったけど。

満腹なんだけどついついレンゲを運びたくなる美味しいスープでしたね。
ごちそうさまでした

『らー麺 隼』 東京都八王子市子安町1-29-3

町田『基 motoi』 つけめん

2008-02-10 21:24:36 | ラーメン【東京】
勘違いしている人も多いと思うんですけど、JRAって銀行なんですよね。
暗証番号を書いた紙をATMに入れてちょっと待つんですよ。
待ってる間に馬が走ってるのを見てたりするんですけど。
で、今度は引き出し専用のATMに行ってお金を下ろすわけです。
金利も半端じゃないですからね。1,000パー10,000パーなんて当たり前。
ちょっと液晶テレビ買いたいな~なんて思ったらすぐ引き出せちゃう。

ただし、問題なのは、暗証番号を間違えちゃうんです。何度行っても。。

要はですね、友達に誘われて1,000円ほど「預金」してきました。
いつ満期が来るのかわからない定期預金。
精神的に宜しくないんですよね。お金を出しても見返りがないっていうのが。
まぁ年に1度か2度のことなんでいいですけども。。

話は全然変わって町田の「基」です。
最近町田はラーメン屋さんがたくさん出来てて凄い。
もうちょっと都心に近ければ住みたいくらいなんですけどね。

で、入店。
ゆるくまったりとした接客をうけつつ麺をいただきます。

つけめん(680円)
スープは「渡なべ」的な濃厚魚介豚骨で甘味のコクがあります~。
背脂も浮いててコッテリ感も充分。
麺はけっこう固めの茹で具合ですが、それがまた喉ゴシの良さになってる感じ。
こりゃ喰えますね~間違いなく

カウンター上のニンニククラッシャーでニンニク入れたり玉葱入れたり。
チャーシューも厚く柔らかで、肉はホロホロ脂身トロリです
穂先メンマもコリコリっとうまい。

スープ割りのときに改めて濃度に気づきます。濃ゆい!
麺は300gあったそうですがあっという間に食べちゃってごちそうさまでした

『基 motoi』 東京都町田市原町田4-5-18