MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

深夜の音楽番組について

2010-11-28 00:06:06 | 邦楽

「会いたい」とかいいすぎなJ-POPの歌詞が話題(R25) - goo ニュース

 この記事とは直接は関係ないけれど、深夜のテレビ番組でやたらと音楽番組が

増えているような気がする。それもプロの歌手が出演する番組ではなくて、素人の

ミュージシャンが出演する番組が増えていると思うのだが、その理由はやっぱり

各テレビ曲が“原石”を見つけて一攫千金を狙っているからだと想像する。時々

気が向いた時にそれらの音楽番組を見たりするのであるが、この記事に書かれて

いるようなことが原因なのかどうかは分からないが、非常に残念なことにいままで

感動するような曲を聴いたことが一度たりともない。そもそも良い曲というものは

ちょっと聴いただけで良いと思えるようなものなのだから、あのように曲が出来る

までの様子をいくら丹念に追いかけたところで曲が良くなるようなことはないと思う。

それよりも私が今一番気になっていることは宇多田ヒカルの「Goodbye Happiness」

が、加藤ミリヤの「Bye Bye」に似ている事である。両曲とも“別れ”だから


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヴァラエティ番組の“通販化” | トップ | 支持率降下の原因 »
最新の画像もっと見る

邦楽」カテゴリの最新記事