MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

景徳鎮窯×有田窯=ウィーン窯

2019-11-24 00:56:35 | 美術

 現在、渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムでは「リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展」が催されているのだが、見どころは絵画よりも磁器の方ではないだろうか。
 中国の景徳鎮窯と日本の有田窯の影響でドイツ・マイセン窯、オランダ・デルフト窯に並んで有名なウィーン窯(1718年のデュ・パキエ時代から、オーストリア帝立時代、1864年までのゾルゲンタール時代を経て、後の1923年に設立された磁器工房アウガルテン)が発展していった様子が分かる。
 例えば、ベルナルド・ベロット (Bernardo Bellotto)やロッソ・フィオレンティーノ(Rosso Fiorentino)の原画がエナメルの上絵で描かれているウィーン窯の皿は贅沢なものである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする