『タキ10450』のタンク車を追いかけて

専貨がほぼ全滅した今、2004年頃から撮り始めたタンク車の型式写真を紹介していきます。

タキ29125

2019年01月19日 | 硝酸車
謹賀新年、今年も稚拙ブログをよろしくお願い致します。

肩甲骨の痛みもひいてすっかり元気を取り戻しました。2ヶ月ぶりにブログ再開です。

日産化学のタキ29100を続けます。今回はタキ29125です。


(タキ29125 2007年6月2日 速星駅にて)


タンク体だけで無く、社紋までもが色褪せた車です。日産化学は、真っ赤な下地に白い星印が映えるのであって、この色褪せはいただけませんね。
半キセの断熱材はそれなりの厚みがあるようで、素のタンク体はかなり細身なのでしょう。


次回でタキ29100のご紹介は終わりです。



にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タキ29124 | トップ | タキ29126 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

硝酸車」カテゴリの最新記事