goo blog サービス終了のお知らせ 

Do be Ambitious! 日記館

あくまでも「Do be Ambitious!」の1コンテンツとして。

今朝方の夢

2010年07月01日 | 野々村の夢日記
元々夢の中の世界って夢である事に気付く事って難しいですが、
夢の中の回が自分の現実の生活圏に酷似していると余計にわかりにくくなる気がします。
え、変わらないって?まぁそこは何というか、起きた後の気分的なものですよw
でもってそこから微妙に違っていたら…この場合も案外夢だと気付かなかったりするものです。
普通の住宅地のはずが今朝方見た夢ではちょっとしたマンションでしたから。
んでもってその一室が部屋から見えるんですよね、そこの住人、外国人の家族って設定
だったのですけど、偶然目が合ってしまってその縁で親しくなってしまった夢を見ました。
久し振りに見たハッキリした夢がこんなのですよw

ところでだ、その夢の前にどこかのデパートの中にいる記憶が残ってるんですよね。
1個前にそんな夢を見たんでしょうけどその内容が思い出せん…w

地震な夢

2010年06月22日 | 野々村の夢日記
もう2日前くらいでしょうか、夢の中で大地震って言うのを体験しまして。
夢の中でスポーツの中継を見ていたんですよね、すると画面の中が揺れ出して大地震に、
程なくここも大地震が起きたのです、自分が住んでる地域が滅多に地震がないのに
スゴイ揺れたものだから、慌てて知人各位に連絡取ろうとしてましたね。
あれだけ揺れたから連絡付いたのかな、と起きてから思いましたw
ネットでチャット仲間方面の連絡は付いたのでしょうか。まぁ起きた今は分かりませんがw

そういえばきたやまおさむコンサートの動画、「あの素晴しい愛をもう一度」だけ
見当たらなかったのがありました、やっぱこの歌良いわぁ~


さおだけ屋で目が覚めた

2010年06月20日 | 野々村の夢日記
久し振りにハッキリした夢が見られたのでまとめてみました。
ちなみにこのタイトルですが、窓開けたまま寝てたので「た~けや~~~さお~~だけ♪」
の声で目が覚めたからです、まさかの展開w

============================================
出先の町で高校時代厄介と思ってた不良軍団とバッタリ再会してしまった。
そこから逃げるゲームが始まった。
碁盤の目と建物の中を利用して逃げる逃げる
途中バッタリ一味と遭遇したが巻くことに成功、ようやく駅に到着して仮眠所で一休み。
そのあと駅近くの家族との合流地点に向かったらカバンを仮眠所に忘れたことに気付く!
慌てて戻ったが仮眠所がどこだったか分からない、保存されてある旧駅舎は
中が展示ブースになっていて違ったし、と思ったら脇の建物、中は食堂だったが
その脇の仮眠室の中に忘れ物を発見、急いで回収し、全身筋肉痛で身体が
まともに動かない中頑張って待ち合わせ場所へ。
出発時刻まであと15分、何とか間にあった。
そこの自販機でコーヒーでも飲もうと思って買った直後にが覚めた。

2010年6月20日
============================================

自転車の夢

2010年04月23日 | 野々村の夢日記


今日はこんな夢を見てしまいました。
10年近く愛用している銀色のMTBと、憧れているランドナーとにまつわる話。
==========================================
愛用してるMTBをオーバーホールした。
しかし戻ってきた自転車、どこかおかしい。
と言うのも我が愛車はハンドルが何ドルの軸から少し前の方に突きだしたところにあって
(上の写真参照)割と乗るとき割と前傾しやすいようになってるのですが、
戻ってきた自転車はだいぶ手前に引っ込んだところにハンドルが!
これじゃあ乗りにくいの何のって文句を言ったら実はそれは仮のハンドルで、そこで
脇の袋から取りだした本当のハンドルは何とドロップ!
俺がランドナー(丸石のエンペラー)に憧れているを知ってのことだったのか、愛車+ランドナー
のコラボに嬉しい!と思ったわけで。
さぁ取り付けよう。
============================================
と言うところで夢は終わっちゃいましたけどね。
丸石のランドナーは青いのが出たので正直欲しい!!
やはりバイトせないかんな…

きたやまおさむラジオ/星の夢

2010年04月19日 | 野々村の夢日記
きたやまおさむさんのラジオで「夢」がテーマになってましたね。
もちろん寝てる間に見る夢の方です。
詳しい内容はちょいと聞き逃してしまったのですが、よくこういう夢を見る人は○○だ
とか言われますけど実際はその人その人によって暗示してる物は同じ内容でも違うそうで、
夢診断に関しても常に継続して面談を行わなくてはいけないんだそうな。
ところで北山さん本人はフォークルで最初紅白を蹴ったあとしばらく紅白に行こうとして、
だけど電車に乗り遅れる夢を良く見たんだそうな。
あの時は「NHKなんか」と言いつつ結局内心出たかったんだろうけどそう言う夢を見るって事は
行けないって事だから結局出ることはなかったと話していましたw

さて、夢日記カテゴリにしたならば何か夢のネタを、ってことで3月2日に見た夢を載せておき
ましょうか。
メモしてある文面から一部割愛しますが、大事な部分はちゃんと残しましたのでw

親と紋別に遠出したら某知人親子もそこに来ると聞いてどこかの駐車場で合流した、そんな
シーンがあってその後の話。以下ほぼメモ通り。
===========================================
とりあえず立っているのも何だからとそこにマットを敷いてくれて座ることに。
奇しくもうちで以前使っていたのと全く同じモデルで、それを話すと2人とも
驚いていた。

色々話しているうちにふと空を見ると光がゆっくり動き、それが急にスピンしたかと思うと
空の真ん中で爆発、うわっと叫んだら2人も気付いたようで
2人も空を見るとその周りでいくつもの光が弾けたところだった。

今の凄かったと話す間もなくそこから夜空の一大ショーは始まった。

次の流星が流れた。それも夜空をよぎる流星だ。
周りにも10人くらい人はいたのでみんな空を見てと叫んでしまった。
1秒と間をおかずに流れる流星、上下左右へ、流れる、流れる。
小さな歓声が上がった。

夢のようなひとときだった。
まぁ夢だったんだけど。
============================================
このあと別の夢も見たのですが割愛。
こういう夜空の光のショー物の夢は時々見るんですが、やはり幻想的でいいものです。
ところでこの夢にはもう一つ、とある裏話があるのですがそれはまた別の話えいぞうとくてん
いや冗談ですって、久しぶりに宙まにネタやりたかっただけw

本日のBGM
ちなみに冒頭のきたやまさんのラジオの今日のエンディングがこれでした。

久々夢日記

2010年04月18日 | 野々村の夢日記
1.死の淵で
ふとこんな妄想をしてしまった。

我々を乗せて宇宙に飛び立ったスペースシャトル、しかし
打ち上げから1分と少し時間が経ったところで爆発してしまった。
コックピットは吹っ飛んだが幸か不幸か我々は生きていた。
つまりこの後海に墜落して死ぬと言うことだ。
とっさに携帯電話を取りだした。
窓から見える、遠ざかる爆発の痕跡、それを写真に収めブログを
更新しよう。
私の最期のメッセージを愛する誰かに伝えるために

2.オオワシとフクロウ
帰宅途中、交差点でふと上空を見るとワシが飛んでいた。
オジロワシ?いや、オオワシだ!!
しかし撮ろうにもデジカメの電池が切れていた。
悩んだ挙げ句スペアの電池があったのを思い出して入れ替え
撮ろうと思ったが、そこにはオオワシはおらず、かわりに
ワシミミズクがいた、これはこれでいい、撮ろう。
しかし父がふざけて邪魔をするので苦労した、そんな夢。

ちなみにその次のシーンでは知人の家でフクロウの写真を見せて
もらっていましたw

2010年4月18日
===============================
と言う夢をうたた寝中に見た野々村です。
最初の夢はなんでこんな夢を見たのでしょうかねぇ…
と言いますがシチュエーションがまんまチャレンジャー爆発事故なのですが。
死に直面というのではAngel Beats!とかいろいろ死がキーワードになることと直面することが
関係してるんでしょうかねぇ…櫻さんのこともあったし
2つめの夢はたぶんオジロワシがこの辺にいるって言うのに会えなかったのが
引っかかってたんでしょうかね。

牧野由依さんが朝の日テレに出るはずが…

2010年02月09日 | 野々村の夢日記
日本テレビの午前の情報番組「スッキリ!」に牧野由依さんが出る予定だったのですが
(取材は受けた、って事なのでしょうか)どうも尺が合わなくなってカットされたようで…
いえ完全に寝過ごして見逃してたのですが結果オーライ?

で、その寝過ごした夢で2年ぶりくらいにその牧野さんが出てきたんですがw
自分はカメラマンかテレビの視聴者で、そのテレビのゲスト、と言う形でとある飲食店の
カウンターで対談という番組で店に入って早々何故か牧野さんがディレクター路お菓子を食べる
というグダグダっぷりに吹いてしまいましたw
何かその後のインタビューでファンへの感謝の気持ちを述べていたような記憶があります。
そんな夢でした。

何というタイミングでこの夢がw

そう言えば3月に出る牧野さんの新曲「ふわふわ♪」のPVを岩井俊二監督が手がけるそうですね。
いえ、岩井作品は見たこと無いのですが牧野さんが8歳から岩井作品でピアノを弾いていたと
聞いてたので。何かの縁、でしょうかね。

サックスな夢

2010年02月04日 | 野々村の夢日記
今朝の夢の中での話。
どこかの学校の音楽室に行ったのですが、
そこの吹奏楽部?の人からサックスを4万くらいで売ってくれるという話になったのですが
さすがにそこまでお金はないと言うことで断念、代わりに吹かせてもらう夢でした。
実際にサックスを吹いた経験はないのですが夢の中ではあっさり吹けましたね。
本田雅人の音が出ました、サックスもセルマーのだったしw

いやーしかしサックス吹いてみたいなぁ、フルートは家にあるので最近練習してるのですけどね。
最近林原めぐみの「Lucky&Happy」ばっかりやってますがw
そのうち録音しようかなと。
何でって言うと好きな曲だってのもあるけどでエリック宮城がトランペット吹いてるのがねw

この数日見た夢

2010年01月12日 | 野々村の夢日記
書くと書いてしまったので書きますw
まぁ今日も寝過ぎて夕方起きなので(寝る時間遅かったし)他にネタもないですしね。

とりあえず昨日見たカオスな夢、展開が変わりすぎて分がおかしくなってますw
===================================
駅にいたら地震があったり
駅のホームをつなぐ跨線橋を渡って物を運んだり
それが鉄道模型でそれを皆で組み立てたり、
直後何かのはずみでネット麻雀ゲームにログインしてしまい
(何か三国志麻雀とかそんな感じのゲームでだった)、
何とか抜け出したり(時間がかかったから住人には迷惑かけたなぁ)
そんなカオスな夢だった。
あーそうだ、コンビニで親に車から降ろしてもらったような記憶もあります。

2010年1月11日
===================================
カオスにも程がある感じですなw

ところでネット麻雀と言えば某紫炎姫スレを思い出したのですがヤッパあれが
多少なりとも影響してたのかなぁ、
続いてその前の怖い夢、ですがこれはちょっと個人的にもやばいので白文字でやります、
反転は自己責任で。
===================================
どこかのホールの前の駐車場に自転車のスピード強度もがやってきて何か
プラスチックの器のような物を何枚も投げ捨てていった。
重ねられた状態で投げられたそいつには車のウインカーのような
オレンジのランプも付いていて点滅している。

と、瞬間、そこにいた数名の誰もが気付いた、それが爆弾だと。
時間が経てば爆発、NGワードを言えば即爆発、OKワードを言えば止まる、
そう言うシステムらしい。
しかしそれは何なのか、そこにいた伊集院光(!?)が「野球だ!」
彼の説明を聞けば野球用語、「アウト」と「セーフ」のどちらかがOKでどちらかがNG
と言うことまでは分かった、しかし果たしてどっちか。

自分の中で迷った挙げ句両手を大きく広げ「セーフ!!!」と叫んだ。
その時伊集院氏の「そっちじゃない!!」という声が聞こえたような気がした。

刹那。

それは無情にも爆発、轟音と共に辺り一面が燃え上がった。
皮肉にも正解は「アウト」だったのだ。
自分と、その伊集院氏と目の前のコンビニの中にいた知人の女性を除く全員が
ことごとく炎に飲まれその命を失った。
助かったその女性はただ青ざめた立ちつくした。
伊集院氏はどうなったかはわからない、それ以降は見なかった。
そして僕はただ燃えさかる街並みを見ながら立ちつくす他はなかった。
最悪の展開をこの手で引き当ててしまったことへの自責の念に苛まれながら。


と言う夢だった。悲しい夢の次の日に怖い夢なんて…

2010年1月10日

====================================
その前日の悲しい夢もそうですが思い出したくもない夢だぁ(==
こちらはもうさすがに書く気がしないですね。
まぁこの辺で、今晩はいい夢見られると良いな、と。

ところで夢日記でググったらこんなブログ発見、もう3年も更新止まってるけど
面白いですw

調子に乗って寝過ぎた

2010年01月02日 | 野々村の夢日記
ネタのは多分朝4時半とかだったと思うのですが、調子に乗って12時間ぐらい寝て
しまいました。
その中で見た夢と言えば空港でYS-11が格納庫から離陸していったり
東京に行くのに荷物忘れそうになったり
空港脇の足跡のところがクロスカントリーのコースになってたり
何故かどこかの中学校にそれまでの夢で一緒にいた数名のメンバー、誰だったか
忘れたがw そのめんばーで潜入したりとかw
もうカオスな夢でした、こんなのだと夢日記にまとめるのも無理ですw
さて、ジャンプ週間のリザルト載せておきますか。
何かまた得点のインフレが恐ろしいんですが(==
ま、そんなこんなでバイト行ってきます、今日明日、そして5日とあと3回!

ジャンプ週間第2戦 ガルミッシュ・パルテンキルヘン(ドイツ)
ラージヒル HS=140m K=125m FISリザルト

 1  8 SCHLIERENZAUER Gregor  AUT  136.5m 137.5m 277.7 
 2  2 LOITZL Wolfgang        AUT  135.0m 135.0m 272.5 
 3 49 AMMANN Simon           SUI  132.0m 143.5m 272.4 
 4 50 KOFLER Andreas         AUT  136.0m 137.0m 271.9 
 5 22 JACOBSEN Anders        NOR  136.0m 134.0m 269.5 
 6  4 AHONEN Janne           FIN  129.5m 137.0m 259.2 
13  5 KASAI Noriaki          JPN  127.0m 133.0m 247.0 葛西紀明(土屋ホーム)
24 11 ITO Daiki              JPN  126.5m 126.5m 232.9 伊東大貴(雪印乳業)
42 35 TAKEUCHI Taku          JPN  119.5m ---.-m 102.1 竹内 択(北野建設)


涙をこえて@夢

2009年11月18日 | 野々村の夢日記
今朝見た夢でまた面白い物を見ました。
舞台設定が完全に現実の我が町と一緒だったのはこれまでで初めてでして、
今から思っても凄かったなとしか言いようがないです、内容はともかくw
で、その夢の内容がこれ。

自宅から図書館に向かったのですが、雪のことを考えて歩いて出たんですよ。
ところが雪も降らず道も凍ってなかったので自転車で行けば良かったともう半分以上
来て家に戻るわけにも行かないのを悔やみながら歩いていたんです。

で、図書館に行くとき母校の中学校の前を通ることがあるのですが、正にそこを通った
ときに体育館のところにけっこう人が集まってたんです。
で、何かな~と思って覗いてみたら合唱の練習をだか本番だかをやってたわけですよ。
で、何故か体育館の出入り口から上がってそこに入っていって、これまた何故か
ステージの上に上がってフロアで練習しているのを見たんです。
やってたのは「涙をこえて」、元々シング・アウトが歌っていてNHKの「ステージ101」
でもヤング101が歌って非常におなじみの歌、最終回の最後を飾った歌なのは
リアルタイムじゃない僕も知っています(2002年の思い出のメロディーでヤング101が
再集結して歌ってたなぁ)。
で、生徒たちがそれを歌ってたんです、しかも下の動画の振り付けと似て非なる
振り付けをしてたしw
そんな夢を見てしまいましたw



プロ野球コンベンション、今季のMVPはダルビッシュ、ベストナインはダル、信二、
賢介、稲葉、糸井各5選手、さらにファームで中田と鵜久森、さらにスタッフ特別賞
としてB・Bまで表彰されていました。みんなおめでとう!!
コンサドーレは石崎監督「厳しいときこそ辞めるわけにはいかない」と続投。
かっこよすぎるぜ石さん!!!

夢にスレッジとスウィーニーが!!

2009年11月14日 | 野々村の夢日記
出てきたもので寝起きからちょっぴり不思議な気分でした。

ここ2年くらいの間、どこかの中学校に紛れて一緒に授業受けたりいろいろ生徒たちと
親交を持つ夢を見ることが増えてきているのですが、今朝見た夢は何故かそこに
日本ハムのスレッジ選手とスウィーニー投手が居たという夢です。
休み時間にスレッジと色々話したりしたんですよ。彼が何か日本語凄く上手くてね、
何でも日本語の勉強のために居るんだとかで。
でもってそこにスウィーニーも居てね、彼とは夢の中では話さなかったのですが。

で、夢の中ではその後ちょっと大変なことが。
数学の授業だったのですがノートとか教科書の入ったカバンが見つからず
いろいろ四苦八苦してました、机も他の生徒から借りたのですが散らかってるし。
ちなみになんか二次関数と一次関数の交点とかなんとかって授業内容でした。
あれ、この辺中学で習う内容だっけ、もう覚えてない…w(ぉぃ

まぁそれはともかくだ、スレッジもスウィーニーも今季限りでの退団が濃厚と伝え
られて居るんですよね…
スウィーニーは大好きな選手ですしスレッジも頼れる選手、残って欲しいなぁ
この夢が彼らからのお別れのメッセージになって欲しくないです。

夢日記+ともきーはハムファン?

2009年11月06日 | 野々村の夢日記
何か通った中学の学祭を見に行った夢を見ました。
当時仲の良かった美術部の友人二人も出てたかな。
何かいろいろまわったり自分たちがいたときに作ったような展示物を見つけたり
してたような気がします。夢の中で。
詳しいことはメモ取ってなかったんですっかり忘れてしまいましたが(^^;
ただ言えるのはそこが2回だったって事ですね。あと階段を上り下りした記憶とか。
しかし何だかんだで学校が舞台になること多いなぁわが夢は。

ところで昨日ともきーが道産子って話をしましたけどならばハム応援させようって事で
ハムを応援させてみました、でも引きこもってたっぽそうだしネット応援かも。
一応ハム専を覗いてることにでもしましょうかw


宙まにの世界で夜空いっぱいのショーを見た

2009年10月08日 | 野々村の夢日記
「宙のまにまに」のメンバーと星見をした夢を見てしまいましたw

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
星見会、皆で空を見上げよう。
蒼栄高校と高見女子の天文部のメンバーと秋の高台に星を見に行った。
ススキの中で寝っ転がって開いた空間から夜空を眺めていると
隣にいた加わって間もない子が「そんなにいいものなのかなぁ」と言うので
「まぁ見てなって、目が慣れてきたらスゴイから」と声をかける。
次第に目が慣れ、小さな星もどんどん見えてくる。夜空いっぱいに広がる星。
椅子に場所を移して星を眺めていると横の椅子にいたメガネの子(高見女子の
三波さゆり?)が「星空の楽しみ方は人それぞれ、その人にはその人の素敵な星空が
あるのよ」と言う(ちなみに三波さゆりは画像右)。



確かにそうだなぁ、まぁあなたは星萌えだしそう言うのもアリだろうねぇw
などと話ながら空を見ていると、星が密集してきて、まるで手のような形に見えた。
すぐに崩れてしまってはと慌ててカメラを取りだして撮影、無理だろうと思ったが案外
きれいに映ってくれたのでもう何枚か、美星先輩、小夜先輩、朔の3人も一緒に写るように。
(今から思えば何で姫ちゃん入れなかったんだw)
するとその手がバイバイとこちらに手を振って来た。まるで夜空の光のショーの終わり
を告げるように。

その幻想的な光景にウルウルしていると花火大会が始まった。
星見は切り上げて皆で花火撮影に移る。小夜先輩の隣がいいかな、とも思ったけど人が
集まってて無理かなぁ、などと思ったりしながらも撮影しているが何か煙が多くて
きれいじゃない、そうしてるうちに最後の特大の一発が打ち上がった、そして炸裂!
ところがその炎と破片がここに降ってきたものだからみんな慌てて逃げる逃げる、
ところが僕は落ちてきた灰に埋まってしまい身動きが取れず、何とか必死に破片を
かわしていたけど、そんな中一番大きいのが自分目がけて飛んできて……

                               2009年10月8日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

と言うところで目が覚めました、夢でよかったぁ。
宙まにのキャラクターが夢の中に出てきたのは初めてです、大好きなアニメなのでその
世界に入り込んでみんなで星を見られたというのはちょっと嬉しいですね。
ところで光の手をこっちに振ってきた件ですが、去年の春に見た夜空いっぱいの光の
ショーの夢(こちら)を思い出しましたよ。
こういう幻想的な出来事、現実に体験してみたい気はするんですけど無理だろうなぁ…
あ、最後の花火の破片に襲われるのは絶対体験したくないぞ(当然w

2つの夢&修正

2009年08月13日 | 野々村の夢日記
久々に記憶に残る夢を見たのでネタもないし書いておきましょうか。
いつものように殴り書きで文章とか色々おかしくなってますが、まぁ
夢の中のお話なのでw
===============================


住宅地を散歩中、公園の横を通りかかるとモノマネ野球大会みたいな
イベントをやっていた。
飛び入りで参加させてもらい、イースラーのマネをしようとしたとき
母から携帯に電話が入る。
電話に応えて戻ったら既に時間は過ぎ、時間切れであった・・・


ここはとあるヒマラヤの高峰。
我々は山頂に到着し、束の間の休息を取っていた。
その中で一部が谷の向こうの別の高峰へと向かっていった。
あの山は以前私が登頂した山、しかしあの日、あそこにザイルを残して
下山してしまった。それが知れてしまい、私も回収のために、その山へ1人で
向かうこととなってしまった。
急な土砂降りと鉄砲水で腰まで水に浸かりながら歩き、思い出していたのは
かつて道すがら拾った犬のこと。何故思い出したのかは今も分からない。
ただ言えたのは、過去の些細な過ちを痛いほど後悔することになるのは
非常に辛かったこと。

2009.08.13
===============================
ちなみに後半の夢は自分はヒゲを蓄えた中年の登山家で、何故か槙有恒氏みたいな
名前でしたw

さて、昨日上げた宙間にMADですが、縦横比修正して上げなおしました。
本当はこの形で12日に上げたかったんですけどねぇ・・・
まぁ見てやって下さい、コメントあるとうれしいなw