Do be Ambitious! 日記館

あくまでも「Do be Ambitious!」の1コンテンツとして。

午前中は雨でしたが

2015年05月31日 | 野々村の写真館(その他)
午後はすっかり天気もよくなったのでちょいと宮前公園付近で写真を撮りたくなったのです。
もう何度も見慣れた景色の中に、今まで気付かなかったアングルを発見したり、
同じアングルでもその時その時で変わる情景に心惹かれたり。
5月も終わりの暑い時期は延長戦と言ったところか。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東旭川下の遊水池

2015年05月30日 | ダム・貯水池
旭川電気軌道関係の調べ物のついでにGoogleマップを見ていたら坂ノ上の旭川二中の東から南に行ったところに
遊水池があるのに気付いたのがもう随分前の話なのですが、そこに電気軌道の遺構探訪のついでに行ってきたわけです。
電気軌道の方がちょっと不備があったので今度また行き直した上で別の日に書こうと思いますが、
遊水池の方は今日のうちに。

二中の脇から南に行きつつ左を見ると、田んぼの向こうに旭正の倉庫群があるんですよね。
昔あそこに旭正駅があったんだなぁってそれは今日のネタじゃない!
そう言えば去年の9月にもここの道には少しだけ入ったことがあって(ここの2段目の左4枚、道の先はうち最初の2枚)、
この時はまだその先に遊水池があるなんて事は知りませんでした。



東旭川下遊水池、例の旭川の貯水池や遊水池のデータが載っているページにもちろん記載があります。
忠別川から取水した水路から分水した後水温を上昇させて(と言っても上昇温度は0.2℃なのですけども)
大部分は元の水路に戻し、残りはその他の水田に回している、そんな感じに見受けられます。堤高2.59m、面積1.98ha。
メインの流出部はけっこう幅広で、もう1ヶ所ある流出部、流入部共々上に古い鉄の橋が架かっていました。
流入部は小川みたいな感じで、橋を撮ると普通の田舎っぽい風景にしか見えんw
まぁでものんびりして良いところでしたよ。





ところでメインの流出部が水路に再合流したあたり、水路が段差になって滝みたいになってるのですが
そこの下に何かヤツメウナギのようなヘビのような物が揉まれていたのが見えたのですが、
撮影して後で確認するとシマヘビでした。
何とか登ろうと奮闘しているのか、もう力尽きちゃった後なのかは知りませんが、
助けようにも周りには木の枝一つ無く、何ともやるせない気分に。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Parade

2015年05月29日 | 漫画・アニメ
昨日ああいう記事を書いたけど、今日は真夏日とまでは行かずとも28度くらいまで上がり、
けっこうクソ暑さを感じる一日でした。

原悠衣先生の画集「Parade」を買ってきましたが、予想以上のボリュームですなぁ、
ブレイド時代の作品の絵だけじゃなく、いつぞやの某新聞に寄稿された絵も紙面よりかなりでかく掲載されておりまして
大満足でした。
と言いますか特典目当てでアニメイトで買ったんですけど自分が買う作品において
アニメイトでここまでの特典が付くってあんまりない気がw
正直ペーパーだけとかだったらコーチャンフォーで買ってカードのポイントの足しにしてた所だったのが
これじゃあアニメイトで買うしかないじゃないか!w

ところでこれに合わせて「放課後のプレアデス」のEDのCDも買ってきたのだけど、これがまた凄く良い、
EDの「ここから、かなたから」はもちろんのことなんだけど、カップリングになってるななこキャラソン
「reminiscence」もしんみりしてて良いし(藤田さんこういう歌い方も出来るんだなぁ…
    ところで首都ではもう放送された最新話で使われたらしいけど日曜が待ち遠しいな)、
鹿乃さんのオリジナルとは全く違うアレンジの「Stella-rium」がこれがまた楽しくて大好きですわ。
ってか鹿乃さんには悪いけどこれオリジナルよりもずっと好きかもw
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数年は今時期はクソ暑くなってたけど

2015年05月28日 | 野々村の日常
そういえば今年はそこまで気温上がってないですよね。
去年も一昨年も、その前もこの時期ぐらいには真夏日になってたんですけどねぇ
今年は気温が上がって雪融けも桜も田植えも前倒しになってる割に意外と気温は上がってない
もう先週ぐらいにはクソ暑くなること覚悟してたんですけどねぇ。
今後どう推移していくんでしょ。
まさか今年はこの時期真夏日無しで行っちゃうんでしょうかね。
一応予報は当分そんな感じですが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のImmer wieder Sonntags

2015年05月27日 | 音楽
ドイツのVolkstümliche&Schlager系の夏限定音楽番組「Immer wieder Sonntags」がもう
来週の日曜日には始まるんですよね。

今のところ判明してるゲストはと言いますと、とりあえずここに一覧でてるんですが、
自分の気になるアーティストだけ抜粋してみると…
(抜粋した中でも特に楽しみなのは太字で)

5月31日(第1回)
Jürgen Drews, Kevin & Manuel, Anita & Alex Hofmann, Andy Borg, Stefanie Hertel & Eberhard,
Patrick Lindner, Oonagh, Nockalm Quintett, Südtiroler Spitzbuam, Tony Marshall, Frau Wäber,
初回から気になるのばっかですやん、Kevin&Manuelって去年の対決企画で5週勝ち抜いてたけど
結局年間チャンプになったんじゃなかったっけか。

6月7日(第2回)
Oswald Sattler, Die Zillertaler, Norman Langen, Frau Wäber & Opa Stefan

6月14日(第3回)
Maxi Arland, Trenkwalder, Nicole, Wildecker Herzbuben, G.G. Anderson
この回、Trenkwalderが出るのが凄く楽しみです、何歌うんだろ。

6月21日(第4回)
Marianne & Michael, Nik P., Voxxclub, Alexander Rier,
Die Mayrhofner, rau Wäber & Opa Stefan

6月28日(第5回)
Kristina Bach, Schürzenjäger, Markus Wolfahrt, Olaf, Tim Toupet,

7月5日(第6回)
Amigos, Santiano, Angelika Milster, Claudia Jung, Mario & Christoph

7月12日(第7回)
Hansi Hinterseer, Die Cappuccinos, Geri der Klostertaler, Leonard, Laura Wilde,
Oeschs die Dritten,

7月19日(第8回)
Mary Roos, Die Ladiner, Nicol Stuffer, Sigrid & Marina, Oliver Thomas, Cindy Brand,
Uwe Busse, Frau Wäber & Opa Stefan,

7月26日(第9回)
Ross Antony, Rosanna Rocci
この日のゲストがまだ2人しか明らかになってないのって何故なんだw

8月2日(第10回)
Marc Pircher, Michelle, Antonia aus Tirol, Frau Wäber & Opa Stefan

8月9日(第11回)
Die Grubertaler, Saso Avsenik und seine Oberkrainer,

8月16日(第12回)
Dorfrocker, Carina, Alexander Klaws,

8月30日(第13回)
Die Schäfer, Florian Fesl, Francine Jordi, Linda Hesse, Monika Martin, Olaf Berger,
Münchner Freiheit,
Musikantenstadl司会就任を控えたFrancine Jordiが出てきますよ。
まぁ9月12日からなんでもう少し先ですが…

9月6日(第14回)
Zillertaler Haderlumpen, Maxi Arland, Franziska, Frau Wäber & Opa Stefan,

9月13日(スペシャル)

と言う内容だけど、割と大物所で名前がないのは調整中なのか今年は出ないのか…
JUZIもNickiもHeinoもÖtziもAndreas HastreiterもMünchner ZwietrachtもFeldbergerも
Kastelruther SpatzenもPaldauerも名前がないのが気になりますが…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキラ誕2015と初勝利美羽ちゃん

2015年05月26日 | モータースポーツ


トップ絵更新しました、5月26日、もう判明後11回目の、魔法先生ネギま!より、大河内アキラの誕生日です。
そう言えば一度だけ描かなかったことがあった(今となっては生涯の悔いですな)のでこれが10枚目ですか。
ちなみに背景は去年のを踏襲というか引用しました。


[Pixiv]

あともう1枚、日曜のSF岡山での石浦さん優勝、美羽ちゃん号のチャンピオンシップ戦初勝利記念絵も。
ほっぺたを例のサイン用のペンでラクガキされてますw
石浦さんが二朗さんにやった、あの右ほっぺをw
と言うか石浦さんに書かれてる様子を描く手もあったんだけど石浦さんを書けなかった(ノ∀`)


[Pixiv]
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらし楽しくフェスティバルに行ってきたお話

2015年05月25日 | 野々村の写真館(その他)
日曜日、SF開始までに戻る予定で東川はキトウシ森林公園での「くらし楽しくフェスティバル」に
行ってきました。半ばフランチェスカブース目当てだったんですが、まぁ居たのは1時前くらいまでだけど
なかなか楽しめました。フランチェスカの小奴ちゃんと智恵子さんの声優さんが来ていてトークショーもやってたんだけど
他のイベントに比べて人集まってなかったのは仕方ないかなぁ…



ってか撮った写真で言えば帰りに田んぼの風景を撮りまくった方が多いかも…
若干風があったので田んぼに映る旭岳、名付けて逆さ旭と言うのを撮れなかったのは残念ですが。
厳選した8枚をどうぞ。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇的すぎる初優勝劇

2015年05月24日 | モータースポーツ


いやはや壮絶でした、スーパーフォーミュラ第2戦岡山、
ポールスタートの我らがINGINGの石浦さん、後半はもうずっと小林可夢偉に迫られてどうなるかと思ったけど
ボタン残弾の有利も活かして上手く逃げ切りキャリア初優勝ですよ!
そして美羽ちゃんを纏ってからのINGINGもレギュラー戦初優勝、やった!
見てて本当気が気じゃ無かったですけどねぇw
これで石浦さんはポイントでもリーダーに躍り出たんですね、次戦は2カ月後の富士だけど、
自身初めて赤いランプを纏ってのレースです。
個人的に2010年以来ずっと個人的に好きなレーサーだったし、おまけにINGINGなので
本当嬉しいですわ。しかも小林可夢偉を抑えきってですからね。




カメラサインもだが二朗さんのほっぺに描くのももう恒例行事ですかなw



後半はけっこう混戦になってアウトラップながらけっこう良いバトルも頻発したレース、
2位に可夢偉、3位に野尻、4位に山本尚貴でした。
あと地味に伊沢が7位に入ってるしw
[リザルト]
7年ぶり、09年のFN革命後は初めての岡山でのレース、なかなか良かったんじゃない?
そう言えば石浦さんはこれまでのキャリアでの各カテの初勝利も岡山なんですってね。
INGINGの前回の優勝もここだったし何か縁があるのかな。

インディ500も色々と凄かったなぁw
琢磨さんはいきなりツイてなかったけど3ラップダウンからリードラップまで戻して13位は凄かった。
勝ったモントーヤもリードラップ最後尾まで落ちてからの優勝、しかもインディカー史上最長の15年ぶり優勝、
最後の上位争いのカオスっぷりにはヒヤヒヤでしたが凄いレースでしたわ。
しかしデイルコインのピット内同士討ちは酷かったなぁ、轢かれたクルー足骨折したようだけど…
ともあれプラクティスから色々危険なクラッシュがあってヒンチクリフも大変な目に遭ったりしたけど
シリアスな事故がなかったことは幸いでしたな。

モナコは見てません(´・ω・`)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーフォーミュラ第2戦・岡山予選

2015年05月23日 | モータースポーツ
残念ながら見ることが出来なかったのですが、石浦さんがポールポジションだったらしいじゃないですか!
くそー見たかったなぁ、決勝では上手く行ってくれると良いですな。
Q2では色々あって、中山雄一のスピンのあとの再開時間が短かったのが色々響いたか、
ロッテラーがトラフィックに引っかかってタイムを出せず敗退したり、
ギリギリでアタックに入れた木暮さんが1000分の18秒差で敗退したり
と言ったことがあったようですな、2位3位に野尻、山本が入ったのも楽しみ。
あとロッテラーがどれだけ順位上げてくるかなぁ、怪我で一貴が居ないのは寂しい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eurovision Song Contestがオーストリアで行われていますが

2015年05月22日 | 音楽
去年はそのオーストリア代表のConchita Wurstが優勝したんですよね(こちら)、
U-1 Tirolでもちょくちょく流れているのを耳にしました。
そういえば今年は何かオーストラリアが参加するらしいですね。

このコンテスト、調べたら2002年にFrancine Jordiが出ていてビックリしました。



フランス語で歌っているのでアレ?って思いましたがオケとメロディーはどこか聞き覚えがある。
ああ、この曲ですか、Im Garten meiner Seele。



映像は一昨年のですね、当時の映像もありまして、こちら
調べたら俺の大好きな「Du für immer Du」もこれと同じアルバム収録でしたw
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおいオールグリーン

2015年05月21日 | 漫画・アニメ
GAN先生が読み切りを載せると聞いて今月のまんがタイムきららMAX、
まず巻頭で「わかば*ガール」のアニメのキャラデザが出てましたがこれはかなり期待持てそうです。
そういえば若葉役が小澤亜李さんなんですよね、ここでも名前を見ることになるとは…w
きんモザは…陽子のツッコミが弱くなった?的な話だけどそうでもないよね、お笑いに興味を持って意識してると
そう見えるだけだねぇ、ってかアリス落語見てるとかアリスらしいなぁw
ごちうさはいきなり扉の郵便屋チノちゃんが素晴らしかった…ってチノちゃん写真うめぇ!w

「あおいオールグリーン」、予想と全く違う路線でビックリしましたw
オールグリーンってそう言うことかw
といいますかTwitterで見た最近の絵柄ですけどこうやってみるとFree!の頃とはだいぶ変わったうえに
今回頭身低めなので慣れるのに時間かかったけどやはりGAN先生らしさは残ってて安心しました。
話はこれ、ロボットのあおいちゃんがどんどん色んな事を覚えていく様とか、未登場の3人とか気になるので
連載して欲しいなぁ、この手の話は長く続けるに限りますから。

まぁね、大満足って程じゃなかったけど良かったかな。
物足りなく思えるのはFree!(と、すずね)が良すぎただけなんや!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹原ゆうか

2015年05月20日 | 野々村の日常
「ヤマノススメ」のかえでさんの友人、笹原ゆうか。
牧野由依さんが声を当てている子なんだけど彼女の誕生日絵を当日に描きそびれ、
描き始めたのは良いけど随分ずれ込んでしまうと言う大失態です。
遅くなったけどおめでとう、デス。


[Pixiv]

牧野由依さんと言えばフランチェスカ、牧野さんが来る訳じゃないですが
キトウシ森林公園で今度の土日に行われる「くらし楽しくフェスティバル」に
ブースを出すそうですね(こちら)。
智恵子さんと小奴ちゃんの声優さんが来ます。
今年はSFの岡山と被るし行かないつもりだったんですがこれは行くしかなくなってもたw
まぁ2時ぐらいまでに撤収すれば何とかなるか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の一瞬

2015年05月19日 | 野々村の写真館(夕景編)
春の、この時期にしか撮れない景色。
田んぼに水が張られ、底に稲が植えられるまでのほんの数日間、その光景がたまらなく好きだったりします。
水で満たされた田んぼの一つ一つがまるで湖のように景色を映す…
まぁ風などで波立っちゃって中々上手くいかないのだけれども。

田んぼを貫く水路、脇の菜の花にマルハナバチが居た。
水路の幅は飛び越えられるか、筋肉痛の足でも飛び越えられた、この体もまだまだ捨てた物じゃない。

いつの間にか新しい公園が出来ていた。この街の最近の公園らしく、ポンプ付きで。
夏にはこれが子供たちの涼となるのだろう。
そんな、5月の夕方のお話。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貯水池のオジロワシ

2015年05月18日 | 野々村の写真館(鳥・動物編)
昨日の話。
東桜岡第1ダムの貯水池脇で軽く食事をして、さぁ撤収と思ったとき、ふと外を見ると
何やら上空を飛ぶ、ワシタカ科の鳥が。
トビにしては何か翼もでかいぞ?と思って撮っていたのですが、尾羽が白く見えたので確認すると
やはり白い、何とオジロワシでした。
帰ってから、こちらも鳥好きの父に話すと驚かれました。
何しろ旭川では冬に来ることはあってもこの時期にいる、というのは聞いたことがないそうで、
調べたけど、確かに旭川の春以降のオジロワシの目撃談って無いような…
けどサマージャンプの頃の朝日にも居たらしいし、こういう所にいるのはおかしくないのかも。
北海道で留鳥としてとどまるのもそれなりにいるらしいですし。




おまけ
第1ダムで見たカモとアオサギ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧東旭川町のダム、貯水池巡り

2015年05月17日 | ダム・貯水池
野々村です。

旭川市東旭川町の東桜岡にある2つの貯水池をふと見たくなり、ついでに裏キトウシこと下南部の貯水池も
久々に見たい、と見に行ってきました。

まずは東川の西5号からそのまま桜岡に抜ける道の途中にある第2貯水池へ。
ここは東桜岡第2ダムという名前は付いていますが、その堤高はわずか9m。
15mに満たないためダムに定義されないのですが、歴史は長いようで、
少なくとも航空写真では1947年には存在を確認しています。
アースダムです。ダムの下にはこの季節、菜の花が咲いて黄色で溢れていました。




第2ダムからそのまま当麻方面に向かい、最初の交差点を右へ、2つ川を渡る頃には右にやや大きな堤体が見えてきます。
これが東桜岡第1ダム、大正2年(1913年)に竣工した、ダムに定義される物としては北海道で最初に造られました。
堤高は17.4mと第2ダムの倍近くあり、迫力を感じました。
ここの貯水池で、ちょっとした出来事があったのですが、それはまた明日に。





岐登牛山のキャンモアスキービレッジから見て裏側、下南部にある下南部貯水池、
過去に2度ほど行ったことがある、(その1 その2)個人的に思い出深い場所でもあります。
ここの堤体は堤高が12.8m、ダムには定義されません。
3ヶ所ともアースダム形式ですが、3つとも堤体の下流部のデザインが似通っている感があり、勝手に3兄弟と呼んでますw
まぁ第2ダムの上流部側はコンクリじゃなくリップラップですが。




堤体の脇に記念碑があり、それに寄れば昭和59年に改修が終わったそうな。
1947年の空中写真にはなく、60年代の物にはあったのでもとの奴はその間に造られたのですが
80年代に改修されて居るんですよね、東桜岡の2つも70年代の空中写真と比べても導流部のデザインが違っていますが
このブログの貯水池探訪レポを見た感じ80年代頃に道内各所で堰堤の改修が行われたらしく、この3ヶ所もその流れで
改修されたのかも知れません。

ちなみにここまでの3つの貯水池のデータはこのページにある程度載っています。

こうなったらいっそ上流のペーパンダムにも行っちゃえ、と思って行ってみました。
何と大絶賛越流中でした。さすがに山の雪融けの季節です。例の3ヶ所は灌漑用なので田んぼに
水を流すので水量が減っていても仕方ないかな。
ペーパンダムは堤高49.2mのロックフィルダムで、さすがに他3つより圧倒的に高いので軽く圧倒されます。
ところでこのダム、天端のデザインがいい感じにレトロで素敵なのに解放されてないんですよね。
良いデザインなんだし21世紀の森も近いし一般客向けに解放しても良いような気もするんだけどなぁ…もったいない話。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする