goo blog サービス終了のお知らせ 

Do be Ambitious! 日記館

あくまでも「Do be Ambitious!」の1コンテンツとして。

デパプリのここねちゃん

2024年03月13日 | 漫画・アニメ
一昨年、プリキュアとしてはスマプリ以来10年ぶりにはまった「デリシャスパーティ♡プリキュア」、
その中で一番推しだったのがキュアスパイシーこと芙羽ここねちゃんの誕生日が3月13日なので
何となくデパプリ絵を描きたいと思ってたタイミングだったので描いた次第。


[Pixiv]

海果誕ボナおめ

2024年01月30日 | 漫画・アニメ
ちなみに3月末に更新しています、相変わらずサボりすぎた私!
昨年のアニメ化を機にすっかりはまってしまったのが大熊らすこ先生の「星屑テレパス」でして、
その主人公の小ノ星海果ちゃんが1月22日が誕生日というのでおめでとうイラストを1枚描いた次第。
アニメ化範囲より後だけれども4巻、可愛いイメージだった彼女のイメージはすっかり「かっこいい」で
上書きされてしまいました。うみかっこいい!


[Pixiv]

ところで大熊らすこ先生、大熊老師、星テレの放送前日や同時視聴の生配信も途中からながら
毎回楽しませていただいたのですが、その中ですっかりVTuberとしての才能を開花させてしまったのか、
あの自画像をアバターにそっちの活動も始められてしまい、こちらも毎回楽しませていただいております。

ひまわりさん

2022年09月20日 | 漫画・アニメ
20日が「ひまわりさん」のお誕生日だったわけで1枚描いたわけですが、
ともかくひまわりさん、とうとう連載終了してしまったのが本当寂しいです。
連載はもちろん、自分が出会ってからも10年は経ってるであろう、本当に大好きで思い入れのある作品でした。
本当にありがとうと好きだああああ!以外の言葉が出てきませぬ。


[Pixiv]

デ・ジ・キャラットがぶり返してるので

2022年09月14日 | 漫画・アニメ
自分のオタクとしての初期とも言える2002年頃、ギャラクシーエンジェルにはまっていた身としては当然ながら
デ・ジ・キャラットにもそれなりにはまっていたわけで、まぁワンダフル版は既に終わってたから見られず、
基本霧賀ユキ先生の「でじこ☆あどべんちゃー」やラジオで触れてたわけですが、この令和になってから
コンテンツが再始動し、10月からワンダフル版準拠と思われる新作アニメも放送が始まる中で
最近YouTubeチャンネルでワンダフル版が配信されているのを見ていたらすっかりぶり返した感があり、
ましてうさだとミナタクのカップリングが好きだった身、直近の2度の配信で推されてたので嬉しくもあり。
ともかくDUPの3人では当然うさだ、もといラ・ビ・アン・ローズが一番好きだったので我慢できなくなって
描いてしまいました。
多分デ・ジ・キャラットのファンアートなんて高校時代にプライベートでちょこちょこ描いた記憶しかなくて
描くの自体約20年ぶり、公開するのは初めてかも知れません。
いずれミナタクとのツーショットも描きたいなぁ、なんて。


[Pixiv]

といいますか「あどべんちゃー」「あらもーど」はマンガ図書館Zで配信されていたので久しぶりに読んでみたのですが
1巻からミナラビデート回とかあったんですね、しかも本当最高のやつが。
そうか、このコンテンツと出会ったその日から自分はミナラビ推しだったのか。

アキラ誕2022

2022年05月26日 | 漫画・アニメ
「魔法先生ネギま!」で一番好きなキャラであり、版権キャラで一番好きなキャラの大河内アキラが
今日お誕生日と言うことで描きました。今年も。
あの忘れもしない「私にだって失礼だよ」の時の服です。
あの時は萌え死んだなぁ、アレはちょうど自分の誕生日のことでした。


[Pixiv]

ひまわりさんバースデー

2021年09月20日 | 漫画・アニメ
またこっちで書き忘れたのですが、20日付で、菅野マナミ先生の「ひまわりさん」、
その店主、ひまわりさんがこの日誕生日と言うことでバースデー絵を一枚。
ちなみに瞳の中にまつりちゃんがいるのですが幅600Pixelでやったのは流石に悪手だったかも知れません。
うん、わかりづらすぎだもの。


[Pixiv]

十子誕2021

2021年05月14日 | 漫画・アニメ
最近はまってる多治見のフリーコミック「やくならマグカップも」の、青木冬子先輩が
今日誕生日と言うことでおめでとうイラストを1枚。


[Pixiv]

アニメの方は原作とだいぶ話が違ってて戸惑ってますが、それより個人的に大好きな#33のラストの展開が
アニメで見られないことが決まってしまったのが残念ではあったり。

そう言えば#33ってまだ公式サイトのバックナンバーで公開されてないんですよね。
これが出て間もない頃に新刊取り寄せサービス(公式の「協賛企業」のページからリンクされてますね)で
直近2号が取り寄せられるんですけどそれで取り寄せたのはブログで描きそびれましたね、はい。
去年の10月のことなのでもう半年以上経ってやんの。


久々梨三華の誕生日だよう2021

2021年03月04日 | 漫画・アニメ
4月にアニメ放送も控えた、私が最近推している岐阜県多治見市のご当地陶芸漫画
やくならマグカップも」の眼鏡ッ娘、くくりちゃんこと久々梨三華ちゃんが
今日が誕生日、と言うことでおめでとう絵を描きましたよ。
明るくて天真爛漫で好奇心旺盛でフリーダムな、そんなくくりちゃんが大好きなのです。
「○○だよう」っていう語尾も何か可愛くて好き。


[文字無し]
[Pixiv]

そう言えばこの作品、アニメ化に先駆けてアニメ準拠のコミカライズも始まってまして
こちらもちょっと違うストーリーながらなかなか面白いので楽しく読んでおります。

猫の日なのでうちタマ絵を描きたかった

2021年02月22日 | 漫画・アニメ
猫の日って事で最近ちょっと昨年大塚舞さんのキャラデザ目当てに見始めてすっかりはまってた
「うちタマ?!」がぶり返しモードなこともあって思い切って描いてみました。

で、やっぱノラコマが好きなのでまず描いてみたわけです、コマがノラの腕にしっぽ巻き付けてるのは
円盤のジャケットの影響で(何


[Pixiv]

それと合わせてうちタマで大塚舞さんのキャラデザが一番可愛いのって実はタマだと思うのです
なのでタマも描きたい、捨てがたいと思ってこの際思い切ってこちらも描いてみましたよ。
あと元の「うちのタマ知りませんか?」が前提の作品だし、うちタマの中でもちょこちょこ
可愛い絵面を見せてくれた猫のままの状態もそれぞれ添えて。


[Pixiv]

ゆるキャン△にどうでしょうの両Dが出ていた話

2021年02月11日 | 漫画・アニメ
もうHTBの放送からも数日経ってしまいましたが…
「ゆるキャン△」の、アニメ2期5話、原作の時から明らかに水曜どうでしょうを意識したとしか思えない
ワカサギ釣りのシーンがあってそこがアニメ化される回なので、もしかしたらもしかするんじゃないか、
過度な期待は良くないけどコラボもしたしHTBでも放送するし、と思ったらやっぱりだったわけです。
ええ、「水曜どうでしょう」の藤村Dと嬉野Dの声優としての出演。
リアルタイムでもワカサギの所で聞き覚えのある声が聞こえてもしやと思いつつEDでしっかり
クレジットに名前があったときは嬉しかったけどそれ以上にあの管理人さんの声を嬉野Dがやっていたのにびっくりで。
第6話でもお二方出るらしいですが嬉野Dは管理人さんの出番があるからわかるとして
藤村Dは一体どこで出るんだ…w


雪歩誕

2020年12月24日 | 漫画・アニメ
24日付ですが実は25日に更新しています、ぶっちゃけクリスマス絵と時系列が逆です。
アイドルマスターXENOGLOSSIAの萩原雪歩ちゃん、24日が誕生日なのに
クリスマス絵に集中しすぎてすっぽかしてしまいました、慌てて描いた次第。
エピローグをテーマにしてるので背景が春ですが文字だけ冬にしました、春の雪です。



この縛りで気付かれた方もおられるかも知れませんが
ゼノグラのバースデー絵はこれで一段落としようかと思います。
(だから最後の最後遅刻したのは本当悔いが残りますが)
20周年の年に余裕があればまたやるかも知れませんが…

香乃誕2020

2020年09月15日 | 漫画・アニメ
15日付で、「なでしこドレミソラ」の兎川香乃ちゃんのバースデー絵を描きました。
去年は盛大にすっぽかして10日遅れで描いたから今年は当日に公開できて良かった次第。
とりあえずこれで一段落かしら。


[Pixiv]

ところでゆるキャン△と水曜どうでしょうがコラボしたのもあってHTBで放送しないかなぁ、と
ずっと思ってたら来月から本当にHTBで放送開始するのには驚きました。
このまま2期は同一クールで放送ということになるのかしら。
そうなった場合2期でもし伊豆キャンもやるとしたらリンが前に出て走ったときのアレ、
あの伝説のパロディシーンを藤村D直々に演出手がけるなんて事はw
と言いますかその前にはワカサギ釣りのパロシーンもあったしあそこで声入れたりなんてことはw