goo blog サービス終了のお知らせ 

Do be Ambitious! 日記館

あくまでも「Do be Ambitious!」の1コンテンツとして。

バトン最終日

2011年04月05日 | バトン


もう最高気温がプラスの10℃以上とだいぶ暖かくなり、服装も春仕様(ジーンズ解禁!)に。
そんな中永山新川に久々に行ったときの途中の写真をちょっと。
現地写真は明日付にて。

バトン最終日、べろちゅーCPという難題にとりかかる。
まぁISの箒と一夏で行くのは最初から決めてたので頑張りましたけどね、地味にムズカシイのよこれも。
何かここであからさまに載せるには刺激が強い感じなのでリンクだけ貼っておきますね[こちら]
前回のバトン最終日にあったギリギリのレベルは超えちゃってるんで、年齢制限とまでは行かないけどw
完全版は年齢制限バリバリ付ちゃいますけどね、ここだけの話w 野々村ご乱心です。

踏んじゃったよ…

2011年03月30日 | バトン
以前アリレさんのところで踏んだ絵描きの地雷バトン、別バージョンを今度はワタルさんのところで踏んでしまいましたw
櫻さんの一周忌の記事だったから油断してたよ…しかも微妙に難題揃いでw
まぁ、いい練習になると思って受けさせていただきましょうか。
うちはネギマナーのアレもあるんでいつものように若干の改変を加えつつ。

興味があったらやって下さい、でも始めたら最後までやってね、とだけw

一週間指定絵描き【バトン】
一週間、一日一枚お題に沿ってブログに絵を載せましょう!!

一日目→眼帯+血
二日目→黒タイツ
三日目→ロングコート
四日目→風呂上り
五日目→寝顔
六日目→抱きつきCP
七日目→べろちゅーCP


ちょっと待て最後の何だ、べろちゅーって、フレンチキスですかw
(ネギま!ファンとして敢えてこの名称を使わせて下さい、10巻でもう6年も前の話でのことですがw)
まぁちょっと描いてみたいカップリングもあるんで頑張るしかないですけれども…(何

で、初日の「眼帯+血」ですが、眼帯と聞いて真っ先に思い浮かべたのが北へ。の左京葉野香だったというw
ゲームやってないのにw ルチルとかラウラもいたけどどうしても普通の眼帯でやってしまったというか
まぁ、そんな葉野香のツンモードからインスピレーションを得たのがこれ。
血もお題に入ってるんで、戦場か何かで負傷した感じですね、服もボロボロで。
でも危険をかえりみず傷ついた身体で無理して過酷なところに飛び込もうとして。
で、主人公が手当てしないとと止めようとしても最初は突っぱねるんですよ、そこで主人公は強引にでも引き留めて…
ちょっとした物語まで考えてありますが形にする日は来るのやらw
まぁあれだ、ツンデレなのは確実だなこりゃw


バトン最終日

2010年11月07日 | バトン
まずは千葉ロッテ日本一おめでとうございます!!
同じパ・ファンとして嬉しいです。
でも2日連続延長戦は疲れたわ~…昨日も日付変更直後までやってたわけでしょ?
今日は9回裏にロッテ追いつかれちゃったし…
結局地上波が生放送にならなかったF1はスカパー解放って
事でCSで見ましたが、川井ちゃんと今宮さん、おぐたんの解説は結構聞きやすくてのんびり
見ることが出来ました。そして何だかんだで10位ポイント獲得のカムイは凄いわ。

さてさてバトン最終日ですが、お題が「これならギリギリ載せられるだろって感じのやつ」
ですものね、解釈に困りますw
まぁ年齢制限云々とかそういうことなのでしょうがとりあえずこんな感じで。
結局最後まで眼鏡ッ娘にしてしまいました。
しかし天使の羽ってこういう時便利ですね。そういや実は高3の時にも羽で隠す絵を描いてたり…
まぁやり方こそ変われど。今から見ても下手だわぁあの頃はw
今回は舞う羽こそ無けれども本体で隠してみましたよ(髪も使ったけどw)
ということでバトンお題フルコンプ完了、終わってみれば寂しいけどもう1周する気には
まだなれんですねw



こんなバトンに出くわした

2010年11月01日 | バトン
まぁ、アリレさんのところでなのですけどね。
ただ元々地雷バトンだったりするのですよ。
ですが野々村、強制バトンとか地雷バトンってあんま好きじゃないのですのよね。
ってかネギマナー賛同人としてといいますか反対の立場を取っていたりするのです。
以前拾った強制バトンのときは表現濁しつつ白文字発動ましたが、さすがに今回は以下のこと
なんで白地で隠しようもないですしねぇ…
まぁ自分はネタの足しになるし絵の練習にもなるんでやりますけどw

まぁそんなですのでアリレさんやこのバトンの制作者には申し訳ないですが改変させてください。
以下の奴ですが、興味ある人はやってみて下さい。

でもやり始めたら最後までやること!ね?w

[絵描きのためのバトン]

今から一週間、下のお題にそったイラストを1日1枚消化してください。
ジャンルは不特定でNLでもBLでもGLでも何でも、とりあえずフリーダムに

お題↓
一日目、うさみみ
二日目、着物
三日目、執事
四日目、メガネ
五日目、ポニテ
六日目、猫耳
七日目、これならギリギリ載せられるだろって感じのやつ


ということで最初のうさみみですが、こんな感じです。
うん、子供ですね、天江衣を最初に連想した結果がこれだよ!!w
後ろにあるのはリンゴです。



ところで先述のネギマナー、もう随分前にサイトが消えちゃったんですがいつの間に消えてたんだべ。
BBSの扉ページからもリンク貼りっぱなしなのですが重宝してたのになぁ…
あれ、ってかその時のこと覚えてないだけかも?

コミックバトン

2009年04月05日 | バトン
コンサもファイターズもどうしちゃったんでしょう、コンサは試合見てませんが
ファイターズは初勝利がかかった1点差の終盤にルーキー捕手の大野を出すという
あまりの愚策・・・あーもう言葉も出ません(==;

それはともあれ緋竜さんからバトンが回ってきました。
以前にもやったバトンだけど書く内容変わってるはずなので、コミックバトンです。


1.本棚に入ってる漫画単行本の冊数

数えたら174冊でした。

2.今面白い漫画

○あまんちゅ!(天野こずえ)
ARIAの天野先生の最新作。光もてこも最近色々本性がわかってくるにつれて
魅力を増してくるのがさすが天野先生だな、と。
日常時々ダイビングというこの作品、ダイビングの話も見たいけど日常の二人の
やりとりなんかも見守っていきたいですね。
しかしいちいち景色がきれいすぎる、さすが天野先生です、うぴょー(◎ヮ◎

○バガタウェイ(古日向いろは)

ラクロス漫画です、ルールもわかりやすく説明されてラクロスが好きになる漫画です。
躍動するっていいね!
話数がたまったらアニメ化して欲しいところですね、声優のイメージはもう付いてます。

○パラドクス・ブルー(中西達郎×nini)

読者参加型の新感覚推理漫画、黒幕のイザナミエルが読者に向かって挑戦状を
投げかけてくる様がミステリアスで好きです。それと愛さんがクールすぎる!
ミステリーものの漫画ではダントツで好きですね。今月出る単行本が楽しみです。

3.最後に買った漫画

○コミックブレイド5月号
「あまんちゅ!」、光が口下手だったとはびっくり、でも余計身近に思えてきました。
「バガタウェイ」はいよいよ筑紫学園の主要キャラが揃いましたな。
あと「ぽんてら」が連載開始以降一番面白かったですw

○ひぐらしのく頃に~心癒し編~

初めてこれを知ったときはひぐらしにこういうのもあるんだな、と思いました。
本編はエグくてコミック版の一部とOVA以外自分には合わなかっただけにこういう
自分好みのハートフルコメディにしてくれた影崎先生には感謝してます。


4.よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画

○ARIA(天野こずえ)

言わずもがなですな。
この作品に出会えて本当によかった、どこがと言えば言葉に出来ないけど、
だからこそ余計にこの作品が大切なんです。

○魔法先生ネギま!(赤松健)

この作品と出会わなければ、あここのさん(元あこまきさん)と親しくなることも
なかったし、彼のサイトに行くこともなく、僕はこのHPを持っていませんでした。
それだけでも自分にとっては大きな作品でした。

○あずまんが大王(あずまきよひこ)

そもそもこうやって現在もオンラインで活動している原点はあずまんがですし、
あここのさんやアリレさん、飴玉さん、緋竜さんもそうだ、などなど多くの
オンラインの親しい人たちと知り合う原点は間違いなくこの作品でした。

○魔法陣グルグル(衛藤ヒロユキ)

こういった方面のアニメにはまる根本的なきっかけは多分小4で出会ったグルグルでした。
ニケ×ククリで妄想したのも懐しい思い出です。その後中学、高校、大学と何度もぶり返してます。
ククリがロマンチックすぎるのが原因でしょう。しかしナイスカップルだわ、この二人。

○スラムダンク(井上雄彦)

小学時代の大切な思い出、この影響で友達とよくバスケをやったり、仲間内の話題の
一つでした。仲良し3人組で3人とも家にバスケゴールを設置するほどの熱中しようだったな。
父や妹もはまったし、ものすごい作品でしたよ。

次点:ギャラクシーエンジェル3rd

上の5つが神過ぎて漏れてしまったけどこれも特別に入れます。
色々思い出深い作品なので。

5.バトンを渡す5名

○アリレさん
○宮原さん
○たつきさん
○月星さん
○ワタルさん

無理ならスルーしてもOKだ!

溺愛バトンってか!!!

2008年12月20日 | バトン
最近「バトン」と聞くとジェンソン・バトンを思い出してしまう野々村です。
そんな野々村が緋竜さんに頼まれてこんなバトンをやってみたのですが、
正直自分にやれるかどうかわからなかったので頼まれるまでは見てもやり渋ってました。
まぁ、溺愛って程まで入れ込んでるしてるキャラ・・いないですからね、今はw
(というか緋竜さんの泉こなたへの溺愛ッぷりとか見ると自分は・・ねぇw)
とりあえず付き合いの長いうちの看板娘の事を書きますかw

【 溺愛バトン 】
このバトンはあなたの溺愛しているキャラ(又は人)について書くバトンです。では、質問に参ります!


Q1,その人の名前は?
藤咲ゆかり

(このアイコンずいぶん久々に出すな、そろそろ更新するかなw)

Q2,性別は?
女の子

Q3,年齢は?
自分の年齢に合わせてるので現在23歳です。
ってか最初は高3の誕生日前で17歳だったんだよな・・・w

Q4,誕生日 星座 血液型は?
そういやそこまで設定してなかったなぁ・・w
7月14日、かに座、A型としましょう。

Q5,なんて呼んでる?
ゆかり、藤咲さんなど。

Q6,その人を一言で表しちゃうと?
何だろうなぁ・・いいやつ・・?

Q7,その人のルックスは?
茶色がかったロング、眼鏡、身長は162cm。

Q8,性格は?
明るくて前向き、言うことはハッキリ言うタイプ。
でも時々失礼なことを言うことが・・w(ぁ
まぁ憎めないヤツですよ、こいつはw

Q9,どうして好きになったの?
自分が生み出したキャラが嫌いでどーすんのw
まぁ、眼鏡だし割りと自分好みのキャラになってんだろうねぇw

Q10,もしその人が目の前に現れたらどうする?
あったら怖いわw

Q11,その人とはどこで出会ったの?
カフェを舞台にした漫画を考えててそのキャラとして生み出したのが最初でした。
主人公じゃなくて2番手のキャラだったんだけどね、実は・・w

Q12,その人に愛を叫んじゃってください。
ま、月並みだけどこれからもよろしく、と。

Q13,お疲れ様でした。回す人5人の名前を書いちゃってください。
アリレさん
宮原さん
月星さん
たつきさん
他に持って行ってくださる方がいればどうぞ!

久々にバトンなんぞ

2008年11月27日 | バトン
やってみようかな、と、アリレさんから回ってきてますし。
ってことで野々村です。
ちょっとハードル高そうな?バトンではありますがw

☆★愛の試練バトン★☆
(趣旨:「」内に指定されたキャラを当てはめ、それでも愛せるか!!を問います。)
指定→リリィ(GAII)
●箸が上手く使えない「リリィ」

リリィって洋食メインだから箸使うイメージないな、そういやw
西洋人なので別にいいでしょw

●蝶結びがどんなに頑張っても縦結びになる「リリィ」

がんばれw

●スキップができない「リリィ」

別にスキップする機会もないだろうし別に良いんでない?w
ってかリリィがスキップした方が逆に違和感があるぞ!w

●横断歩道の白い部分だけ踏んで渡る「リリィ」

ってか自分がそうですが?しかも白1本飛ばしでw
別にいんでないの?w

●人見知りの「リリィ」

まずイメージ沸かないですねw

●毎日自動改札機に引っ掛かる「リリィ」

見たらまず確実に吹くわw
して次第にあきれ、そのうちほっとけなくなる可能性が・・・w

●口癖が「ぶっちゃけ」の「リリィ」

イメージ沸かないんですがw

●猫を『にゃんこ』犬を『わんこ』と呼ぶ「リリィ」

悦に入ってそれを言うリリィは案外悪くない気もしますw

●回転ドアに入るタイミングが掴めない「リリィ」

ってか回転ドア自体ほとんど経験皆無に等しいので別にタイミングわからんくても
その気持ちはわかると思います。

●回す5人&キャラ指定

宮原さん⇒早乙女ハルナ
たつきさん⇒ヴァニラ・H
月星さん⇒高町なのは
緋竜さん⇒泉こなた

ときにこれやりながら思ったんですが・・・
キャラに「もしも○○だったら」っていうのは何か野暮だと思うんですよねぇw
だってそのキャラはちゃんと設定されたプロフィールがあってこそのそのキャラ
なんですからね、名前、外見、キャラ設定は三位一体だと思うのですよ。
ってこのバトンをやっておいてそんなこと言うなんて不毛なのはわかってますがw

と、ここで個人的にメモw
ファイターズの巡業トークショーの日程ですw
29日
◆旭川:ジャスコ旭川からポスフール永山へ変更11:00~12:30 (久&ヤタロー)
・ベストム東神楽 11:00~ (小谷野&高口)
・ビッグハウスパルプタウン 14:30~16:00  ((久&ヤタロー))

30日
◆旭川:コープさっぽろシーナ店 11:00~12:30 ((小谷野&高口))
・ウエスタン北彩都 11:00~12:30 (久&ヤタロー)
・ウエスタンパワーズ 14:30~16:00 (小谷野&高口)
・ダイイチ(旭川トーヨーホテル)14:00~15:30 (久&ヤタロー)

HNバトン

2008年08月09日 | バトン
まいどおばんでした、谷亮子の銅メダルに柔道がJUDOに駆逐されてしまったことを
痛感してる野々村です。

さて、月星さんのところからバトンをまた拾ってきました(こちら)。

HNバトン

Q1:貴方のハンドルネームの由来は?

コンサドーレの元キャプテン野々村芳和氏から「野々村」
本名の一部から「岳」
祖父や父方の名前にあったり、大河内アキラを連想する「明」
ですね。


Q2:他に別のハンドルネームを名乗っていたことはありますか?

TAKEYAN⇒岳道⇒自切這人(Jekyll-Hyde)⇒野々村岳明
メインHNはこう推移してますし。昔はその界隈だけの名前も・・w

Q3:他の方にどのように呼ばれていますか?

野々村さん、ののむー、ののみー、あと最近ノノって呼んでる人もいるなぁ・・w
ちなみに公式に認めてるのは前者2つですんでw

Q4:全く同じハンドルネームを使っている人を見つけた?

オリジナルで作った上に本名くさいHNだし他にいたら怖いわ!w

Q5:ぶっちゃけ、改名しちゃいたかったりしますか?

考えたことは何度もありますけど、さすがに色んな界隈で共通させてるんで
あいさつも大変だし、何より定着しちゃってるんでなかなか変えるに変えられないのが
現実だったりもします。まぁ当分変える気はないですけどね、そういやこの初冬でもう
4年目だな、ダントツで長く使ってるんじゃんw

Q6:ハンドルネームの由来が気になる人にバトンを渡してください。

アリレさん
宮原さん
ソフィーさん
紅さん
たつきさん
緋竜さん
べーだーさん
ヘリオトロープさん

この辺でお願いしますw

思い出せバトン

2008年08月07日 | バトン
ネタに困ったので以前からやろうと思ってやりそびれてたバトンを拾ってきました。
拾ったのは月星さんのところですw

【思い出せバトン】

1.思い出せ!今までに使ったP.N.全部

ハンドルネームを含めてなら・・・
スーダラ九、TAKEYAN、SHOEBELT、シマフクロウ、岳道、
自切這人、野々村岳明、NonoMu 辺りかなぁ・・・
最初の4つはもう遠い昔の記憶です。

2.思い出せ!今までにイラスト、漫画、小説をかいたジャンル全部
中学以降をだけでも・・・
ハレのちグゥ、魔法陣グルグル、らんま1/2、あずまんが、よつばと!、ARIA、
まぶらほ、おね2、GA、GAⅡ、ステルヴィア、成恵の世界、RAVE、AI止ま、ラブひな、
ネギま!、ぴたテン、デ・ジ・キャラット、守護月天、スケッチブック、トリコロ、
すてプリ、HAPPY☆LESSON、らき☆すた、初音ミク、ナックス、どうでしょう、
らいか・デイズ、女クラ、アオバ自転車店、微妙なお容姿頃!、涼宮ハルヒ、
まなびストレート!、ゼノグラ、みなみけ、スクラン、セイオク、スカイガールズ、
三キャプ、スパイラル、GS美神、マリみて、ナビ・ルナ、スレイヤーズ、
ファイターズ選手似顔絵、オリジナル、おねがい☆朝倉さん、ポップン、
くるみ21歳・・・あとなんだ、とにかく挙げていったがキリがねぇw

3.思い出せ!今までに同人誌を買ったジャンル全部
ネギま!、GA、海藍作品、まなび、ARIA。

4.思い出の多そうな5人くらいに回そう
多そうかどうかはわかりませんが・・
アリレさん
たつきさん
宮原さん
ソフィーさん
紅さん(今更だがさよならとか言うなw)

こんなんでどうでしょうw

キャラに管理人を語らせバトン

2008年07月05日 | バトン
チャット仲間の緋竜さんから「キャラに管理人を語らせバトン」っつーのが
回ってきました。
なかなか自分のこと(と言うか長所とか)を語るっつーのが苦手な人間には
結構キツイ物があるやも知れませんが頑張って答えてみたいと思います。

キャラに管理人を語らせバトン

指定⇒秋月律子

■あなたのお名前は?
私?私は秋月律子、モンデンキントジャパンアイドルチーム、インベルの整備主任よ♪

■管理人の名前は?
野々村岳明・・よね?
メガネかけてるからメガネ君?w

■管理人の今の服装を教えて!
Tシャツ2枚にジャージーの短パンはいてるわね、お腹の調子が悪いからお腹周り冷やし
たくないけど暖かい服装だと室温高くて汗かき過ぎちゃうからみたい。
夏場は普段はさっき言った服装のTシャツが1枚になっただけかな。

■その服装に対してどう思う?
まぁ、私もいっつもジャージーだし、別にいいんじゃない?
お腹冷やしちゃダメよ~?w

■管理人の今日一日これまでの行動を教えて!
起きてご飯食べたあと夕方まで野球の応援やってたわね~。
その後森崎さんのテレビが始まったからそれ見てたわね~。
その後はチャットやったりF1予選見たり色々ねw

■管理人の好きなCPを教えて!
カップリング?そうねぇ・・・真ちゃんとでこちゃんのカップリングは
割と好きらしいけどw

■それに自分は入ってる?
って見るからに入ってないじゃないw

■それに対してぶっちゃけどう思う?
そうねぇ、でも真ちゃんが戻ってきたとき強引にでもモンデンキントの服を着せた
一件もあるけど、主任がいなくなった今じゃ真ちゃんを今一番導けるのは
でこちゃんなのかも。

■あなたから見て管理人ってどんな人?
まぁたぶん悪い人じゃないと思うわよ、悪いこと出来ないみたいだしw

■管理人に不満はある?
最近生活不定期なのよね~。早寝早起きした方がいいわよ?

■管理人に喝を入れてやらねばならない所はある?
さっき言ったことで喝!ねw

■逆に褒めてあげられる所は?
言っ手も本人が否定するだろうし言わないでおくかな~?w
っていうか今私を操ってるのが管理人さんだし書くに書けないわよね~w

■あなたにとって管理人はどんな存在?
どうって言われても住んでる世界ちがうしw

■管理人に対して一言。
これからも更新頑張りなさいね~w

■お疲れ様でした!管理人と仲良くねV
お疲れ~って仲良くっていわれてもなぁw

■次に回す人を呼んであげて!(キャラ指定付きで回してあげてね)
じゃあ・・
アリレさん(アニス・アジート@GAII、3rd、る~ん)
たつきさん(ヴァニラ・H@GA)
宮原さん(早乙女ハルナ@ネギま!)
月星さん(咲耶@シスプリ)
ソフィーさん(萩原雪歩@原案アイマス)

10年バトン

2008年05月18日 | バトン
まいどおばんでした、野々村です。

ミルにゃんさんから「10年バトン」って言うのをもらってきました。
やってみましょうか。

『十年バトン』
*このバトンは、持ちキャラの年齢を10年足したり引いたりするバトンです。
  10年経てば、実にいろんな事が起こります。 劇的なイメチェンをしているかもしれません…!
  そんな妄想をしながら描いてください!
(絵がダメならどんな感じか文章でw)


指定:リリィ-10
リリィは19歳なので-10だと9歳ですね。
9回と言えば2年前に9歳の大河内アキラを描きましたがこういう幼少時代を
想像するのは結構想像力が試されます。
面影残しつつどれだけ変えるかもありますしね。
という感じで描いてみたら・・・



まぁ、左目が隠れていることなどは踏襲しつつ、髪を短くしてみました。
当時は男の子に混じって遊んでいたんでしょうかね。
当時から騎士に憧れていて段ボールで剣を作って遊んでいたか、もう剣士の
修行は始めていたやも知れません。

*その10年前(後)の本人から今の年齢の本人へ時空を越えたメッセージを。

リリィ(19)
「懐かしいな、あの頃は私もやんちゃ坊主だったが騎士は既に志していたものだ。
 今の私はセルダールの騎士となった、これから10年間色々困難はあるだろうが、
 諦めるのはNGだ、剣の道に反するぞ。」
リリィ(9)
「そうか~、頑張れば夢は叶うんだね、頑張ろう!」

*最後に、10人にバトンをまわしてください。

えーとですね・・・
たつきさん(ヴァニラ+10)
宮原さん(早乙女ハルナ-10)
ソフィーさん(鈴凛+10)
べーだーさん(ランファ-10)
緋竜さん(泉こなた-10)
月星さん(ヒナギク+10)
飴玉さん(佐々木まき絵+10)
かがみ源譲さん(天海春香-10)
10人もいませんがな。
すっかりご無沙汰の人も多いものな~・・・
まぁ可能でしたらお願いします。

久々にバトン

2008年04月18日 | バトン
まいどおばんでした、野々村です。

今日リサイクルショップでPuffyの「愛のしるし」を買ってきました。
8cmシングルの中で唯一買えていなくて、今日10年越しに買えました。

あ、久々に宮原さんからバトンもらいましてね。
ちろっとやってみましょう。

「君の事もっと知りたいバトン」

●あなたの名前は?

野々村岳明です。本名じゃないです。

●何型ですか?
AB型です。

●動物占いは何?
チーターですね。

●家族構成は?
両親と自分、あと関西に妹がいます。

●あなたはどんな顔?
どんな顔と言われても・・普通の顔かねぇw
ただ中学時代老け顔と言われていたのが大学を出た今じゃ年より若く
見えてしまう感じで(^^;
むしろ痩せた分若返った可能性があります。

●恋人いますか?
いないです。

●顔が好きだ!という異性の芸能人は?
だれだろうなぁ・・マナカナかね?あえて挙げるなら。

●一番好きな歌手は?(複数はダメ)
牧野由依

●あなたの部屋はどんな部屋ですか?
7畳の普通のフローリングです。
床はそうでもないですが机の上が汚いです(^^;

●何処の携帯使ってる?
auですね。

●SとM、あなたはどっち?
Lです。え、服のサイズじゃないの!?w(ぉぃ

●コスプレ好き?
興味ない訳じゃないですが(^^;

●人生の教訓になった本は?
白井一幸「メンタル・コーチング」まだ立ち読みだけですが!(ぉぃ

●何故かここで、好きな曲のフレーズを1つ
☆アニソン編
近道だけ探してると きれいな花見落としちゃう
      遠回りすることも 道草だって 時には大切
            (セイントオクトーバー最終回ED「Mellow Stereo」より)
☆演歌編
人は小さい 大地はでかい 空はそれより なおでかい
            (細川たかし「北海道のど真ん中」より)
☆その他編
はじめに愛があった どこまでも青い空があった みんなの優しい微笑みが
            (トワ・エ・モワ「はじめに愛があった」より)

●回してくれた人はどんな人?
一言で言えば鉄道好き、ですかね。

●回してくれた人の色は?
ダークブルーかな?チャットで初めて会ったときの文字色でした。

●最後に廻す人とイメージカラーを書いてください!
●たつきさん(イエロー)
○ソフィーさん(赤)
●ミルにゃんさん(青)
○かずさのすけさん(青)
●ひいなさん(水色)
○月星さん(緑)
まぁ答えてくれなくても普通に結構ですし、名前がない人でも
自由に持って行っちゃってくださいな!

ヲタ系指定バトンが帰ってきた

2008年01月26日 | バトン
ええ、ヘリオトロープさんから帰ってきてたのにさっき気付きましてね、
答えますよ。

お題:スケッチブック

■最近おもう「スケッチブック」

アニメ化しようとも原作のノリは変わらない、それがいいのだ。

■こんな「スケッチブック」に感動
ある意味感動したのは連載ごく初期の空が黒板消しを黒板にバン!ってやるシーン、
あれをネタにしたことにある意味感動を覚えましたw

■直感的な「スケッチブック」
読んでると散歩したくなります。だけど僕は写真派なのだ。
元美術部員で絵を描くのが好きな人間の言葉じゃねぇ!!w

■好きな「スケッチブック」
あの激ゆるなノリw

■こんな「スケッチブック」は、イヤだ
須堯雨情部長開眼!!

■この世に「スケッチブック」がなかったら
実はあずまんがに関心を持った原因もスケッチブックだったのです。
だから今の自分は確実に無かった・・・とは言い切れないけどw

■次に回す人6人(「指定」付きで)
アンカーとさせていただきますw

デスクトップバトン・リターンズ

2007年12月17日 | バトン
まいどおばんでした、野々村です。

ネタがない日はバトンに限るという言葉があるのかどうかはわかりませんが、
以前やったデスクトップバトンがまたやりたくなったので拾ってきました。
全開と違って今回は個人PCなので色々違いも出てきたりしてw

>1 あなたのデスクトップを晒して、一言どうぞ。


最初上のゼノグラ版の菊地真だったんですが、少し前から下のになりました。
この2つを気分次第で入れ替えて・・と思ったのですがセイントオクトーバーのが
あまりに神々しくて変えるに変えられなくなってしまいましたw
ランチャーがやや高目にあるのは真のほうの壁紙の時にタイトルがあの位置に
来ちゃったので。

>2 OSは何?
これは前回と変わらずwindows2000です。

>3 これはあなた個人のパソコンor職場や家族共有のパソコン?
家族共有だった日も今は昔、今は個人PCなのですw

>4 壁紙は何?どこで手に入れた?
上のはアイドルマスターXENOGLOSSIAの菊地真、ゼノグラの真スレで職人さんが
UPしてくれたものを使ってます。
ちなみにこれは公式グッズのノートの表紙が元になってるんですよね。
下のはセイントオクトーバーのラジオ「ロリ真剣!超オクト場」のサイトで、
このラジオが最終回を迎えたときにご愛聴感謝で公開されたゴスロリ少女探偵団の
3人の壁紙です。隠れちゃってますが3人は「ヴィーナスの誕生」に出てきそうな
貝の上に立ってたりしますw 28日まではたぶんDLできると思いますw

>5 壁紙は頻繁に変える?
上の二つを頻繁に変える予定が結局セイオクで固定に・・w

>6 デスクトップのアイコンの数はいくつ?
数えたら15個でした前回より20個も少ないw
まぁ他の家族しか使わないアイコンとか置いておく必要ないですし、
何よりランチャーにほとんど収めてますしw
まぁランチャー活用ってのは前回も今も変わらないわけでw

> 7 エロゲー(BLも含む)のショートカットはいくつ?
ねぇ!!!w

>8 ファイルやショートカットがゴチャゴチャしているデスクトップ、許せる?
やはりゴチャゴチャしてるとわかりにくいので整理した方がいいと思いますね。
ファイルをデスクトップに置いておくと重いですしw
やっぱりランチャー使った方がいいと思いますねェw
僕が使ってる「ぷちらんちゃ」がオススメですw

>9 何かこだわりはある?
自分に使いやすいようにテレビとネットとメールは一直線に並べてますが。
あとは全部左って事ですかね。
・・・って前回と全く変わらんがなw

>10 今回、このバトンが回ってきてからこっそりとデスクトップを整理した?
今回は全然やってないです、ッてか自分で拾ってきたしw
あー・・そういえば上の画像をキャプチャしたあとに2つほどショートカットアイコンを
外したけどこれも入るんだべか、単に見栄えどうこうの前にまぁ、いいかって何の気
無しにやっちゃったけどw

>11 最後に『この人のデスクトップを覗きたい』
たつきさん
かずさのすけさん
山崎さん
ヘリオトロープさん
宮原さん
差し支えなければどうぞw
あと強奪はOKだw

【ヲタ系指定バトン】をやってみた

2007年12月14日 | バトン
まいどおばんでした、野々村です。

昨日書いた銀行の件は無事何とかなりましたw

さて、ハムブロガーのドサンコさんから「ヲタ系指定バトン」が回ってきました。
「ヲタ系」というのがまさかドサンコさんから回ってくるなんて思っませんでしたw
まぁ当のドサンコさんが指定されてたのは「武田久」だったんですがw

でわでわ答えてみましょうw

お題:日の丸飛行体

■最近おもう「日の丸飛行体」

なかなか調子が上がってきませんねぇ・・

■こんな「日の丸飛行体」に感動
長野五輪も感動しましたが、やっぱり生で見た世界選手権の団体戦ですね。
大貴の2本目は本当に凄かった。

■直感的な「日の丸飛行体」
何か世界の流れに流されて調子が出てないように感じるのは僕だけでしょうか?

■好きな「日の丸飛行体」
OBではもちろん原田さん、現役では大貴w

■こんな「日の丸飛行体」は、イヤだ
五輪ボイコットとか、成績を残してるのに葛西さん岡部さんを代表から外すとか。

■この世に「日の丸飛行体」がいなかったら
考えられません。

■次に回す人6人(「指定」付きで)
宮原さん「朝倉涼子」
ソフィーさん「アイマス」
山崎さん「ポップン」
かずさのすけさん「酷道」
月星さん「みなみけ」
ミルにゃんさん「ギャラクシーエンジェル」
これでどうでしょう?w