どうも、今日町の図書館で借りた「
とある飛空士への追憶」にすっかり
心打たれてしまった野々村です。
なんて言うか・・切ない!シャルルとファナには結ばれて欲しかったが・・・
ってかアニメ化希望です、2時間くらいのOVAで。
JCスタッフあたりがいいかなぁ、ジブリは原作の絵のイメージ損ねるし
芸能人使うからNGだ!w
作曲家の遠藤実さんが亡くなられました。
遠藤さんのことはあまり知らなかったのですが、「高校三年生」などの名曲は
知ってましたし、千昌夫さんの「
北国の春」は大好きでした。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
さて、コンサドーレの全日程が終了したわけですが、今年はハッキリ言って
散々なシーズンでした。
まぁ、本音を言えば02年や03年よりは精神的にはダメージは少ないんですけど
それは今年は監督が変わらなかったからかも知れませんね・・・・
でもその三浦監督も今年限り、来年からどうするんだろう・・・
今年の低迷の原因になったDFの崩壊は去年シーズン終了後には既に危惧していました。
と言うのも「バックは日本人で固めたい」とかいうフロントのどう考えてもおかしい
考えでブルーノを解雇したのが全てだったんではないかな、と。
ただでさえ開幕から西澤が離脱してる状態でさらにブルーノがいなくなったことで
曽田の負担が増えてしまい、結局曽田は腰を痛めてシーズンの大半を棒に振って
しまったんじゃないか、結局そうやって崩れてしまったDF陣は箕輪が来ても、
西澤画伯が帰ってきても立て直すことは無理だったのでは、と思ってしまうんです。
結局02年よりも早い段階で降格を決めてしまったわけですよ・・・
まぁそれは仕方ないとして、それ以上にショックだったのは来年返り咲きに
必要だと思ってた西谷、西澤、池内が戦力外になってしまったことですよ。
(トモキやヨンデも大塚さんもいなくなるし寂しいですよ正直・・・)
曽田の復帰がいつになるかわからない状態でDFには信頼できるベテランが必要だし、
攻撃に関しては西谷は絶対必要かと・・・まぁここは上里がいるので何とかなるかも
知れませんけど・・・
まぁ、征也に宮澤に大伍に岡本に上里に、また沖縄から来てくれた新人など
有望な若手はたくさんいるからしっかりとしたチームを作って、来年J1に
上がってくれれば問題ないかも知れませんね。
ともかく、曽田と砂川がクビにならなかったのは不幸中の幸いと言っていいでしょう。
曽田はミスターコンサドーレ、砂川だってJ1のビッグクラブを蹴ってまでコンサに
いてくれたから自分から出て行くことはないでしょうし。
ともあれ、来年は絶対に帰ってくるぞ!!!
そして今年1年、選手、コーチ、そして三浦監督、裏方さん、
本当にお疲れさま、そして去りゆく選手の皆、ありがとうございました・・・
そして三浦監督へ、去年見せてくれた素晴らしいサッカー、J1では空回りして
しまったけど、絶対間違いではなかった。
願わくばまたコンサを上に上げて欲しかったけどそうはいきませんよね・・・
本当にこの2年間、ありがとうございました。