昨日のノルディックは複合NH団体ジャンプ→距離の男女チームスプリント→複合団体NH距離→ジャンプ混合団体
と言う忙しい一日だったのですが、複合団体前半ジャンプは暁斗が大ジャンプを見せたのと、クレメトセンが
大ジャンプを決めて「やったーーー!」と叫んだことです。この発言に関したらまたあとで。
と言いますのも、その後の距離チームスプリント、日本は男子だけ出て予選敗退でしたが(ノ∀`)
こちらは女子も男子もノルウェーが勝ったのですが、ノルウェーはさいしょノールトゥグが調子悪そうで
決勝進出も大丈夫かなって思わされましたが予選の最後にペースを上げ、決勝では相方と共に見事な走りで
金メダルを獲ってました、そしてここでも二人で「やったー!」、これ、何かのノルウェー語が
そう聞こえるだけらしいのですが、「俺強い!」って意味の「Jeg sterk」あたりなんでしょうかねぇ。






複合団体と言えば、ドイツの異常なまでの銀メダル力が有名でしたが、今回はついに優勝、
統一ドイツとしては初めての金メダルですか。
日本は5位…と思ったら追い上げてきたオーストリアに抜かれて6位かよ!


混合団体はなんと言いますか、ドイツはともかくノルウェーがあんなに爆発するとは思わなかったわw
ベルタは調子いいのは判ってるけどさぁ。
一方でオーストリアがやらかしまくったのにもビックリですが。
そんなこんなで日本は銅メダルでした。
こちらのキャプは複合団体の表彰式の頃にORFで流れた、ファルンの夕暮れです。
もう一つは解説のゴルトベルガー氏のジャンプw

と言う忙しい一日だったのですが、複合団体前半ジャンプは暁斗が大ジャンプを見せたのと、クレメトセンが
大ジャンプを決めて「やったーーー!」と叫んだことです。この発言に関したらまたあとで。
と言いますのも、その後の距離チームスプリント、日本は男子だけ出て予選敗退でしたが(ノ∀`)
こちらは女子も男子もノルウェーが勝ったのですが、ノルウェーはさいしょノールトゥグが調子悪そうで
決勝進出も大丈夫かなって思わされましたが予選の最後にペースを上げ、決勝では相方と共に見事な走りで
金メダルを獲ってました、そしてここでも二人で「やったー!」、これ、何かのノルウェー語が
そう聞こえるだけらしいのですが、「俺強い!」って意味の「Jeg sterk」あたりなんでしょうかねぇ。






複合団体と言えば、ドイツの異常なまでの銀メダル力が有名でしたが、今回はついに優勝、
統一ドイツとしては初めての金メダルですか。
日本は5位…と思ったら追い上げてきたオーストリアに抜かれて6位かよ!


混合団体はなんと言いますか、ドイツはともかくノルウェーがあんなに爆発するとは思わなかったわw
ベルタは調子いいのは判ってるけどさぁ。
一方でオーストリアがやらかしまくったのにもビックリですが。
そんなこんなで日本は銅メダルでした。
こちらのキャプは複合団体の表彰式の頃にORFで流れた、ファルンの夕暮れです。
もう一つは解説のゴルトベルガー氏のジャンプw

