快気分析

何か快適な気分になれるような記事にしたいです。

仕組みとアプローチ -   FM放送の受信困難は今日の夕方から再発 このところの高温による影響だったのかどうか

2019-05-27 20:00:24 | 地震 津波
 今日書いた前回記事の続きです。
 実は今日も夕方あたりからFM放送の受信が悪くなりました。
 ここ数日の高温が顕著なので大気の温度分布が電波に影響しているのかどうかと言うのも自分なりに考え始めました。
 明日からは季節外れの暑さが一段落するようなのでこれで夕方あたりからのFM放送受信があまり悪くならないのならば原因は温度分布だった可能性が高いと考えて良いのかも知れません。
 明日からどうなるでしょうか。

仕組みとアプローチ -   FM放送の受信は今朝は殆んど回復 地震との関連を考える

2019-05-27 08:54:09 | 地震 津波
 FM放送の受信ですが今朝はとても良いレベルと言う程ではないものの殆んど通常レベルに戻っていました。
 地震とラジオ受信について調べてみるとFM放送に関してはどうも地震の前に受信がかえって良くなり過ぎて通常では受信できないエリアからの放送も受信できると言うケースがあるようです。
 仮にこの状況だとすると、実は数日前からのFM放送の受信が良過ぎたのかも知れません。
 受信が良すぎるのはあまり意識はしないのですが、もしかしたらそうだったのかと言う気はしなくも有りません。
 直近数日の国内で発生した地震は次の通りです。

                        Mj  最大震度
2019年5月27日 4時04分ごろ 茨城県北部 4.2 4
2019年5月26日 16時59分ごろ 静岡県西部 3.4 1
2019年5月26日 15時29分ごろ 青森県下北地方 2.0 1
2019年5月26日 9時26分ごろ 奄美大島北東沖 4.5 1
2019年5月26日 9時11分ごろ 岐阜県飛騨地方 3.3 2
2019年5月26日 8時24分ごろ 岐阜県飛騨地方 2.9 1
2019年5月26日 8時09分ごろ 宮城県沖 2.9 1
2019年5月26日 5時12分ごろ 胆振地方中東部 2.9 1
2019年5月26日 0時29分ごろ 伊豆半島東方沖 2.7 2
2019年5月25日 22時15分ごろ 伊豆大島近海 2.3 1
2019年5月25日 15時40分ごろ 広島県南西部 3.2 2
2019年5月25日 15時20分ごろ 千葉県南部 5.1 5弱
2019年5月25日 4時48分ごろ 山梨県中・西部 2.4 1
2019年5月24日 13時25分ごろ 奈良県     3.8 1
2019年5月24日 12時40分ごろ 埼玉県北部 4.2 3
2019年5月24日 9時58分ごろ 胆振地方中東部 2.9 1
2019年5月24日 4時19分ごろ 岐阜県美濃中西部3.0 1
2019年5月24日 4時09分ごろ 新潟県中越地方 2.6 1
2019年5月23日 23時22分ごろ 長野県北部 2.0 1
2019年5月23日 19時20分ごろ 福岡県筑後地方 3.5 2
2019年5月23日 15時52分ごろ 富山県西部 2.3 1
2019年5月23日 14時13分ごろ 奄美大島近海 4.0 2
2019年5月23日 9時02分ごろ 日向灘     3.7 1
2019年5月23日 1時20分ごろ 伊予灘     3.4 1
2019年5月23日 0時38分ごろ 鹿児島県薩摩地方2.1 1

 確かに5月26日以前の数日は地中からの電離した気体がその地点で漂ったり、或いは西よりの風に流されたりして関東南部に漂っていたような感じもしますがどうもよくわかりません。
 そして千葉県南部の地震でとりあえず短期的には一応この電離した気体の放出が止んだのでFM放送の受信が先日夕方から悪くなった、と言う事なのでしょうか?
 ただ今後については千葉県南部の地震の地震も含めてあまり楽観はできないと言う話も有ります。

引用開始(一部抜粋)

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-190525X600.html

 気象庁の原田智史地震情報企画官は記者会見で、「揺れの強かった地域では1週間、最大震度5弱程度の地震に注意してほしい」と話した。千葉県付近の地下では陸側プレートの下に海側プレートが沈み込んでおり、今回の地震は海側プレート内部で起きたという。

引用終了

 地中からの電離した気体がどのような拡散や滞留をして、それがどのようなメカニズムでFM放送の受信に影響するのか?と言うのは複雑な仕組みがあるようなので現状では明確な結論は出せません。
 今後の地震はどうなるでしょうか。