見島人(Mishiman)


山口県最北端・・萩市見島の住人~ふるさと日記。

見島発 【今日の一枚と今日の思いつきパート2】 m(_ _)m

2018年02月09日 | 日記

30. 2. 9 (FRI) 大安 やや風も強いです。それでも、ここのところでは好い天気の方でしょう。今度は、まとまった雨になるらしいですね。ガマ蛙さんが待ち望んでます。

福井の長く立ち往生した車も脱出できたようで、大変でしたね。先日の福井の友人から、メール回答では...『ただいま、積雪1.6m』....除雪に追われている旨の困惑した...

韓国での冬のオリンピックが開幕しましたね。当の主会場では....寒いけど雪がないようですし....少し日本の分、届けたいぐらい。札幌【雪まつり】会場も雨になる....

せっかくの三連休を前にしての“花金”....各地の行事を企画している方々の“天候を案じる”....『ストレス』はいかばかりかと....お察し申し上げます <(_ _)>

寒い日が続くとどうしても、年長者や幼子が先に健康を害してしまいがちです。たまたま一昨日、【急患の現場】を目撃することになりました。“ドクターヘリ”の飛来です。

当事者様にはご迷惑かと思いますが、これが『見島の実状』としてですから....ご了承願います m(_ _)m

 

 

 

                                                《  今日の一枚  》

 

 

                     偶然の急患、ドクターヘリの飛来です。真下に目をやると、定期船【おにようず】が入港...17:00の出来事

                     

 

                       ◎ 『 ドクターヘリ 』  参考URL: http://drheli.hosp.yamaguchi-u.ac.jp/about/

 

 

           続いて.....【今日の思いつき】

 

 

                        《 自動車の【排気マフラー】の“雪中”安全対策について _(._.)_ 》

 

        このところの大雪で、福井県下で二件の排気ガス(一酸化炭素中毒)が原因で死者が出たばかりだ。雪の降る地域で、わかっていたとしても【事故】が起きる。

      若い頃、北海道仕様の中古車は、本土には向かないとよく言われていた。バッテリー・不凍液・エンジンオイルそのものが寒冷地用だし、ボディの下も鉄板が...

      ところが、北陸の近いところでこれだから、他人事にはできない。山口県下で雪の多いところにも、萩市内にそのとこがある。

      昔、アメリカ【映画】で『コンボイ』という、 アメリカ版“大型トラック野郎”のものが流行った。エンジンふかして、クラクション鳴らす....うるさい【映画】と思ってた。

 

                                      

      今、ふと思うのに排気ガスの出るマフラーが、煙突のように左右に突き出て立っていたのが、印象的だったし「これだ!!」と気づきました。

 

                                  ボイラーの煙突のような排気マフラー....すごい様相です               

         

                                              【資料映像】 

 

            ☆☆☆  わかりました!? そう、この“たて型マフラー”が乗用車、特に、車高の低い“軽自動車”に応用できないかな?と思います。

            簡易型の“ワンタッチ”で既存のマフラーに“つぎ足し”装着できて、車高より高くできたりする、チェーンと同じように雪道対策として必需品に <(_ _)>

            “一酸化炭素が排出されない車”.....これが『一番』かとは思います。

 

                                       イメージ的には、こんな風に上向きで......高くすること

                               

                                                      【資料映像】