見島人(Mishiman)


山口県最北端・・萩市見島の住人~ふるさと日記。

見島発 【国境離島 見島】 (@_@)

2017年03月26日 | 日記

29. 3.26 (SUN) 天気だけど寒い....なんか気合いの入らない....着たり脱いだりやな毎日です。

何とも言えない....癒えない....証人喚問でしたが....29年度予算は明日通る....予算審議は不要なんだね。

大相撲は千秋楽....稀勢の里...相撲をずっと注視していた人ならわかるが、高安と二人は、わざと緊張をほぐすためか....

全く顔が、気合い乗りした顔せずに...制限時間までしていて、勝ってきてた....けど、そんな取り口だから先の先じゃなく....

後の先の戦法になっているから....勝ちが遅れたり、危ないところが多くなる。日馬富士戦であんなに攻め込まれるなんて....

またとないような好機をみずから墓穴を掘り、痛い目をした気がします。土俵を務める根性はすごいけど。もったいない春場所です。

        ところが、   (まさかが起きました....よもや『優勝』は絶対ないと....ご無礼しましたm(_ _)m....ナニヤッテンダテルノフジ)

 

さて、この四月から....わが見島住民には、とても“優遇される措置”が実施されます。

よくはわからないんですが、山口県では有人の離島で国境離島に指定されたのは、わが『見島』だけです。(^^;)

 

             

                                   ( 資料映像 )

 

かつて、時は日露戦争の最中.....宮古島の漁夫が東シナ海を北上する、あの無敵【バルチック艦隊】をいち早く目撃して通報した。

その甲斐あって.....“日本海海戦”で勝利....その要因らしいです。見島にも、被害なくツキがあったんですね。

     19050527.jpg   イメージ 1

                                     ( 資料映像 )

 

国境離島が無人島にならないようにすることで、わが国周辺事態の動向を察知でき、ひいては平和と安全を第一に可能化する。

漁に出ることは、国境警備していることとなり....手当が出るらしい!?....厚遇が定住化の一助として人減りから脱却...

 

                     ◎ 【国境離島を守れ】からの引用

                               ◇

 制度は4月に施行される有人国境離島法に基づき、設けられた。交付金によって格差を少しでも縮め定住人口の維持を目指す。

 

 住民向け航路・航空路の運賃▽農水産物や原材料の輸送費▽旅行商品の宣伝や販売促進費▽民間企業の島内での設備投資資金          

 -などの一部を補助する。平成29年度の政府予算案に総額50億円が計上された。

 

 例えば本土まで100キロの離島でみると、現在のフェリー運賃は平均3500円前後となっている。これを交付金によって、同距離のJR              

 運賃並みの2千円強まで引き下げる。

 

 対象は島民と、島への移住を検討する人らで、フェリーの運航事業者などに差額を交付する。

 

 航空運賃も同様だ。対馬-福岡は現在の住民運賃1万円超から、7500円前後になる。

 

 人の移動だけではない。本土に農水産物を出荷する際の輸送費のうち、80%を補填(ほてん)する。島で起業や事業拡大をする際の                    

 資金への支援もある。こちらは600万~1600万円を上限とする。産業振興を促し、雇用創出を狙う。

 

 こうした支援に、期待の声は大きい。             

 

 「住民負担は間違いなく軽減され、企業活動も活発になることが見込まれる。制度の趣旨には大賛成だ」

 

 国境離島の見島を抱える山口県萩市の野村興児市長(実は、きょうまで)は、こう語った。

 

 見島は、萩市沖45キロの日本海に浮かぶ。島内には航空自衛隊のレーダーサイトがある。北朝鮮が弾道ミサイルを発射した際、                 

 真っ先に探知できるとされ、まさに最前線の守りを固める。

 

 一方、島の人口減少は著しい。昨年12月末現在の人口は約800人で、10年前から2割減った。しかも、半数を65歳以上が占める。

 

 島に人が住むことは、防衛に大きな意味がある。島民が不審船舶に目を光らせることができる。無人化してしまえば、尖閣諸島            

 (沖縄県)のように、周辺諸国の介入を許す余地が生まれかねない。

 

 実際、見島の関係者によると、海が荒れたときなど、韓国の漁船が緊急避難として入港する。その時に一部の乗組員が上陸し、                    

 自動販売機の使い方などで、住民とトラブルになっているという。

 

 島内で事業を展開する企業の社長は「島は高齢者ばかりで、防犯意識が高いとはいえない。不審な外国船や人が侵入しても、果たして               

 気付けるか疑問だ」と語った。

 

 萩市も手をこまねいていたわけではない。人口流出を食い止めようと、高校生の下宿代や、妊婦の病院受診時の宿泊費などを補助した。           

 それでも、市単独では難しかった。

 

 萩市は、独自施策に、新たな交付金制度を組み合わせるなどの青写真も描く。

 

 ただ、萩市によると、新制度に対する地方負担分について、県と市町村の負担割合など、まだ具体的な制度設計ができていないという。

 

 野村氏は「今の段階では極めておおざっぱな制度でしかない。4月のスタートに間に合うよう、県との交渉を続けていく」と述べた。「仏造っ        

 て魂入れず」とならないよう、効果的な制度設計が求められる。

 

                     しっかりと意識して....期待に応えないとな...見島

            

 

 

                          常に【おにようず】を揚げて....“警戒中”と

            

 

 ※ 偉い・賢い人たちの考えた施策ですが.....若者、次世代を担う者が参加していないので....大大人だけ厚遇の危惧....