見島人(Mishiman)


山口県最北端・・萩市見島の住人~ふるさと日記。

見島発 積み過ぎ注意(*^_^*)P-2

2014年03月07日 | 日記

 毎日同じようなこと言っています。

陽射しがあるのに温度が上がらない、花粉とかは非常に多いという。

梅の開花が遅れ、今月半ば過ぎまで見頃とは......桜も4月になってしばらく有りかな。

 

タイトル「積み過ぎ注意」の画像第2弾は、人や動物主体に拾ってみました。

ほんとにこんなことって有りなんでしょうか?..................よろしく。

 

                                                 (資料映像)

    

                       外に乗る乗り物、安全って何?                                    沈んだら定員オーバー。

 

 

                 

            人と荷物がスズナリってこういうこと。                              こころなしかバランスがずれているみたい。

 

 

             

                よく見ないとバナナとわからない。                           これは奇妙奇天烈な.....なんなんですか?

 

 

            

              使用前・使用後のような組み合わせ(行きは良い良い帰りは...。)のようで、左側が今からと思うと、気の毒。アフラック(幸運を!)

 

 

                                         

               きんぎょえ~きんぎょぉ~ってか。                                       柑橘系、ほおずき!?

 

 

                          

                      玉子屋ですよ~。                                   鶏の卵より大きい?割れに強い。

 

         

   何かとよく見れば可哀想に、トンでもない。     こちらもよく見れば....ご主人様(わざと?)   これは二人乗りといわない!? 何もんだ後ろのやつは?

 

 

        

                      二人乗り以上の反則って.........しかし乗れるもんですね。一人より安定してるとか言わんでよ。

 

 

       

                             そりゃ 言わんこっちゃないね。何とかしようとしているんだろうけど、可笑しい。

 

 

                   

       ISUZUさん怒りますよ。ギネスのお遊びか何か?                    みなさん宗教屋なら、隣を他山の石として歩きましょう。

                                               (資料映像)

              

                                

                                  ◎ 熟熟余談(つらつらよだん- 本日の日めくり 四字熟語 )

  「 和光同塵 」(わこうどうじん) : 自分の才能や徳を隠して、世俗の中に交じってつつしみ深く、目立たないように暮らすこと。                                  

                      ▽「和光」は才知の光を和らげ、隠すこと。「塵」はちりのこと。転じて、俗世間。「同塵」は俗世間に交じわる、合わせること。                  

                        また、仏教では、仏や菩薩ぼさつが仏教の教化を受け入れることのできない人を救うために、本来の姿を隠し変えて、                

                        人間界に現れることをいう。

 

                      書家に喜ばれる言葉のようです。               (資料映像)