最新の画像[もっと見る]
-
家庭菜園、美味しいスイカができました! 5日前
-
家庭菜園、美味しいスイカができました! 5日前
-
家庭菜園、美味しいスイカができました! 5日前
-
家庭菜園、美味しいスイカができました! 5日前
-
家庭菜園、美味しいスイカができました! 5日前
-
家庭菜園、美味しいスイカができました! 5日前
-
8月の満月(スタージェンムーン) 1週間前
-
8月の満月(スタージェンムーン) 1週間前
-
8月の満月(スタージェンムーン) 1週間前
-
8月の満月(スタージェンムーン) 1週間前
運動会も天気が悪いと最悪ですね。
子供の頃の運動会、けっこう雨が多かった(小雨とかですが)
当時は運動靴じゃなくて足袋でしたので濡れると最後には破れてしまって悲惨でした。
私の生まれ育った所は6月の運動会なので、梅雨は無いと言われている地方でも天気の悪いことが有ったのを思い出しました。
Falanは行かれたのでしょうか。
今回の運動会は、地区運動会で、19地区の住民が集まり地区対抗運動会です。
雨天予備日もあるのですが、9月は、敬老会、秋祭り等イベントが盛りだくさんあり、予備日だと選手を集められません。
朝まで降っていましたが、砂をまいたり、スポンジで水を吸ったり、時間を45分ずらして開会です。
日中は、天気が良くなり、結構陽に焼けました。
20日は小学校の運動会があり、来賓で出席です。
イベントの雨は本当に困りますね。
私の地区は運動会と言っても、子供もいない世帯では話も有りません。(^^;)
普段、走ったりされているので運動しても平気だと思いますが、私のように運動していないと(若い頃は、それなりに運動
していましたが)走ったら足がもつれたり攣りそうですし、後で体中が筋肉痛になりそうです。
今年は無線関係のイベントは仕事で殆ど不参加です。
愛知県支部大会を覗きに行ったら雨に降られたりと良いこと無しです。ハムフェアも仕事で行けませんでした。
親も歳で体力が落ちているので面倒を見なければならず、遠出もままなりません。歳は取りたくないものです。
そうなんです、地区の市民運動会です。
だいたい、”昔は陸上やってました”って人が一番危ないんです。
今年はケガ人はなかったですが、以前、アキレス腱を切った人がいました。
faranは、pooさん、iof金澤さんの二人が参加しました。
無線はqrt状況です。