我が家の金の成る木に蝶が飛んできました。
タテハチョウかな。
ヒメアカタテハのようですが、ネットで調べても同様な紋様がありません。さて?
我が家の金の成る木に蝶が飛んできました。
タテハチョウかな。
ヒメアカタテハのようですが、ネットで調べても同様な紋様がありません。さて?
潅水のため池へ行った時、堤防の土手に珍しい花を見つけました。
気持ちが悪い!
何かに似ている!
マムシグサ(サトイモ化)のようです。
初めて見ました。
気持ちが悪い!!!
りんごの摘果をしていると、めずらしい蝶をみつけました。
スジグロチョウ?のようです。
モンシロチョウは良く見ますが、スジグロチョウはあまり見ません。
先日も飛んでいるのを見て、追っかけたのですが、どこかへ行ってしまいました。
> 一眼レフで撮影
> iPhone7 で撮影
最近のスマホはすごい!
今回、まだふ化して時間がたっていなかったようです。
春になり、蝶も舞い始めました。
モンシロチョウ、モンキチョウ、ベニシジミ等・・・
今日、「アゲハチョウ」を見ました。
まだ羽化したばっかりなんでしょうか、きれいな蝶でした。
つつじの蜜をすっています。
あわててカメラを持ち出し撮影です。
家の周りの土手に、つくしが顔をだしています。
りんご畑には、「ヒメオドリコソウ」が咲いています。
あれっ?蝶が舞っています。
追っかけて見ているととまったので、そーっと近づいて撮影です。
キタテハだと思います。
なかなか開いてくれません。
やっと開きました。
こんなに早く舞だすなんて、やはり今年の春は早いんですね。