goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

スジグロシロチョウ登場!

2021-05-10 21:26:18 | 

雨の降らない日が続いています。

気温は、20.7℃/5.8℃と、それぞれ4月下旬・中旬並みとか。

話題は、「スジグロシロチョウ」です。

春は、モンシロチョウ、ベニシジミを見ますが、今日、りんご畑で仕事をしていると、めずらしい蝶を見ました。

すぐカメラを準備し、追っかけました。

りんごの花の蜜を吸い始めました。

スジグロシロチョウです。

めずらしい蝶です。

春ですね~!


彼岸花に蝶が

2020-10-07 05:05:03 | 

りんご畑で葉摘みを行っていると、彼岸花に蝶がとまっています。

時期が過ぎた彼岸花の蜜を吸っています。

カラスアゲハ?ミヤマカラスアゲハ?多分後者・・・

近づくと逃げもせず美味しそうに吸っています。

今シーズン、この蝶をしっかり見たのは初めてです。

おまけ、今日のアサギマダラ蝶です。少なくなってきています。舞っています。

タテハチョウ?も蜜を吸っています。

蝶は元気ですね。


アサギマダラ蝶、毎日蜜を吸っています!

2020-10-03 06:22:51 | 

9月中旬に登場して、そろそろ終盤に入ってるようです。

3種類のフジバカマを植えてありますが、最初のフジバカマは蜜が少なくなったのか、2番目のフジバカマに移っています。

寒くもなく、天気も快晴、美味しそうに蜜を吸っています。

近づくと舞ってしまいました。

フジバカマ苑です。

美味しい蜜をたっぷり吸ってください!


フジバカマに蝶が集まっています

2020-09-23 06:36:20 | 

4連休(シルバーウィーク)が終わりました。

自宅横の県道には、県外車、バイク、キャンピングカーが目立ちました。

天気が良く、風がそれほど吹いていないので、フジバカマ苑には蝶が集まり蜜を吸っています。

先ず、アサギマダラです。

午前中に結構な数のアサギマダラが舞っています。

例年より早い気がします。

他にも蝶が!キタテハ?

ヒメアカタテハ?かなり頑張って飛んでいたようです

コミスジ?

他にもモンシロチョウ、・・・

何と、手を出したら赤とんぼがとまりました。秋ですね!


アサギマダラ蝶、今シーズン初飛来です!

2020-09-13 19:44:29 | 

朝9:00過ぎ、私のフジバカマ苑へ行ったところ、何とアサギマダラを2匹見つけました。

今シーズン初の飛来です。

フジバカマ苑です。

いまか、いまかと待っていたのですが、ついにやってきました。(2匹)

ようこそ、今年も!

どうしてこの場所がわかるのでしょうか?本当に謎!!!です。

匂いか、光か、・・・

きれいな蝶です。