goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

空を見たら2機のジェット機が西へ!

2019-03-21 06:55:12 | 飛行機

昨日の話です。

暖かな春の一日でしたね。

気温は、22.1℃/0.7℃と、20℃をこえました、びっくり。

TBSラジオをradikoで聴いていると、桜の開花宣言がでるか、否か、・・・結局出ませんでした。

”標本木で5~6輪以上の花が咲いた時”とか、1輪足りなかったようです。

今日の話題は、「飛行機雲」です。

剪定中、南の空を見ると、何と2機のジェット機が西へ向かっています。

1機のみならいつも見慣れていますが、2機平行飛行はなかなかありません。

すぐ愛機300mmズームで撮影。

いずれも韓国インチョン国際空港向けでした。

先頭が、LAX-ICN

後ろが、SEA-ICNでした。


青空のジェット機、ボーイング747 Dreamlifter でした!

2019-02-20 21:20:19 | 飛行機

暖かな一日でした。

気温は、11.9℃/2.7℃と、それぞれ今年最高、4月上旬並みとのこと。

2月20日でこの気温、びっくりです。

今日の話題は、「ボーイング747 Dreamlifter」です。

午後、りんごの剪定中、ふと空を見ると大きな4発機です。

すぐ傍らの木にかけている300mmズームで撮影です。

あわせて、スマホアプリ Flightradar24 でチェック。

何と、名古屋空港向け747 Dreamlifter でした。

大型輸送機で世界に4機とか、初めて見ました。

セントレアまで行けば見れますが。

https://trafficnews.jp/post/82514


上空のジェット機が気になります

2019-02-07 09:09:39 | 飛行機

立春が過ぎ、春の陽気になっていますが、今シーズンの雪は終わりなのでしょうか?

例年になく少なく感じます。

今日の話題は、「ジェット機」です。

りんごの剪定作業をしていると、上空1万mを飛んでいるジェット機が気になります。

ズーム300mmと、iPhone アプリ Flightradar24で確認していますが、1万mは遠い。

先ず、Air AsiaのA320です。夕日に照らされた赤い機体が目立ちます。

次に、Asiana AirlinesのA330です。

ジェット機を見ているとわくわくしますね。

高倍率が欲しい・・・

 


ヘリコプターによる送電線点検?

2018-10-03 19:13:15 | 飛行機

青空の良い天気となりました。

気温は、23.5℃/15.1℃と、それぞれ9月下旬並みとか、ほぼ平年ですね。

今日の話題その1は、「ヘリコプターによる送電線点検?」

りんご信州3兄弟のシナノスイートの葉摘みを行っていると、大きな音がしています。

かなり低い上空にヘリコプターが飛んでいます。

時々あるのですが、送電線の点検のようです。

送電鉄塔があります。

低い位置を飛んでいます。

暫くして戻ってきたので再度撮影です。

赤トンボも飛んでいましたが、ちょっと見えますね。

ドローンを使っての点検もあるそうですが、なかなか難かしいんでしょうね。


松本空港でエンブラエル175を見てきました

2018-05-28 09:12:19 | 飛行機

先週末、農休み?で松本へ行き、松本空港でFDA ERJ-175(エンブラエル)の離発着を見てきました。

時刻表を事前にチェックなしで松本空港へ行ったら、ちょうど福岡~松本の着陸・離陸の便がありました。

機種は、エンブラエル(本部 ブラジル)175です。

先ず着陸です。

乗客が降り、出発準備をして、給油も完了しました。

そして、離陸(14:40頃)に向かいます。

飛行機大好きな私は、ちょうど良いタイミングで離発着を見ることができました。

おまけ、長野県警ヘリコプター(やまびこ)も駐機しており、しばらくして飛んでゆきました。