goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

ボブスレー・リュージュ・パークの草刈をしてきました&浅川ダム

2016-07-31 14:51:41 | 行事

梅雨も明け、今日は猛烈な暑さになりました。

気温は、32.7℃/23.3℃と、ともに最も暑い時期を上回るそうです。

この猛暑の中、ボブスレー・リュージュ・パーク(1998年長野冬季オリンピックスパイラル会場)の草刈りをしました。

浅川スパイラル友の会の主催で、約100名ほど参加です。

先ず、会場入り口です。

刈払機で草刈です。

スタート地点では、飯綱山(1,917m)がくっきり見えます。

スタート地点のエンブレムです。

スタート地点です。

コースに表示がくっきり残っています。

終了後、交流会を行い疲れを癒しました。

飲み物に、美味しいヤキソバです。

おまけ、帰りに浅川ダム(穴あきダム 来春竣工予定)を見てきました。

本体工事はほぼ終わり、周辺整備を行っています。

来春、竣工予定だそうです。

 


今年もどんど焼きを行いました

2016-01-11 18:24:49 | 行事

未明からの雪、今日こそは積もるかな?と期待しましたが、朝にはやんでしまいました。

気温は、3.9℃/-0.3℃と、日中は平年並みですが、最低気温は3月中旬並みとのこと。

今日は恒例のどんど焼きを行いました。

先ず、9:00から準備です。

正月の飾り物等、金属、不燃物等外します。

藁の周りを飾る縄ないです。

準備ができました。

17:00に火入れ式を行いました。

最初は風があり、心配しましたが、見事に燃えました。

燃えたあとは、餅焼きです。

今年も無病息災を祈りました。


秋祭り(青獅子 中野市無形民族文化財)を見てきました

2015-09-21 18:17:53 | 行事

シルバーウイークの真っ最中、涼しくなりました。

気温は、24.7℃/14.8℃と平年並みのようです。

りんごの作業は、葉摘みを行っています。

信州りんご三兄弟(秋映、シナノスイート、シナノゴールド)の秋映は完了し、シナノスイートを行っています。

さて、昨日、親戚の家の秋祭りに行き、獅子舞を見てきました。

この獅子舞は、中野市無形民俗文化財にもなっており、非常に素晴らしいものです。

http://www.city.nakano.nagano.jp/docs/2014011602410

https://www.youtube.com/watch?v=4nCU6anjii4

先ず神輿で、各家をまわります。

 最初は、”赤獅子”

いよいよ”青獅子”ですが、獅子の口と尾につけた花火がはげしく揺れ登場します。

今年は元気な若者が演技しており、きびきびした動き、背の高さ、素晴らしいものでした。


どんど焼きの準備

2015-01-12 12:01:05 | 行事

久しぶりの雪の朝となりました。

この雪の中、地区公民館、子供会のメンバーでどんど焼きの準備をしました。

先ず、前段取り(ダルマの底抜き、金具除去、しめ縄つくり・・)です。

松を建てます。

例年の場所が使えず、場所の変更をして、少し規模を縮小しました。

中心に、習字、だるま、お札、しめ飾り・・等をいれ、燃えやすくするため藁を入れます。

最後に、周りをしめ縄でぐるっとまわし、完成です。

ことしもすばらしいどんど焼きの準備ができました。

点火は17:00予定です。