goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

記念日と農園作業??

2015-04-24 20:52:27 | 我が家の日記
今日・・・24日は 結婚記念日に当たり・・・
少しは起床を早めて見た・・・時に意味はなかったのですが
毎日が朝寝坊をしている事から、今日くらいは?????と
1時間位早めに起床して見た。

昨日には気が付かなかった事が、今朝の起床と同時に
勝手口のドアーを空けてビックリしたよ~~~


これって クレマチス・・通称・・「鉄線の花」との言うらしい、
他人事様の様ですが・・・、実は私たちは、「鉄線」の言葉が
大好きの方なので、この呼び方をしています。

さては置き  今日の結婚記念日を祝ってくれている様にも
感じとってしまいましたね~~~~(苦笑)。


まだ一色の花に過ぎませんが・・、沢山花が咲いてくれました
アップでのシャッターも何とか撮れた様です。


前回の更新時に、サヤエンドウが絡んでくれない・・・との
事から、 胡瓜ネットを張り、サヤエンドウが絡みやすくなる
・・・とのアドバイスを戴きまして、早速実行に入りました。


ネット張りにはさほどの苦労は無い筈なのですが、
一旦大きく成長をしてしまうと、これまた大変な事が起きる。
何故???? サヤエンドウの幹は異常に欠けやすく・・・
ネットを張るたびに、ポッキン・・パッキン・・と折れて行く
悔しいがこっれも我が不作の出来心だけに、一寸悔しいね~~
既に小さな実が成りだして来ているだけに、折れる幹を元に
戻そうとしてしまう吾輩なのでした~~~~
四苦八苦をしながらも 何とかネット張りが終わりました。
上手くは行きませんでしたが、何とか絡んでくれる事を願い
しながら・・・収穫を楽しみにして行きたいと思っています。


既にジャガイモの芽も大きく成長をして来まして、そろそろ
追肥と土寄せを…と思案中でしたが、一昨実に実行できました


発芽率は??? 98%かな、今年は良く揃った方ですね。
又 霜が心配でしたが、一時かなり冷え込んだ時が有ったので
ジャガイモの芽の上にマルチを一面に直に被せて置いた事で
霜にはやられずに済みました。
その後数回有ったらしく・・、少し葉の色が変わっているのが
見えていた。
でも今はこの様に大きく成長を続けています。


此方も又大きいな悩みの穂とつになっていまして・・・・


この様にネギが消えて行くのですよ~~~~
ナニこれ???と言う事で、根を掘り上げて見たら・・・
なんと根が無くなっている~~~~~~
又 ネギの幹も腐りかけて来ている事から、葉が消えて行く
様な感じになってしまう様だ。
確かネギ科って 何処に植えても、放って置いても育つ・・
とも聞いてはいますが、根腐れを起していてはだめだね~~
悔しいが つい栄養不足か???と言う事で、追肥ばかりを
していた物だから、 用土が悪くなって来ていたのでしょうね
~~~また 土盛りを良く行っていたことも、根腐れの原因に
なっているのかな????
と言う事で、悩んでいても仕方が無いので、思い切って植え替えを
する事にしました。


今回の移植場所には、石灰を思い切り撒き、耕して見ました。
ネギの葉を切り詰めて・・、植え替えを行いました。

又相変わらずに胡瓜の芽が出てくれませんね~~~
逆に 直播きをした方(前回の更新)には、発芽の兆候が見える。
此方はまた発芽状況でアップをして行きたいな~~と思ってます。


そ~~~そ~~~今日の日は何の日????と言う事で。


朝から作ってくれました~~~~大好きな赤飯です。
赤飯に 煮っ転がし・・・サラダ・・・とまとめてくれました

畑作業を終えて・・・家に入るそうそう・・赤飯の臭いが・・
オ~~~~出来た~~~~
早速つまみ食いをしてしまった~~~(笑い)。
散歩も止めて つまみも出来ていたので、そのまま一杯を始める
角瓶のお湯割りで一杯は・・・実の美味しいね~~~~
記念すべき日に・・、この様な一杯は数倍にも美味しく感じた。
感謝・・・感謝・・・です。
何回目なのかな~~~~美味しい一杯2味変わるので、考えずに
記念日を心から感謝で綴りたいと思います。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (spa)
2015-04-25 07:54:08
結婚記念日おめでとうございます。
赤飯はさぞやおいしかったことでしょう。
やっぱり、暖かい地方なんですね。
花も苗もすべてこちらより成長しています。
返信する
Unknown (杉やん)
2015-04-25 08:31:55
ん?回目の結婚記念日おめでとうございます。
こちらでも鉄線とよんでいます。
庭にありますが、昨日、棚をつくりました。咲くのはまだまだ先になります。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2015-04-28 00:16:27
spa :様へ。

コメ返大変遅くなり、申し訳ありません。
有難う~~~~ございます。
お陰様で・・また一つ年(記念日)が重なったのかな??
と感じております。
現在我が地方では気温が高めになっていまして、
ハウスの中では、逆に発芽も蒸れてしまう位です(苦笑)
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2015-04-28 00:19:44
杉やん :様へ。

コメ返遅くなりました~~~~~
有難う~~~ございます。
お陰様で、また積み重ねが高くなったのかな???
と積み木では有りませんが、なんだんになったのかな~~なんて、話しております・・・(苦笑)。
やはり鉄線・・と呼んでいますか!!!。
時期物って自然に教えてくれるので、楽しみです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。