タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

時間の立つのが早く感じるこの頃だな~~~

2022-03-10 19:08:13 | 我が家の日記
相変わらずして感染拡大が猛威を振るっている。
あれこれとしているうちにも 3月に入ってしまったな~~~~~~

先月の事 ワクチン追加接種をしてきました。


こちらがそのワクチン追加接種券です
3回目ともなりますと 予約方法もわかってきますし、
何て言っても 申請する方法の容量が分かっていた為に、
以外にも苦労無しでの予約達成できました。


接種完了からの終わりの時間を示しています。
15分待機後のタイムで、終了しました。
なぜに今回は接種場所の傷みもなく終了いたしました。
少しは気が楽になったような気がしています。
でも油断大敵 新型ウイルスBA2・・って言ったかな????怖いね~~~

怖いっていえば 他国ではドンパチといつやむことのお分からない戦争・・・
起きてはならない戦争・・・
今日10日は 東京大空襲に当たるになんでしたね~~~~
遠くの田舎からも 真っ赤な保脳が見えた記憶があるような・・無い様な・・・
子供心内に残っている記憶・・・怖いね~~~恐ろしいです。

行きが関東地方にも降雪ありまして・・・


畑一面に真っ白くなりましたね~~~
積雪は大したことなく済みましたが・・・


菜園の野菜は????


何とかなったようです。
こちらは紐湯脇をしておいた、白菜でです。
塩漬けにする為に急遽このようになりました。
たぶん今年最後の漬物になるのかもな~~~~~

こちら 買い物の途中で立ち寄った・・・ダイソウ・・・・・


なんか50周年記念祭‥と言っていたような気がする。
まず目に入ったのがこの マスク でした。
30枚+15枚・・・つまり 45枚分となる枠ですよね~~~
ダイソウと言えば 100円から 高価価格まであるので、「いくらなんだろう??」
ト不安尾中での買い物とした。
何と 100円でしたね~~~
なんかうれしくなった気分です。
おかげで すっかり買いだめをしてしまいましたよ~~~5箱の購入でした。
スーパーでのマスクの価格は 30枚で¥400~600円はしている。
先日は 行きつけのお店でのマスク価格が 30枚で 398円・・いや~~安いな~~
何て言いながら購入してきたことを思い出すたびに、
こっちのほうが 私には最高の買い物になった気がする。
ウイルスには欠かせない「マスク」ではありますが、
花粉症のっ方々には、必須品なのです。
どうしてもこの時期は 花粉最高の飛散時期だけに、何枚もの「マスク」が
必要になって切るからです。
誰もいない菜園・・・当然ウイルスなどいる枠内かも…と思いますが、
私には いるんです・・・花粉の飛散の激しいこと・・最悪状態になって来ますからね~
でも今年はまだ 目のかゆみだけが厳しいではありますが、くしゃみ無しだけ楽と思う。
でも花粉症には この時期最悪状態です・・・
(^^♪・・・涙がぼろぼろ・・泣くじゃなし・・でも菜園作業はやめない…♪・・・(^^♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿