タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

初めて見たキャベツの発芽?・記念日と旬狩り!!

2022-04-26 20:59:00 | 我が家の日記
前回に引き続きの、苗木の植え付けをしている。


こちらは 庭の小さな・・・小さな・・・菜園です。
毎年ながら 「よみがえる土」を利用しての菜園作りをしている。
今年もまた「トマト苗」を植え付けてみました。
又 花壇も改善して「トマト苗」を植えてみました。

所で 昨年の遅い時期から植え付けて置いた「キャベツ」ですが・・・


10日前あたりから 写真のように たまになると同時に、
賜が割れて・・・花が咲いてきた~~~


急いでの収穫をしてみましたが、蒔き具合はしっかり固く巻いててはいますが、
賜の小さには驚きましたね~~
「え~~~こんなに小さいの???でもカチカチの巻きになっているよな~~~
との収穫をしました。
1玉が一食で食べきってしまう位小さなキャベツですが、柔らかくておいしい!!


こんなのを見つかましたよ~~~
我が菜園では、初めての経験・・・初めての観賞・・
キャベツの茎から 新芽が発芽していて、大きくなっている。


回りの葉を取り除くと、こんな頬になっています。
この発芽しているキャベツって、新キャベツなのかな~~~???
又巻いてくるのかな~~~初めて見たので、期待半分・・・失望半分かもな~~~

先週のお事


ひ孫が 花の種をもらってきたらしく・・・
「じいちゃんこの種・・・フウセンカズラ・・・って言ううんだよ!!と
種まきをしてみました。
以前は何度もこの「フウセンカズラ」を栽培していましたが、
ここ全くご無沙汰状態だったので、私自身も期待をしています・・・

話は全く変わりまして・・・・・


我が今この地に来て・・・・55年目の記念日になりました。
24日が「結婚記念日」で、 
25日が「新居の引っ越し記念日」に当たりまして、
経過をしてみれば、アッという間のような気がしています。
「のど元過ぎれば、厚さを忘れる・・・」ではありませんが、ホントだな~~笑い・・・
でもこの記念日のケーキ???
う・・・・・これって シュークリーム・・・じゃん・・・涙・・・・


でもこんな花が私たちを祝ってくれているようでしたよ~~~
花は「長寿梅」の花です。


又 こちらは????
何十年ぶりかで 花が咲いた・・・「大手だまり」の花です。
夫婦・・・二輪咲いてくれています・・・・WWwwwww

本日は 義父の命日にあたりまして、お墓詣りに行ってきまして、
その足で 妻の実家に立ち寄って来た時に・・・


こちら今が旬・・・
「タケノコ」です。
「タケノコ狩り」をしてきました。
コロナウイルス感染拡大の為に、3年ぶりの「タケノコ狩り」になります。
道具を借りての「タケノコ狩り」を堪能してきました。
あれも・・・これも・・・と、調子に乗っての収穫に、
7本ありましたね~~~感謝です。
さっそく戴きましたよ~~~~~~ご馳走様~~~です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿