先週末からお客さんもあって、Youthの仲間で楽しく過ごしました。
開幕戦の外野席の場所取りのために、前日にゲート前に並びました。
これは初めての体験でした。

幸い、この日は天気も良く、程よい時間に並び始めたので、K君やH君と連携して、いい場所がキープできました。
翌日の開幕戦。

埼玉西武ライオンズの試合前のセレモニー。
ライオンズの優勝した年に生まれたというファンの中から抽選で選ばれた方々が参加しました。
応募して見事選ばれたKさんもその中のひとりとして参加していました。
あと、いっしょに観戦に行ったH君は、朝日新聞の記者に声をかけられて、インタビューに答えてました。

中盤まで苦しい試合展開でしたが、7回に来ました

中島選手とブラウン選手のソロホームランで逆転
涌井選手も辛抱して、シコースキー選手につなぎました
にわかファンで申し訳ないのですが、試合観戦を楽しませて頂きました
外野席は初めてだったのですが、あの雰囲気もいいですね。
応援の歌を覚えていけば良かった
と思いましたが。
それでも何より、いっしょに行ったみなさんも楽しめたようで良かったです。
開幕戦の外野席の場所取りのために、前日にゲート前に並びました。
これは初めての体験でした。

幸い、この日は天気も良く、程よい時間に並び始めたので、K君やH君と連携して、いい場所がキープできました。
翌日の開幕戦。

埼玉西武ライオンズの試合前のセレモニー。
ライオンズの優勝した年に生まれたというファンの中から抽選で選ばれた方々が参加しました。
応募して見事選ばれたKさんもその中のひとりとして参加していました。
あと、いっしょに観戦に行ったH君は、朝日新聞の記者に声をかけられて、インタビューに答えてました。

中盤まで苦しい試合展開でしたが、7回に来ました


中島選手とブラウン選手のソロホームランで逆転

涌井選手も辛抱して、シコースキー選手につなぎました

にわかファンで申し訳ないのですが、試合観戦を楽しませて頂きました

外野席は初めてだったのですが、あの雰囲気もいいですね。
応援の歌を覚えていけば良かった

それでも何より、いっしょに行ったみなさんも楽しめたようで良かったです。