知って得する!トリビアの泉
■コレがあったら、生活が、楽しくなる商品を、紹介しています。
■身近な出来事や、最近のニュースを面白く書いています。 ■ブログを探すには、人気blogランキングへ をクリックして下さい。
 



 そもそもフランス革命は、民衆の人権を王室から取り戻す戦いであった。王室の圧政に反発してフランス革命を起こしたのは民衆なのである。国の成り立ち自体が、民衆の手によって作られたのである。その思想がヨーロッパ全土に広がり、人が生きていくうえで人権は、もっとも重要であるという思想が、人々の心に定着していったのである。ところが日本では、江戸時代の将軍の政治から、民衆に戻ってきたときに、明治維新という時期があった。この時期には諸藩の藩士たちが民衆に代わって、人権思想を広める時期があった。そこで私が言いたいのは、ヨーロッパと日本では人権問題に対する感覚が違うということである。ヨーロッパの人々は、人権問題に敏感である。ところが日本人はうといのである。これは国が形成された過程で、起こったものである。
 現在中国のチベットで起きている人権問題でも、ヨーロッパの人々は、自分たちの問題のようにとらえることができる。しかし、日本人はうわのそらである。私はもっと人権問題を真剣に考えなければならないと思う。

偏見と差別のメカニズム (人権学習ブックレット)
中川 喜代子
明石書店

このアイテムの詳細を見る


コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )



« あと35日で... 神戸スイーツ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (げんさん)
2008-04-07 17:11:08
国民性の違いですね、のぶさん。

それとヨ-ロッパは陸続きですね-。

日本は島国でしてね、のぶさん。

いくら世界にといっても自国を大切にしないとね。
 
 
 
Unknown (ippu)
2008-04-07 18:20:46
≪私はもっと人権問題を真剣に考えなければならないと思う≫
やはり自国の周りを外国に囲まれているヨーロッパ諸国と、島国日本では日常生活に対して“鷹揚”さが違いますね。
悪く言えば鈍感なのでしょうね。それが人権問題に対しても疎くなるのでしょうね。
 
 
 
初めてです (ポンチ姫)
2008-04-07 20:36:00
  ippuさんところから、こさせてもらいました。がくずきままという、友達のブログに寄生しております。自分のブログは、もっておりません。もしよろしければ、時々のぞかせてください。
 
 
 
すいません (ポンチ姫)
2008-04-07 20:41:33
楽母という名前で普段かいているhttp://blog.goo.ne.jp/gakuzukimama/このかたは、学生時代の友で、ここのブログで毎日遊んでいます。
 
 
 
ポンチ姫 (のぶ管理人)
2008-04-07 20:44:18
私のブログへようこそいらっしゃいました。いつでも来てください。毎日更新しています。
 
 
 
こんばんは (楽母)
2008-04-07 22:08:57
さきほどはよくいらして下さいました。
既にポンチ姫の姿が(笑)
先日、ippu様のところからこっそり覗いて
読み逃げをしていました。ごめんなさい。
イギリスやフランスでのチベット問題に
端を発した聖火リレー妨害のニュースを
見ました。パリ市庁舎にも横断幕を
掲げるとか。確かに私も人権に関して疎いと
思います。考えるよい機会を与えていただいてありがとうございました。
同じ京都住まい、今後とも宜しくお願い
致します。
 
 
 
楽母(ポンチ娘) (のぶ)
2008-04-08 06:54:39
おはようございます。ポンチ娘は私と同じ京都に住んでたんですね。同郷のよしみで親しみを感じます。これからもメッセージを下さいね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。