慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

アイフォンスマフォの陰で

2013年09月23日 | 散歩
カナダ携帯電話機ブラックベリー瀕死の状態

2013年9月、従業員の4割を削減すると発表しました
スマートフォンの販売不振で、リストラを急いでいますが、経営環境は厳しです
日本の家電業界、日本の携帯電話製造会社と同様です
日本人には馴染みのない会社ですが、米国映画で、同社製造の携帯電話が、登場していました




ブラックベリースマフォ(引用)

パラソニック本社(引用)

シャープ本社(引用)

ブラックペリー会社概略 
スマホの草分けブラック社は、数年前まで、北米市場で4割以上のシェアがありました
人気の一因は、オバマ米国大統領が『深い愛着がある』と公言し、ヘビーユーザーのも一因でした
『シェアにあぐらをかき、新機種開発、ソフト開発を怠った』理由で、アップル・サムソンに敗退しました

2013年1月『ブラックベリー10』を新発売
新製品も、販売不振で、その後の展望開けていません
現在は、他社との提携、売却(韓国・台湾IT企業)が買い手として取り沙汰されています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知っていて損の無い事

2013年09月22日 | 学び
日経平均に影響されにくい、上昇銘柄の見つけ方

日経平均に作用されない銘柄は、有りません
短期の売買で有れば有るほど、日経平均に影響されません
デートレイド ⇒ 2~3日の売買は、その最たるものです 
信用取引が、その手法に向いております

日経平均の影響が低い銘柄
日経平均日足チャートは、200日移動平均線と75日移動平均線の間の小幅レンジです
この様なケース、株を売り買いしていても、一般的には利益は有りません
どの様にして、現物買いの場合、上昇トレンドの銘柄を見つけかが課題です
上昇トレンドを維持する銘柄は、日経平均株価が下落しても、すぐに買われます
仕手株、中小株、新興株には、比較的その様な銘柄多いです


日経平均一定レンジで株価が上下(引用)

9月16日迄の日経平均推移(引用)

上昇トレンドの銘柄
上昇トレンドならば、『押し目買い』でも成果が得られます
購入時点で、ロスカットの目途を、決めておくのが重要です
移動平均線や、前日、直近の安値等が判断材料になります








購入時期は、押し目買い又は高値抜けの時期です(引用)

押し目買い
移動平均線と接する部分を「底値」と考え、その底値と近づいた状態で購入する方法です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病後、散歩した2万歩

2013年09月22日 | 散歩
東京都下「国立市」を散策しました
西武創始者『堤康次郎』さんが、開発した、綺麗な町並みで、東京都人口少ない市で7万人位です
東京では、数少ない、一ツ橋大学・桐朋学園が有る、有名な文教都市です
谷保天満宮や、新撰組の支援者本田家、青柳崖線の湧水でも有名です
『脊柱管狭窄症』を2年前患い、夢のような話ですが、今回初めて、1日2万散歩にチャレンジしました


一橋大学講堂

一橋大学守衛室(現在未使用)

谷保神社本殿(例大祭でした)

伊勢神宮天照大神と氏神との関係



本田家

ママ下湧水

滝乃川学園

滝乃川学園『天使のピアノ』『美智子妃殿下が演奏したピアノ』

一橋大学
森有礼と福澤諭吉が創立した、商法講習所を源流とする、日本で最も古い社会科学系の大学です
英米両国での実業家の活躍を見て、日本にも経済人の育成が急務だと痛感し学校を設立しました
広い構内には、近代的な建物は無く、大正時代・昭和の初期に建てられた、重厚な建物が多いです

谷保天満宮
農耕の氏神で、民の信仰を広く集めてきました。
本殿は、1749年に建立された国立市内でも最も古い建築物です。
境内には「常盤の清水」があり、豊富な湧水が、神社の周囲の池をうるおしています

本田家
甲州街道に沿って、3軒の「本田家」が、現在でも残っています
近藤勇、土方歳三、佐藤彦五郎、書道家小島鹿之助さんも訪れていました

ママ下湧水
国立では、崖線のことをママと呼んでおり、水に恵まれた土地です
縄文時代より、人々が住み着き、農耕をもとに村落を形成してきました
昭和初期まで、いくつものワサビ田が有りました

滝乃川学園
日本最初の知的障害児者のための福祉施設で、創立以来120年の歴史が有ります
創立者石井亮一・筆子夫妻、渋沢栄一が理事長をつとめました
貞明皇后以来、皇室・皇族との関係が深く、美智子妃殿下も訪れ『天使のピアノ』で演奏をしました



     
コメント (0) | トラックバック (0) |
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロな丸の内、モダンな八重洲

2013年09月21日 | 散歩
東京駅の仕上げとして、八重洲南口に『グランルーフ』完成

従来日陰の場所、東京駅八重洲南口高速バス乗り場がすっきりしました
以前勤務していた会社、東京駅八重洲側に本社あり、今の状況を見ると『隔絶の感』がします










グランルーフ明日のオープンを控えて

東京駅高速バスチケット発売所

オープンを控えた店

9月20日のオープン式(引用)

東京駅「グランルーフ」
9月20日東京駅八重洲口に南北をつなぐ「グランルーフ」が完成、オープンしました
巨大な、船のデッキ見たいな、歩行者専用空間です
長さ約230Mの大屋根と幅最大9Mの歩行者通路に、主に食の店舗が出店する商業ゾーンです
歩行者通路上の2階は、アクセサリー専門店が出店します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日練習

2013年09月21日 | 英語練習

愛媛県の旗

*今日は、『ラジオ英会話纏め』『英語タイムトライアル纏め』分かり易かったです、5段階評価

今日4センテンス

Hi,there.
I want to tell him off.
You need to insist.
I didn't mean anything by it.


やーどうもどうも
怒鳴りつけてやりたい
省略
別段大意は有りません


今日の英語ニュースは、東京オリンピック安倍総理の招聘プレゼンテーションです


散歩していて目に留まった言葉


Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live foreve.
                                  

9月東京都神社庁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株価で、信用残の意味するところ?

2013年09月20日 | 知識取得
私もですが、素人投資家は、知識無く・怖がり、避けている『信用残』『信用取引』

『信用残』の株価への影響は単純でないですが、『信用残』の概略は単純です
信用取引は、手数料が安く、退職者・主婦等のデートレダーは、分別をわけまえ意識することです


信用残(引用)

損失のパターン(引用)

株式取引
現物取引・・自分の資金を使って売買する取引
信用取引・・証券会社から資金や株券を借りて売買する取引

信用取引のルール
売買したら、6ヶ月以内に決済(売買)します
決済していない取引の残高が「信用残」です
買いなら「信用買い残高」 売りなら「信用売り残高」
買ったらいつか売る、売ったらいつか買うのがルールです

信用取引の株価への影響
株価が6ヶ月以内に上るとの先高感を持っ人が多ければ「買い残」が増えます
株価が下がると思う人が多ければ、売りから始まり「売り残」が増えます

相反する、逆の見方からすると
「買い残」が多ければ、後々売るので、株価の下落要因です
逆に売ったら、買わなければなりませんから、株価の上昇要因です

知っているようで、直忘れる、株価の基本
「売りたい」投資家以上に、「買いたい」投資家が多ければ、株価が上がります
「買いたい」投資家以上に、「売りたい」投資家が多くなると、株価が下がります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日練習

2013年09月20日 | 英語練習

愛媛県の旗

*今日は、日常表現が中心で、分かり易かったです、5段階評価

今日3センテンス

How do I get there?
Do you need some help with your bags? Yes, please.
You need to put your foot down.


どうやったら行けます?
お願いします
断固たる姿勢を取るのが必要です


今日の英語ニュースは、東京オリンピック招聘で、ヘンシング大田選手のプレゼンテーションです


散歩していて目に留まった言葉


Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live foreve.
                                  

9月東京都神社庁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

官民で、日本株の売り込み

2013年09月19日 | 知識取得
アベノミックス定着し、東京五輪で日本株再び注目

産経新聞に記載されていた記事の抜粋です

各証券会社が、開催する投資家向けのセミナーに閣僚出席







証券各社本店

大和証券セミナー
日本株セミナーに、海外投資家を初めて招きました
2日間で、300人の投資家が参加しました

野村証券セミナー
ニューヨークで、6年ぶりに、日本株セミナーを開催しました
年末には 1,500人以上の国内外の投資家を集めてイベントを開く予定です

SMBC日興証券
年末には、ニューヨークで同社初の、日本株セミナー開催予定です

米国での日本株の評価
日本市場の買い材料として、アベノミッククスが高評価を受けています
日本株は、 1時の熱狂は去ったが、東京五輪と言う買い材料が出てきました
韓国旅行で、ガイドが日本株で利益を得た話、思い出しました
海外投資家は、ホテル・建設業などの五輪関連株を検討しております

日本国政府の対応
政府関係者も、セミナーの場を利用して、投資家にアベノミックスへの取り組を講演しています
みずほ証券のセミナーで、甘利経済再生相が、基調講演しました
その場で、10月1日より、安倍首相が、消費税増税を最終判断すると言明しました
メリルリンチ日本証券が、9月実施するセミナーに、茂木経済産業相が基調講演する予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日練習

2013年09月19日 | 英語練習

愛媛県の旗

*今日は、『実践英会話』は『繭』の話からで、分かり易かったです、5段階評価

今日5センテンス

I can't help it!
Are there any landmarks near there ?
When I get a litte closer, I'll ask again.
Successful investing is anticipating the anticipations of otheres.
What's that all about ?


こらえきれない
省略
省略
投資で成功する人は、他人の予想を予想する事だ
それはいったい何のことですか


今日の英語ニュースは、東京オリンピック招致での、佐藤マミさんのプレゼンテーションです


散歩していて目に留まった言葉


Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live foreve.
                                  

9月東京都神社庁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NISA(Nihon Individual Savings Account )

2013年09月18日 | 散歩
NISA(日本人個人貯蓄口座)について

運用益が非課税、即ち100万円から受けた利益が無税です
年間100万円内の投資で得た利益は、無税で、それは5年間有効です
NISAでは、5年間で500万円まで、 運用が可能です
2014年1月~スタートです


添付資料①

毎年100円5年間投資で、10年間のイメージ

大黒様

NISA講座の縛り
口座で買った商品は、何時でも自由に売却・解約できます
売却・解約で、枠は空いた部分の枠は、再購入できません
詳細は、添付資料①

NISAに適した銘柄
NISAでは、割安感が有る銘柄が選ばれ、又長期に保有する銘柄が選択されます
配当金&値上がり益が有る銘柄が理想的です

割安感のある銘柄の判断材料
PER(株価収益)
*会社が予想する1株利益に対し、株価が何倍まで買われているか、数値が高ければ割高、低ければ割安
*業種によっても異なる為、同業の会社のPERと比較して、割安・割高といった判断をするのは有効です
*例として自動車産業の各PER(トヨタ15.6倍、ホンダ13.7倍、日産12.5倍)でしたら日産
PBR(株価純資産倍率)
*PBRが1は、株価と1株当たりの純資産が等しいということです
*投資金額のリスクがなく、1株当たりの純資産を下回らないということです
*投資価値が高まり、PBR1より下値の株価が、PBR1以上に回復するケース有ります
配当利回り

NISAで買われる株の条件と優先順位
有名企業・大企業・東証一部(安心感が有る)
配当が高い(2%↑)
1銘柄30万円迄(100万円で分散投資すると思われる)
PER15↓ PBR1↓ (割安感)
7年後の東京オリンピックで恩恵を受ける銘柄も候補の一つです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日練習

2013年09月18日 | 英語練習

高知県の旗

*今日は、『実践英会話』も無く、分かり易かったです、5段階評価

今日4センテンス

I have a lot of things on my mind.
She's not getting along with Jun.
Here's a little something for you.
We's like to request a refund.


心配事が多い
上手く言ってない
つまらないものですが
返金をお願いします


今日の英語ニュースは、東京オリンピック誘致での、久子様のスピーチ


散歩していて目に留まった言葉


Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live foreve.
                                  

9月東京都神社庁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Senior Citizens『川柳』

2013年09月17日 | 生活
今日は敬老の日、100歳以上長寿者の生活信条・環境

長寿者は、家族と同居している人が多いです
血液を、サラサラにする食品を食べてます
整腸作用をうながす、ヨーグルトのような発酵食を食べてます
動物性油は、余り摂取しません(肉を食べる人少ないです)


第13回シルバー川柳主な入選作品(引用)

116歳木村さん(引用)

第12回シルバー川柳主な入選作品(引用)
延命は、不要と書いて医者通い
起きたけど、寝るまでとくに用もなし
LED、使い切るまで無い寿命

第11回シルバー川柳主な入選作品(引用)
誕生日、ローソク吹いて立ちくらみ
カード増え、暗証番号裏に書き
万歩計、半分以上探しもの
若作り、席をゆずられムダを知り

第10回シルバー川柳主な入選作品(引用)
持病には、医者顔負けの知識あり
つまずいた、ふと見た床に段差なし
さびしくて、振り込め犯と長電話
孫たちに、アドレス聞かれ番地言う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日練習

2013年09月17日 | 英語練習

香川県の旗

*今日は、『実践英会話』も無く、分かり易かったです、5段階評価

今日4センテンス

How was the weather? Good,But it rained the first day.
I gave my boss a piece of my mind.
That won't get you anywhere.
I'm afraid we don't stock them anymore.


天気はどう?
私のボスに、きっぱり言った
何の解決にもなりません
省略


今日の英語ニュースは、東京オリンピック圧倒的多数で招致決定


散歩していて目に留まった言葉


Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live foreve.
                                  

9月東京都神社庁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LET’s REMEMBER 1964

2013年09月16日 | 知識取得
2020年東京五輪が決まりました

1964年東京五輪で造られた、構造物のモニュメント探索してみました
東京にどんな変革をもたらすのか
米軍からの『恩賜』でも良いので、横田基地の返却も大きな課題ですね

五輪橋(1964年五輪オリンッピク)
米軍家族住宅(現在の代々木公園)が返還され、体育館、選手村が造られました
「五輪橋」は、JR山手線選手村と結ぶため、渡線橋として架けられました
欄干の四隅には、地球儀、リリーフ等が有り、五輪開催の実績を伝えています






五輪橋&リリーフ他(引用)



















1964年東京オリンピック主建造物(引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株価も和算で解決できたら!

2013年09月15日 | 学び
日本での数学の歴史の講義受けました

昨日は、私の誕生日、年が余りにも多いので、年齢数えるのに和算必要かな?
『江戸連』で日本の和算の講義を受講しました
配布された資料を引用し記載しました




算木(引用)

そろばん(引用)



塵劫記(引用)

寺小屋(引用)



点ざん術(引用)


関考和(引用)

和算の歴史
和算は、日本独自に発達した数学です
太閤検地では、算木を使って実施しました
『塵劫記』は、算木をもちいる方法で、江戸時代以前は、算木が中心でした
『そろばん』の導入時期は、江戸時代初期でです

『算木』歴史
中国では、紀元前から算木が使われていました
そろばんの普及で、その必要性は失われました

『塵劫記』
明の『算法統宗』にヒントを得て、吉田光由が執筆しました
掛け算九九などの基礎的な知識のほか、面積の求め方など身近な数学です
日常生活に必要な算術全般をほぼ網羅できる内容です
和算の大家、関孝和も、若いころ『塵劫記』で数学を勉強しました

『点ざん術』
求める数を未知数とし、演算を施して方程式を立てる方法です
日本では、関和孝とイエズス会宣教師との結びつきで発展しました
現在の数学と殆ど変わらず、NHKの番組でも取り上げられました

寺小屋
江戸時代の煩雑な数量生活(1両↑10進法、1両↓4進法)をそろばんを用いて教えました
庶民にとっては分、朱という4進法の部分が日常的で必要でした

武士が嫌った数学
江戸時代の武士達は、数学を学習するのを嫌い、福沢諭吉も、少年のとき数学の学習注意されました
数学は学問として一段低く扱われ、数学の教師は低い地位でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする