慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

夕張市生き残りに賭ける

2014年03月25日 | 知識取得
社会基盤を根底から揺さぶる人口減少
20年には東京でも人口がピークを向かえ、将来日本は国家として成り立たなくなる危険性が有ります
北海道夕張市の姿は、07年から7年連続で人口が減少している日本の“未来図”でもあります












夕張市(引用)

夕張市の人口推移
最盛期12万人の人口でしたが、現在は1万人を割り込んでいます
夕張市の高齢化率(総人口に占める65歳以上の比率)は、15年には50%↑見込みです

夕張市の市民生活
税も下水も値上げしているが、人口の減少で、税収が減り、行政サービスの維持ができていません
ごみの収集も有料化、小学校、中学校も各々1校に統合し、市立総合病院は診療所に縮小しました
260人いた市職員も100人に削減し、給料は4割カットの現況です

夕張市は、コンパクトシティーで、効率の良いライフスタイルの市を目指しています
広く分散した市営住宅管理、住民サービスには、行政コストがかさみ非効率です
市営住宅を、中心部に集約し、市営住宅『歩』を完成し、他の地区でも、同様に推進する方針です
コンパクトシティーの成否には、住民の理解が必要で、真谷地地区でも移転に100%の同意を得ました
東日本大震災被害地でも、再開発には、夕張市と同様の方策も必要かも?



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月25日練習 | トップ | 3月26日練習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

知識取得」カテゴリの最新記事