Soleilの庭あそび・・布あそび♪

日々の庭作りや陶芸、キルトなど・・・my favorite room

★サクラサク出雲へ

2008年04月07日 | ★おでかけ

           

神話の国 出雲。  出雲大社・・・・・2~30年ぶりでしょうか・・・

大きな木の鳥居。 ここから もう時代を感じます。

            

拝殿。

この大きな注連縄(しめなわ)。

これをどうやって作って どうやってここに張ったのか・・・・・考えただけでも気が遠くなりそうな大きさです。

            

長さ13m、重さ5t だそうです。

             

3ヶ所に吊り下げてある切り口に 小銭を投げてうまく刺されば 願いが叶うそうです。

みんな何回も投げていました。

私も ・・・・Let's try!

すると・・・なんと!・・・1回で刺さりました・・・・・すごい!

絶対! 今年はいいことがある!・・・・と思う!・・・・思いたい!

            

 

本殿の前の八足門。この門の庇の下の彫刻がとっても綺麗です。

                    

                         

流れるような線に もみじの葉があるので 水か海の波を表現しているのでしょうか。

         

その上にいるのは何?・・・・因幡のウサギ?・・・ではなさそう。

角があるので獣でしょうか。

こんなに綺麗に木を彫ったものが 現代まで残されていることに驚きです。

300年以上たっているそうですよ。

            

            

おみくじには 大吉とか吉とか 書いていなくて しっかり読まないといけません。

旦那さんは なにやらよからぬ内容だったみたいで 木にくくっていました。

すごい~。 大木がおみくじで真っ白になっています。

            

桜も満開でした。

                  

出雲大社におまつりされている 大国主命・・・・オオクニヌシノミコト・・・大黒様です。

            

            

                    

木造建築を維持するのは大変だろうな~と思つつ ・・・・それに囲まれているとホッと落ちつけるのは日本人だからでしょうか。

コンクリートや石の建物と違って 後ろの木々に溶け込んで 何か懐かしいような 落ち着いた感じがします。

            

伊勢神宮に行った時は 高い木々の中を小石を踏みしめながら歩いていくと 静寂の中で 清々しさだけでなく 何かフ~と神聖な気持ちにもなりましたが ここも、いにしえの歴史を感じさせるたたずまいです。

伊勢神宮はアマテラスオオミカミ・・・

出雲大社はオオクニヌシノミコト・・・二人はどんな関係?

イザナキノミコト・・・スサノオノミコト・・・・とか・・・

神話の世界ですね~。

 

あ~難しい名前を思い浮かべていると お腹がすいてきました!

Let's lunch!

 

                    

出雲大社から5分ほどのところにある 「荒木屋」でおそばをいただきました。

荒木屋は創業220年の歴史を持つ出雲そばの老舗。

            

3段重で割子三代そばです。 4段だと割子四代そば・・・だそうです。

            

卵と とろろがついて 薬味を入れて だしをかけていただきます。

少し細めで固めの美味しいおそばでした。

割子そばだったら 出石の『甚兵衛」の優しいおそばの方が好きかもしれません。

・・・・・甚兵衛は皿そばでしたが・・・・

                  

帰りに 松江に寄りました。

            

ちょうど 松江開府400年祭 「お城まつり」が開催されていました。

            

桜が満開の中・・・・

            

たくさんの人が集まっていて・・・

                   

こ~んな昔の装束の人たちがいっぱい・・・・

              

きっと大名行列があったんでしょうね・・・・

それが終わって みんなホッと、和気あいあい・・・・・

                  

弓矢を持って みんなで記念撮影・・・・・

見物の人や子供たちとも 一緒に写真を撮って み~んな楽しそうです。 

                     

みんなが作ったお神輿でしょうか・・・・・ いろいろなのがたくさんありました。

            

屋台がいっぱい出て・・・・

            

お城の広場では いろんなイベントをしていました。

            

舞台では・・・・・

            

ヤマタノオロチを退治しているんでしょうか・・・・・・とすると この人はスサノオノミコト・・・?

また、お腹がすいてきた!

                  

                   

着物を着た女性もたくさんいて

みんなとっても楽しそうで ほんとに市民のお祭りっていう感じがしました。

松江、いい町。

今度来た時は 宍道湖畔に建つ島根県立美術館に行きたい。

今は「パリ・ニューヨーク 20世紀絵画の流れ」展が開催されていました。

行きたかった~。

でも、ダメダメ・・・・玉造温泉に行かないと・・・・

 

            

途中で見た大山にはまだ雪がありました。

            

大山のサクラサク・・・・はマダマダですね!

 

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
     ↓
  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿