Soleilの庭あそび・・布あそび♪

日々の庭作りや陶芸、キルトなど・・・my favorite room

■陶芸教室・・・ハートの器

2007年02月03日 | ★陶芸
            

今日は節分。
毎年巻き寿司を作りますが 息子たちが独立した今年は夫婦二人なので・・
さてどうしましょうか・・・と思っていたところ・・・
「恵方巻き、食べに寄るよ」「持って帰るから置いておいて・・」と子供たちから連絡があり
やはり例年通り 10本作りました。
えび、アナゴ・・など8種類の具を巻き込んで、我家特製〈・・・と自分だけで思っている・・・)。
母に届け、友人に配り・・・やっぱり毎年していることは続けましょう・・。

この器は、ハートシリーズで、ほかにもお皿なども作りました。
陶芸を始めて 1年目の作品で、釉薬をかけ忘れてるところがあったり
剥がれてるところがあったり・・・その前に形がボコボコですが・・・
愛着があって 私はとても気に入ってデイリーに使っています。
巻き寿司を入れたオーバルのお皿は 白化粧でハート型を削って浮き彫りにして釉薬をかけています。
白化粧でひまわりのお皿、バラの模様の花入れを作っていますが 
このハートのお皿が初めてトライしたものです。
スクエアーのポットは 中も手を入れて洗えるように、取っ手も持ちやすいように、
液だれしないように・・と考えましたが 急須やポットは難しいですね。
まず、重たい・・・。今度はもっと薄く作ってみたいと思います。
でも蓋に赤い木のビーズをつけて カワイイ!・・と一人喜んでいます。
自分の作った器を日常の生活で使える楽しさがこのハートシリーズを作っていて感じました。
・・・だから下手でもやめられないですね~♪



↓いつも応援ありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿