山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

漬物

2012年12月09日 | 大根


寒いと思ったら四国山脈の山の上が白くなっていて
山路風も吹いていて寒い、
この寒波に漬物すると美味しい漬物ができるので、
我が家ではこの時期に大根の漬物を漬けます。
☆ぬか漬けと、焼酎漬け☆







始めは早く漬け上がる焼酎つけを10Kほど漬け
焼酎、砂糖、色付けはウコンを入れまぜ合わせます。



焼酎、砂糖、ウコンを混ぜ合わせ大根に塗り付けていき、
ウコンの色でまるで卵の黄身のようです。
ぬか漬けは漬けあがるまでに時間がかかるので
漬け上がりが早い焼酎漬けを先に漬けます。



20日位で漬けあがる焼酎漬けを、私は早めにだして
食べるのがすきでパリパリと歯ごたえのいいのが
大好きです。



漬物石は川で拾ってきた石で、
この方が売っているプラスチックの石より使いやすく
水が上がると石の量を減らすので、
簡単に量も減らすことができます。
我が家の師走の風物詩となっている大根漬です。







最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ころん)
2012-12-10 10:12:16
山地風も吹きましたか・・
有名ですよね。

漬物大根すばらしい~~
美味しくいただけそうで羨ましいこと。
お手製が見事です。
返信する
マメですね。 (ぎゅうちゃん)
2012-12-11 16:11:28
山ちゃんもけっこうマメだね。漬け物は山ちゃんの仕事ですね、私もつけています。焼酎漬けはやったことがないので、さっそく真似してやってみます。石は吉野川の石ですか、重さをマジックで書いてあるんですね。
返信する
Unknown (kazutyn)
2012-12-11 17:46:13
漬物に頃合の美味しそうな大根ですね、焼酎漬けは初めて聞きますが下戸でも食べれますか、漬物に酔っ払ったりしたら笑い話ですよね。
返信する
Unknown (spa)
2012-12-11 20:12:52
ずいぶん沢庵漬けを作るんですね。
これは自宅で全部食べてしまうのでしょうか。
近頃の新しい製品の方が使いやすいものもあるでしょうが、自然の石の方が良い場合もありますね。
それに、川の石は綺麗ですしね。

返信する
ダイコンの (小肥り)
2012-12-11 20:53:14
石の数字は目方ですか。なるほどね。
焼酎漬け・・・とは初めて知りました。
返信する
漬物 (ころんさんへ)
2012-12-12 13:29:18
お元気ですか
毎年寒くなったら大根をつけます。
当地名物の山地風も時々吹きます。
返信する
焼酎漬け (ぎゅうちゃんさんへ)
2012-12-12 13:34:02
石は吉野川のです。
こちらの石は吉野川のように
流れがないので四角で丸くありません
吉野川に石の方が漬物には使いやすいです。
返信する
漬物 (kazutynさんへ)
2012-12-12 13:38:13
焼酎付けには35度の焼酎を
使っていますが、子供も平気で食べています。漬けているうちにアルコールも
飛んでしまうのだと思います。
返信する
漬物 (spaさんへ)
2012-12-12 13:42:00
沢庵は上手く使ったら知り合いに
配ったりします。吉野川の
石は水の流れが強く丸みがあって
綺麗です。
返信する
漬物 (小肥りさんへ)
2012-12-12 13:45:03
石を使って重さの調整しています。
いろんな重さを用意すると
簡単に重さの調整ができます。
返信する

コメントを投稿