山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

忙しくなってきた。

2014年03月29日 | 百姓


              御彼岸が過ぎ天気も安定してきたようです。
              我が家の畑には草と秋野菜の残骸が沢山あり
              畑を空けるのが大変です。暖かいとモンシロチョウが
              花をめがけて飛んできます。
             

              ホウレンソウや小松菜に野沢菜などいつもこのように
              残骸をかたずけているともっと
              早くできないものだろうかと??


             この時期に収穫できるのは分葱位しかありません。
             半月ほど前に土寄せをすると大きくなってきました。
             奥にマルチした畝が見えますがジャガイモの畝です。
             芽が出てきました。
              

             分葱のヌタは最高に美味しく酒の肴にも
             最適です。


             春作の畑の作るのが大変ですが苗を立てるのも
             手間がかかります。
             半透明の衣装缶の中にポリのポットに種を蒔いています。
            
            上の画像は
            サンチェの苗を立ていますが所どころ
            苗が出てないところがあります。 
             10日ほど前に春のあらしがきた時に
             蓋をしてなくて水が浸水し間挽きしたような苗立てになりました。


             もう一コの苗立てはオクラやキュウリを苗たてしています。
            

            オクラは箱の中で大きくなってきています。


           カラーの花も咲き出しましたが、この冬の大雪のせいか
           葉っぱも痛み花も少なく小さいです。
           

           
           

いろんな芽

2014年03月23日 | 百姓


                 今日は冷えますねーとの挨拶が
                  ここ2~3日は大分暖かくなってきましねーに
                 変わってきました。我が家のハクレンの花を
                 左うえより3日ごとに定点観測していました。
                 右下の画像は開花したハクレンンです。

                


                天気の良い日は山地を歩いていると
                 タラの芽も芽が出ています。
                もう5日もすると食べごろの大きさに
                なると思います。天麩羅は最高です。

               



               
               アルバイトでこの時期山の斜面に桜の木を
                植えています。もう5年ほど植え続けています。
               桜の花が咲きだしたものもあります。
               土筆が沢山出ています。

               

         
               2月17日にマルチで植えつけたジャガイモが芽が出ました。
               昨年は30日で芽が出ましたが今年は寒いせいか約40日かかっています。
               ジャガイモの芽が出だすと忙しくなります。
               マルチのビニールを芽が押し出すと切り取り芽を出してやる作業毎日
               様子を見ながらします。

               

               野菜の芽や花の芽山菜の芽が出だす季節の到来です。
               蕨やゼンマイもそろそろ芽が出るか楽しみな季節になってきました。      

またまた大雨と寒さと!!

2014年03月16日 | タマネギ

               
              前回のブログで「一気に春の陽気」と
               タイトルに書きましたがその後大雨
              寒さもぶり返し寒い、爺さんは寒い中を
              春作の準備していたので風邪気味です。
              マルチの中のジャガイモも昨年より
              芽が出るのが遅いです。


            
              雨が降り畑仕事が出来ない時ので
               四国でも指折りの泉質の環の湯行きました。

             すぐそばの道の駅たからだの里に
              赤ひげ葱です。
           

             温泉を後に観音寺市に行ってみました。
             観音寺の公園に通じる三架橋です。
           

             観音寺市は古い町並みが多く裏どうりに行くと
             道幅も狭く何年か前にNHKテレビの鶴瓶の家族に     
             乾杯でこの付近の細い裏どうりで撮影されました。
            


             観音寺市の路地裏まで来たのは名物うどん店をたずねて
             来ました。
            

            このうどんが柳川うどん店の味噌煮込みうどんです。
            冷える日は味噌が少しピリ辛の味噌煮込みうどんは体が
            暖まり最高です。風邪気味だったかぜもどこかに行ってしまったようです。
            味噌煮込みうどん340円で卵入りは380円です。

           
            このうどん店は製麺所で他にラーメンや生蕎麦なども
            メニーも多く人気店です。
            
 
   
            

              
              

              

一気に春の陽気

2014年03月09日 | 色んな葱


        今朝の画像です。アルバイト先から帰ってみると
         蕾だった我が家のサクランボの花が咲いてます。
        昔の人は暑さ寒さも彼岸までと云います。
        彼岸を境に暖かくなり徳島の県西部の山間部では彼岸を
        過ぎてからジャガイモを植えています。

        


        お百姓さんは二十四節気を覚えていて春分の日が
         過ぎたら春蒔き牛蒡の順備をするといった具合です。
        子供たちが通学している道沿いにも河津桜が咲いてきました。
        この桜の根元には土筆が沢山はえてきますが土筆はまだ出ていません。

       

       
       私は日曜日はあまり畑はしませんがあまりの陽気の良さに
        畑に行ってみました。
      昨年の十一月の始めに植えた早生よりも早く収穫できる
      「超極早生玉葱」が玉になっていました。
      我が家ではカレーライスをよくするので早く収穫すために
      100本植えつけました。

       

      11月の中ごろに植えた「早生玉葱 七宝」です200本植えていますが
      極早生玉葱と比べるとかなり成長に差があります。
      極早生玉葱は早くに収穫できますが長持ちがせず早生玉葱
      が収穫できるまでのつなぎです。

      

     こちらは12月始めに植えた晩生タマネギ モミジです。
      プロのお百姓さんは聞くとお百姓さんは晩生をゆっくりと
     育てると腐りもこないとの事です。

      
        
       

春を告げる百手祭り

2014年03月04日 | くらし



           
           日曜の画像です。
           四国中央市の八幡神社では百手祭が開催されました。
           この日は朝から小雨が降り
           鈍より曇っていましたが百手祭りが始まると
           雨は止んできました。
          


           神社の梅の木の花も満開です。
           春もすぐそこのようです。
          

          百手由来
          このお祭りは、約1400年前の推古天皇の時代に、
          宇佐八幡宮より御分霊をお迎え時、氏子一同が弓矢を
          持って出迎えたことが始まりといわれている。
          
          当日は境内に作られた的に向かって1008本の矢を
           放ち、除災招福、家内安全、無病息災を祈る行事です。
          
        
          このような昔から伝わる行事を大切にし伝えて
          いってもらいたいものです。

          
          寒い一日でしたので氏子の皆さんが御接待された
          甘酒がとても美味しく体が温まりました。
         



          、
                    



           
          


          

梅は咲いたが桜はまだかいな!!

2014年03月01日 | くらし


          20年ぶりの雪に見舞われた四国も大分暖かく
          なり、散歩していても、いろんな花の蕾が
          膨らんできました。ピンク色のしだれ梅が満開近しです。
       

          我が家の庭の鹿児島紅梅です。
          深紅の色が青空にはえます。
       
          
          近所の幼稚園に咲いていた葉ボタンンと
          アロエの花です。
          幼稚園には葉ボタンが沢山植えています。
       

          畑に咲いた菜の花暖かい日が続くと
          トウダチ始めるでしょう。
       

          近所の畑で見つけた梅の花
          白い花です。
       

         アルバイト先で株分けしてもらった
         ボケの花です。我が家に来てからもう5年です。
      

         畑で草引きをしていて見つけたヨモギ
         の葉っぱです下の花はタンポポと思います。
         小さな草引きのクワは徳島県の県西部で使われている
         熊手とかホゼりとかゆう小さな草をとるクワです。
      


        こちらも畑に見つけた花ですが
        名前は解りません。