goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

初物の続きで、食卓が賑わいました~~

2014-04-26 23:26:06 | 収穫時期
先日はこんな事をして見ました~~~。


こちらは 竜の髭・・・と言ったかな??? 芝の一種なのだろうか
庭に有り、だいぶ増えてしまった事から、この様に包丁で切り裂く!!


そして 切り裂いた部分から この様に切り離します。
大きな物ではかなり大きく・・・・切り離すことが出来ます。


切り離した・・・ 竜の髭・・をまとめて行く。
そして 袋に詰めて見た、
40lの肥料の袋に ニ袋分が出来た。
これを 自家のお墓に持って行き、お墓の裏の土手に植え付ける、
目的は何??? 雨等により 土手の土がお墓にすべり落ちる
事から、この 竜の髭・・を植えつけて見れば、土は簡単には
すべりおちる事はないだろう~~~単純な考えで実行してみる。

一昨実にこの作業の実施を試みる。
袋に詰めた・・・竜の髭・・を持ち、自家へと向か。
晴天続きの為か、上手く植え付けが出来なかったが、何とか終了
Ⅱこぎつける事は出来た。
後は 雨が降ってくれれば、しっかり根ついてくれる筈・・・
天気予報では この植えつけた日の夕方には 雨の予報も有る事から
期待は大きく・・・作業終了後は 今年初物を戴いての帰宅。


早速帰宅後は・・・タケノコの皮むきをする。
残念な事に・・・タケノコのその物のシャッターを着る事なく、
作業は終了してしまった事で、この様に皮だけの状態になってしまった

タケノコの大きさは 大・・中・・とで、6本は有っただろうか。
まずは アクだし・・・として煮詰めだす。
そして・・・


早速初物を煮物にして戴く。
柔らかく煮えて・・・美味しかったな~~~。
暫らく・・・晩酌のおつまみになりそうです・・・(感謝・・) 。

良く朝・・・我が菜園の作業をしていたら、またまた初物が??

我が菜園に サヤエンドウ の実がなっていたのです。
まだ早いかな???可哀そうかな???と思いつつ、初物には・・
と、収穫をして見ました。


まだ本数は収穫することは出来ませんでしたが、お味噌汁には・・
と言う事で、 お味噌汁にて 初物を戴いてみた~~~。
確かにまだ小さく・・・可愛い「サヤエンド」では有ったが、
これでも立派な サヤエンドウ・・の実です。
しっかり味もしているし・・・形も出来ている。

続いての初物の食に有りつけた事は、実に感激その物でした。
今後もさらに初物の収穫が出来る事だろう・有りがたい事です。

頑張れば・・・幸がやって来る、 きっと来る 小さな幸せ??
そう信じて 今日も又畑へと・・・繰り出して行きます。

今度は何の初物が・・・楽しみになって行きます・・・・。



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初ものは美味しいですネ。 (風信子)
2014-04-27 13:41:16
山菜が美味しい季ですので菜っ葉ばかり食べてます、
それでも◎◎になるのはのせいでしょうかね?
さやえんどう、早いですネ。
返信する
GWに入りましたね・・・ (玉茶丸)
2014-04-27 13:50:57
タケちゃんはどこか行かれるのですか・・・
トレッキングもされたのですね!!山登りは快感です
我が家にもリュウノヒゲが植えてあります
じわじわと広がっていますがまだまだ移植するほどにはなりません~~日陰なのでね・・・
筍食べたいです
私はタラの芽とコシアブラを天ぷらにしています
もうすぐワラビです・・・
山菜は最高ですね
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2014-04-27 23:20:53
風信子:様へ。

有難う~~~ございます。
これからの時期・・・山菜の美味しい季節でも有り、菜園でも初取りが出来る・・・本当に葉っぱばかりの初物に・・舌鼓となります。

毎日の晩酌も・・我が家も葉っぱ物が多いかな??(苦笑)。 
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2014-04-27 23:39:10
玉茶丸:様へ、。

有難う~~~ございます。
何故に今年のGWは無理をしないためにも予定はしていません
ついうっかり・・出かけて・・・渋滞に嵌ってしまったり・と苦が有る事から、GWが終わった頃を見ながら藤花と温泉・・・そんな所が有ればな??言って見たいかな??思案中です。

たらの芽の天ぷら・・美味しいよな~~~。
我が菜園は特にサニーレタスや、ノラボウ菜の胡麻和え等にはまっています、晩酌のお伴にもなっています。
前回山に登った時・・・ゼンマイが有ったな~~でも他の山・・・収穫不能(当たり前だよね・・)でした~~~。
美味しい時期が・・・楽しみですね!!!。
返信する
Unknown (四国の山ちゃん)
2014-04-28 19:00:32
こんなことってあります、
ブログに出そうと思って
いて肝心の画像が撮れなかったこと
カメラ持っての畑仕事
大変です。四国では春の山菜も、
もう終盤です。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2014-04-28 23:13:59
四国の山ちゃん:様へ。

有難う~~~ございます。
本当~~~こんなことって最近は良く有るのですよ~~
年のせいかな???疑問を持ってしまう位です(笑い)。
特に最近は、カメラ片手に畑作業が困難になって来ている
事から、食事などもつい食べてしまってからのシャッターって
絵になりませんよね~~~(爆笑)。
返信する
大根 (山ちゃん)
2014-09-06 19:02:17
大根凄い量ですね120本とは
我が家では雨が多く降るので
種蒔きが出来ずポットに種蒔きを
していますが、どれも徒長しています。
今夜も大雨で警報が出ています。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2014-09-06 23:08:37
山ちゃん:様へ。

有難う~~~ございます。
天候の不純さは本当に困りますよね~~~
特にこの時期は大変な忙しき菜園作りだけに、
雨降ると何も出来ない。
我が地方も数日曇り・・晴れ・・と出たので種まきに踏み切った次第です。
でも乾燥していない為に発芽は悪いね~~~。
やはり種まきは、天候の良い日が良いのかな??
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。