読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

シューター:狙撃手/DVD

2013年08月16日 18時48分44秒 | ■見る
2010年公開のイギリスとアメリカの合作映画です。主人公は、二度殺人を犯して刑務所に服役し、ある実業家の働きで出獄することが出来、その手先として貸付金を回収しています。そんな折り、いつもと違う仕事を頼まれますが、これが運命を変えるきっかけになってい行きます。 時間軸を行ったり来たりしながら、主人公の生い立ちや孤独を次第に明らかにしつつ、理不尽な運命にのめり込む様子を描いています。肝腎の銃撃シーンは . . . 本文を読む
コメント

世界経済が回復するなか、なぜ日本だけが取り残されるのか

2013年08月15日 21時44分49秒 | ■読む
野口悠紀雄著、ダイヤモンド社刊 野口さんらしく、相変わらず明快で分かり易い内容です。出版は2010年5月で、リーマンショックによる世界的な不況により、日本経済が2008年から落ち陥った不況の状況から始まり、その後のアメリカと中国などの経済の回復に対し日本が十分に回復しない状況にある事の理由を解き明かしています。そして、講ずべき対策の方向性を示しています。 その主張は明快です。輸出に依存した経済を内 . . . 本文を読む
コメント

つむじ風食堂の夜/DVD

2013年08月14日 17時55分58秒 | ■見る
2009年公開の日本映画です。ある街にある「つむじ風食堂」が舞台の、ちょっと変わった話です。いかにも舞台演劇のような(舞台でも上演できそうな感じ、ということです)台詞が多い、そして微妙な間のある映画です。くせ者揃いの出演者は、それぞれに役柄を自身の個性でもって演じています。ストーリーがあるようでないような、主人公と父親との不思議な関係をベースに置いたハテナ?な物語です。 ------------- . . . 本文を読む
コメント

機龍警察

2013年08月13日 20時58分06秒 | ■読む
月村了衛著、早川書房刊 SFと警察小説の合体という極めて珍しい小説です。いきなりのSFっぽい展開ではらはらどきどき。と思ったら、警察内部の確執を織り込んだ人間模様。そして、警察に採用された傭兵達の暗い過去。面白さの要素満載のごった煮の、極めて魅力的な作品です。 シリーズ2作目の「機龍警察 自爆条項」で第33回日本SF大賞を、3作目の「機龍警察 暗黒市場」で吉川英治文学新人賞を受賞という事を知り、シ . . . 本文を読む
コメント

2001年宇宙の旅/DVD

2013年08月12日 20時13分58秒 | ■見る
今から45年前の1968年に公開されたイギリスとアメリカの合作映画です。私が中学生の時の作品で、同級生が東京でおじさんに見せてもらって感動したと聞いたことを記憶しています。序盤は宇宙旅行の様子が説明的に描かれており、当時としては画期的な映像であったと思いますが、今日のCGと比べて微笑ましい感じでした。 しかし、木星への探査の場面からは俄然本作の本領が発揮されます。本作の9年後に公開されたスター・ウ . . . 本文を読む
コメント

ゴールドマン・サックス研究 世界経済崩壊の真相

2013年08月11日 21時21分09秒 | ■読む
神谷秀樹著、文春新書刊780 著者は邦銀に9年勤務の後、ゴールドマン・サックス社に転職し、8年後に自身の投資銀行を設立し現在に至っているとの事です。現在も続いている世界経済不況の原因となったアメリカでの儲け第一主義を批判し、本来の金融業があるべき姿を提案しています。バンカーとして教育されたご自身の経験から、ゴールドマン・サックスが取った卑劣な行為が、同社の社是では無く、風潮に乗って取った誤った行為 . . . 本文を読む
コメント

ラスト・ターゲット/DVD

2013年08月10日 09時36分57秒 | ■見る
2011年公開のアメリカ映画です。主演はジョージ・クルーニーで、特殊な用途の銃の製造を請け負う職人の役です。雪の中の別荘で恋人と共に過ごしている時に謎の集団に銃殺されそうになり逃走します。その逃走先で再び銃の製作を依頼されますが・・・。 ジョージ・クルーニーはハンサムでダンディーとの呼び声が高いですが、私はその魅力が良く分かりません。ぴんとこないのです。いくつかの出演作品を見ましたが、ちっとも心に . . . 本文を読む
コメント

世界で仕事をするということ

2013年08月09日 19時52分10秒 | ■読む
グロ・ブラントラント著、PHP研究所刊 多感で鋭敏、聡明な少女は、知的な両親の元ですくすくと成長し、やがて良き伴侶に恵まれ四人の子どもを成しました。ここまでは世間で良くある事でしょう。しかし、医師の資格を取得し、後に30代半ばで大臣に抜擢されて手腕を発揮し、所属する党の党首を務め首相に就任した。そして10年余に亘りノルウェーの首相の座で男女平等の社会へ移行させた功績を残しました。更にWHOの事務局 . . . 本文を読む
コメント

展覧会の開幕まで-学芸員が語る舞台裏

2013年08月08日 20時28分59秒 | ■聴く
非常に面白い講演会でした。普段見ている展覧会の企画から実施までの舞台裏を、学芸員が紹介しています。2,3年前から企画を立て、作品を借りる了解を得て、構成を考える。前年度には「開催に要する費用の見積もりと、その前提となる展覧会のプランニングや借り出しの条件確認。実施の際には、業務発注、借り出し日程の調整、ポスター、チラシの作成と使用許諾の手続き。更に搬入時の検品やセッティング、照明の調整などなど。 . . . 本文を読む
コメント

撮る人のための実践的写真論

2013年08月07日 18時52分43秒 | ■読む
児島昭雄著、日本写真企画刊 デジカメで写真を意識的に撮影するようになったのは2006年ぐらいからです。だから7年程度です。約2年前に一眼レフカメラを買うまではコンパクトデジカメをあれはやこれや買って、適当に写しており、ごく稀に、上手く撮れたと感じます。100枚に1枚くらいでしょうか。 素人の写真展を見ると、大変美しい自然を写したものが多い。へぇ~、という感じですが、実は余り感動しません。何となく、 . . . 本文を読む
コメント

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち/DVD

2013年08月06日 18時40分52秒 | ■見る
ジャン・レノ主演のシリーズ二作目に当たる2004年公開のフランス映画です。ある修道院で、ふとしたことから発見された遺体から物語が始まります。その怪しげな修道院は、どう見ても曰く因縁がありそう。(実際そうなのですが)そこに主人公が登場し、次々と起こる殺人事件の解明に挑みます。 よーく考えると、ストーリーに無理な部分がありますが、それを気にさせない演出、照明、美術が見事です。細かいことは良いから楽しも . . . 本文を読む
コメント

これならわかる ベトナムの歴史

2013年08月05日 19時21分03秒 | ■読む
三橋広夫著、大月書店刊 東南アジアへの旅行で、タイやベトナムを考えているので、本書を手に取りました。著者は日本福祉大学の教授の職にある方です。書籍の著者の経歴を見ると、元々は公立中学校の歴史の先生であったようです。そのせいか非常に分かり易く、ベトナムだけでなく、共通の歴史を持つインドシナ半島の歴史と中国との関わり合いから説き起こしています。また、近代の植民地としての経緯や、第2次世界大戦後の戦争の . . . 本文を読む
コメント

香雅

2013年08月04日 08時34分47秒 | ■味わう
友人のお勧めで行ったお店です。初老の、愛想が無く自然体の奥さんと旦那の二人で営業していました。土曜日の昼でしたが、常連客と思しきとっつぁん達が真ん中のテーブルで、くっちゃべっており、お店も居座られてかわいそうな感じがしました。しかし、入って行くと一番奥の年配の方が「ここ空くから」と声を掛けてくれました。その間奥さんは何の対応もせずにいました。変な店だなぁー。 で、座って待っていると、黙って品書きを . . . 本文を読む
コメント

官僚の責任

2013年08月03日 17時04分04秒 | ■読む
古賀茂明著、PHP新書745刊 霞ヶ関の官僚の生態は中々分かりません。しかり知人・友人からのわずかな情報を元にすると、強烈な自負心と使命感を持って仕事に邁進しているのは事実のようです。しかしその一方で、自分達が構築した論理に溺れ、頭が良いだけに議論で勝って、現実に即しない対応を取りがちのようです。 本書は、その官僚の一人であった著者が、ご自身の経験、すなわち内側から見た官僚達の習性を遠慮会釈無くさ . . . 本文を読む
コメント

ブラッド・ダイヤモンド/DVD

2013年08月02日 20時20分53秒 | ■見る
2006年のアメリカ映画です。アフリカのシエラレオネ共和国は内戦状態にあり、そこで産出されるダイヤモンドを巡った物語です。ローデシア出身の白人傭兵であった主人公をレオナルド・ディカプリオが、反政府軍に捕らえられ見事なダイヤを発見する黒人の漁師役をジャイモン・フンスーが、雑誌記者で主人公と心を通わすようになる女性記者をジェニファー・コネリーが演じています。 主人公は軽薄でお金のためなら平気で嘘をつく . . . 本文を読む
コメント