goo blog サービス終了のお知らせ 

読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

沖縄の旅:13:グスク:勝連城跡

2013年02月23日 06時55分42秒 | ■旅する
沖縄の3つ目のグスクです。13-14世紀に築城されたそうですが、石垣は結構緻密です。やはり自在に曲がりくねった石垣は、美しい曲面を描いており、柔らかな心を感じさせました。
写真Aは、遺跡の反対側にある駐車場&休憩所での、ありがちな記念写真です。写真Bはそこから道路を渡った所から城跡へ続く道です。写真Cは世界遺産登録の証。写真Dは、城跡を下から見上げたもの。このグスクは、長く突き出た半島の丘陵部にある(写真E)ため、北東側(写真F、I)と南西側(写真G)の両方に海が見えます。写真Hのとおり、狭い頂上に苦労して城壁を作ったことが分かります。写真Gに次に訪れる予定の中城城跡で南西側の湾で、写真Iは反対の方向を望んだ写真です。遠くに平安座島と浜比嘉島が見えます。写真Jは、休憩所に展示されていた模型です。繁栄した頃の様子を想像しました。
---------------------------------------------
URL => http://ja.wikipedia.org/wiki/勝連城
     http://www3.ocn.ne.jp/~ktm/
---------------------------------------------

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金源(じんえん) | トップ | スマグラー おまえの未来を運... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

■旅する」カテゴリの最新記事