
最も大阪らしい場所の一つに「新世界」は入っているようです。20年近く前に行ったことがありますが、仕事の途中で、慌ただしく「てっさ」を食べただけで、あまり記憶にありません。そこで、今回は、通天閣にも上るし、串カツも食べてやろうと、少し調べてから行きました。雑誌の紹介通り、ど派手なディスプレイのオンパレードで、「さすがに大阪だぁ」とうれしくなりました。そして、有名なビリケンがあちこちに。やはり、旅は、そこにしかないものを求めるので、こうした奇抜でど派手なディスプレイはうれしい。
-----------------------------------------------
URL => http://www.shinsekai.ne.jp/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/ビリケン
-----------------------------------------------
本当は、時間を掛けてうろつき回る予定でしたが、大阪歴史博物館からの道すがら暑い中を歩いて来たのと、12時を回ってしまい、お腹が空いて、見学どころではないのでした。何か殺気立ってきたような・・・。
。
-----------------------------------------------
URL => http://www.shinsekai.ne.jp/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/ビリケン
-----------------------------------------------
本当は、時間を掛けてうろつき回る予定でしたが、大阪歴史博物館からの道すがら暑い中を歩いて来たのと、12時を回ってしまい、お腹が空いて、見学どころではないのでした。何か殺気立ってきたような・・・。
。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます