goo blog サービス終了のお知らせ 

読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

パスタでたどるイタリア史

2014年06月11日 19時35分26秒 | ■読む
池上俊一著、岩波ジュニア新書刊
西欧中世史が専門の教授による中高生向けの書籍です。あとがきによれば、本書は「パスタとイタリア史-政治・経済・社会・文化・宗教などを合わせた総合的な歴史-をがっぷり四つに組み合わせた本」との企画で書かれたとのことです。今日の我が国でのパスタの広まりから始まり、イタリアの歴史、文明の交流など、多岐に亘る視点からパスタが語られています。そして我が国で米が国民全体に行き渡ったのが戦後であると同様、イタリアでも、国民食とも呼べるようになったのは戦後なのだそうです。また、パスタが生と乾燥に大別できるほか、都市国家に起源を持つイタリア諸地域が、それぞれの気候風土と食文化に根差した様々なパスタ料理があることなど、誠に幅広く奥行きの深い著書でした。
-----------------------------------------------
URL => http://ja.wikipedia.org/wiki/池上俊一
-----------------------------------------------
評価は5です。
======= 写真 ========
※壁紙専用の別ブログを始めました => カメラまかせ 成り行きまかせ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2GUNS/DVD | トップ | エンド・オブ・ザ・ワールド ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

■読む」カテゴリの最新記事