goo blog サービス終了のお知らせ 

読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

音の記憶:その2:いいなぁ

2008年12月15日 20時11分21秒 | ■考え事
小学5年生位になった頃、姉は既に高校生でした。当時、ビートルズ、プレスリー、などの洋楽が目映いばかりの光を伴って、僕たちの世界を照らしていました。日曜の朝、キューピーマヨネーズ提供のラジオで、洋楽のトップテンを紹介する番組がありました。記憶では、小林克也さんと湯川礼子さんが司会をしていました。湯川礼子さんの知的な曲や歌手の紹介と、小林さんのカッコイイ英語での曲紹介が斬新で楽しみでした。日本での英語の司会での走りだったと思います
その後のお二人の活躍は、素晴らしいものですが、40年チョイ前のお二人の語りに、その萌芽があったのだと思います。才能とは、素晴らしいものですね。
-------------------------------------------------
URL => http://ja.wikipedia.org/wiki/小林克也
     http://ja.wikipedia.org/wiki/湯川れい子
-------------------------------------------------

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音の記憶:その1:我が家に... | トップ | 音の記憶:その3:クラクラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

■考え事」カテゴリの最新記事