goo blog サービス終了のお知らせ 

読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

RocketDock

2016年01月08日 18時58分53秒 | ■電脳
Windows7 で重宝していたガジェットがWindows8 以降では使えなくなり不便でした。IOデータのランチャが使い易かったのですが・・・。そこでネットで調べたところ、下記のURLで「RocketDock」なるソフトを発見しました。それによれば「Mac風のかっこいいDock型プログラムランチャ」とのことです。しばらく試用した結果、使い易く気に入ったので愛用しています。
画像の上部は、ディスクトップで上辺に配置し、カーソルが上辺に突き当たるとグニュ~と上から出現する設定の場合です。設定はかなり自由で、上下左右のどこでも配置できて、左右方向中央からのオフセットも指定出来ます。実行ファイルをエクスプローラーなどからドロップするだけで登録できショートカットでもOKです。
画像の下図は設定パネルで私の設定例です。アイコンの大きさ、透明度、感度など、しばらく使っている内に自然と意味が分かって来て馴染めます。マック風の所以でしょうか。
---------------------------------------------------------------
URL => http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se493195.html
---------------------------------------------------------------
評価は5です。

※壁紙専用の別ブログを公開しています。
=> カメラまかせ 成り行きまかせ
=> カメラまかせ 成り行きまかせ その2

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マラソン1年生 | トップ | ミノタウロス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

■電脳」カテゴリの最新記事