インクジェットプリンターは、長らく、エプソンとキャノンの製品を使ってきました。両社は写真印刷の品質を巡って鎬を削ってきたので、普及価格帯の製品でも満足のいく品位の印刷が出来ます。
しかし、昨今では、インクの値段が高止まりで、新型になると対応するインクの容量が少なくなり、なお一層印刷コストが嵩んでいました。子供達家族の写真などで結構な量を印刷するので、仕方なく、互換インクを使いましたが、満足な印刷が出来ず、更に別の互換品を購入して、かえって高く付くなど、馬鹿馬鹿しい事態になりました。
そんな折り、知人がゲーミングパソコンを買うに際しプリンターを購入したいとの相談がありました。使用頻度は高くなく、とにかく安価で、写真の品質は高望みしない。そして、スマホで写真を撮ることが多いので、スマホから直接印刷したいとのことでした。色々調べると、写真の印字品質にこだわらなければ、圧倒的にブラザーの製品が良いようでした。
そこで、無線LANが使え、分離タンクの一番安価な製品を購入しセットアップしましたが、全く問題なく、写真もそれなりの品質で問題なし。しかも純正のインクもキャノンとエプソンよりは安い。
ほぼ一年前にキャノンのPIXUS TS5030Sを購入しましたが、これは全くハズレで、互換インクを使用して半年で故障してしまったので、私もブラザー製品に乗り換えることにしました。オートシートフィーダ機能も付いた機種にしました。
キャノン、エプソンの製品とと比較して良い点は、
○同価格の製品よりも機能が多い ○純正のインクが少し安い ○立ち上げた時に、無駄にインクを消費しない
悪い面は
○安っぽい ○写真の品位がかなり劣る ○写真印刷は、一枚ずつ手差しで、しかもミスフィードしやすい
特に最後の項目は致命的で、非常にがっかりしました。孫の写真を印刷する時には、パソコンの前とプリンタの前(少し離れている)を行ったり来たりして、面倒なことこの上ない。お金に余裕があれば、写真印刷用にキャノンかエプソンのプリンタを買い増ししたいほどです。しかし、A4用紙に印刷する分には、白黒でもカラーでも快適で申し分ありません。スキャンも十分に使えるレベルです。
多分、お金に余裕があれば、インクジェットはキャノンかエプソンが良い、というのが結論です。
-------------------------
○プリビオ DCP-J978N
-------------------------
評価は3です。
※壁紙専用の別ブログを公開しています。
〇カメラまかせ 成り行きまかせ 〇カメラまかせ 成り行きまかせその2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます