goo blog サービス終了のお知らせ 

読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

子どもたちはなぜキレるのか

2014年04月22日 20時18分33秒 | ■読む
斎藤孝著、ちくま新書刊 マスコミで何度か見たことのある斎藤さんの著作です。語り口が非常に明確で分かり易く印象的でしたが、書籍でも主張は明確です。自らの身体感覚が自身や世界の認識の基礎であること。また、現代に継承されていない「腰肚文化」の意義と重要性を説いています。私は、合唱の発声練習で、声を響かせる訓練を通して身体の使い方の一端を知りましたので、本書の主張に納得しました。そして、身体の使い方を通し . . . 本文を読む
コメント