もうすぐピアノの本番があります。
明日はホールでリハーサル。。。たっぷり1時間お借りできます。
しかし、気持ちばかりが焦り、ちっとも練習がはかどりません。
時間が無いとは言っても部活や宿題に追われる中学生よりは暇があります。
それなのに、疲れて眠ってしまったり、別の雑用でつい後回しにしてしまったり。。。
ふと「全盛期の何分の一になっちゃったんだろう。。。」と考えました。
テクニックや記憶力のピークは18歳くらいだと言われています。
でも、その年代は今よりもっと怠けていたので、つい1~2年前が指の状態も充実して
練習さえすればまだもうちょっといけるぞ!という感じがありました。
そこが私の一番良い時代だったのでしょうか???
いやいや。。。。
これから全盛期が来るかも知れません!!
今はやれるだけのことをして、いつかまた時間とやる気がある時に備えましょう。
来年来るのか10年後かは分かりませんが、きっとまたピアノにどっぷり浸かれる日々が
戻ってくることを信じて、明日は張り切ってホール練に向かいたいと思います。
明日はホールでリハーサル。。。たっぷり1時間お借りできます。
しかし、気持ちばかりが焦り、ちっとも練習がはかどりません。
時間が無いとは言っても部活や宿題に追われる中学生よりは暇があります。
それなのに、疲れて眠ってしまったり、別の雑用でつい後回しにしてしまったり。。。
ふと「全盛期の何分の一になっちゃったんだろう。。。」と考えました。
テクニックや記憶力のピークは18歳くらいだと言われています。
でも、その年代は今よりもっと怠けていたので、つい1~2年前が指の状態も充実して
練習さえすればまだもうちょっといけるぞ!という感じがありました。
そこが私の一番良い時代だったのでしょうか???
いやいや。。。。
これから全盛期が来るかも知れません!!
今はやれるだけのことをして、いつかまた時間とやる気がある時に備えましょう。
来年来るのか10年後かは分かりませんが、きっとまたピアノにどっぷり浸かれる日々が
戻ってくることを信じて、明日は張り切ってホール練に向かいたいと思います。