ガーンバ! 団塊おいちゃん =リタメン主夫のありふれた日々=

団塊世代の最終ランナー。小学校入学時は児童数が多すぎて2部授業、高校時代はヤング・ベ平連、大学時代は学園紛争の真っ只中!

最近のお一人様家メシLunch事情は・・・

2022年07月26日 | クッキング&グルメ

コロナが蔓延する以前のLunchは、食材の買い出し方々、池袋や新宿で興味のあるものを食することが多かったのですがネ! 最近は殆どがお一人様の家メシLunchになっております。マ  アレコレ試作するエエ機会でもあるので、それなりに面白いと言えば面白いのでありますが、最近のこの暑さでは火を使う気にもなれなくて・・・

と言うことで、最近は火を使わない「チン料理」にもっぱらお世話になっておりまして、その代表格がコレ=釜玉納豆シラスうどん

冷凍うどんを電子レンジで「チン!」して、濃縮麺つゆを垂らしてから具材を乗っけます。後はひたすら混ぜて&混ぜてクリーミーになったら食べ頃でありまして・・・

ちなみに今日はコレ=チン焼売&チン炒飯であります。コレにチンして温めたお湯に、ガラスープの素&ワカメ&ネギを入れた中華風スープがついております。
他にも、チンカレーチンスパゲティーチン蕎麦等々でありまして・・・
チト寂しい感じではありますが、チン温泉卵チン温野菜を添えたり少し手を加えれば、それなりのLunchが全く火を使わずに5分前後で完成しますのでネ!

テナことでありますが、今日は久し振りに30℃には達しておらないのですが、雨が降っていてドエリャー湿度が高いのでやっぱりエアコンのお世話になっております。それでなくても電気代が対前年で高止まりしておるのですが、体調を壊すよりヨカかねとネ! 今日現在判明している1月~6月を比較してみると、電力使用量は対前年比96.2%と減少しておるのですが電気代は118.0%と増加ております。ちなみにこの間はエアコンを殆ど使用しておりませんで、7月に入ってから使用量がグーーーンと増えております。7月、8月の電気代はドナイなことになるのやら?
ウーーーン !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から賑やかですが気になることも・・・

2022年07月21日 | おいちゃんの戯言

毎朝、奥様を最寄り駅までお見送りをしているのですが、昨日から行き帰りの道でセミの鳴き声が賑やかになってきました。でも気になることが・・・
例年この時期はニーニーゼミ&アブラゼミ&ミンミンゼミ&クマゼミの四重奏なんですが、なぜかアブラゼミが加わっていないのです。初鳴きは15日に確認しているのですが、 どないなっておるのでしょうか? 

テナことでありますが、気になると言えば例の国葬もですネ!
身内の声に配慮する一方、異を唱える国民の声を無視して明日にも閣議決定するようです。税金が投入されることでもあり、多くの国民の理解を得たいのなら国会で審議すれば良いと思うのですがネ? 
多くの政策を自分たちの都合の良いように閣議決定で決めてしまうのは安倍元首相が残した悪しき手法であり、やっぱり気になりますネ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふーーーん そうですか・・・

2022年07月15日 | おいちゃんの戯言

安倍元首相が亡くなって一週間が経過しました。
この間、政治的背景や社会的背景を探ろうとする報道やコメントもありましたが、宗教がらみの個人的怨恨によるものであることが明確になってきました。
個人的怨恨とは言え余りにも衝撃的な蛮行であったことが影響していると思いますが、保守層政治家だけでなく識者やコメンテーターの崇拝にも似た元首相に対する発言には少し違和感を覚えます。
死者を冒涜すことは許されるべきことではありませんが、安倍氏は長きに渡り首相を務めた政治家であり、その功罪は冷静に評価されるべきだと思います。
昨日、岸田首相から秋に国葬をすると表明がありました。
ふーーーん そうですか・・・

テナことでありますが、今朝、猫道でアブラゼミとミンミンゼミの遠慮気味な初鳴きを確認しました。
ニーニーゼミの初鳴きは6日で去年より早かったのですが、アブラとミンミンは一日遅れです。
ふーーーん そうですか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成しましたけどネ・・・

2022年07月09日 | 木工

ナントカ完成にこぎつけることができましたが、なんだか充実感がありませんナ!
やっぱりアノ事件のせいですかネ?

問題の磨きに関しては、昨日の朝9時から近くの公園の木陰で約1時間集中して頑張りました。この工程さえ終えてしまえば、残りは自宅で作業ができますのでネ! 組み立てる前に1回目のウォールナッツオイルを塗って、乾燥するのを待つ間に耳と足回りの微調整をして、夕方に2回目のオイルを塗って一晩放置しておきました。
今日は朝から布でゴシゴシ磨いて、次に組み立ての工程に入りました。
お兄ちゃんにプレゼントしたワンちゃんとは見た目が大きく異なりますので、関心を持ってくれれば嬉しいのですがネ!

テナことでありますが、安倍元首相の亡くなり方は衝撃的でした。
理由は何であれ、このような蛮行が許されるはずがありません。
政界や経済界など各界著名人のコメントが多々紹介されていますが、個人的には少し気になることがあります。
とは言え、今はご冥福を祈るのみです。

(注)画像をHP用に撮影したものに変更しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日一日頑張るゾ!

2022年07月08日 | 木工

追い詰められてきました! ナントカ10日には発送したいと思いますので、今日が勝負の一日になります。
現状はコンナ感じであります。

耳も目もできておりますので、残る工程は磨き組み立てオイル塗りなんですが、問題はいつも通り磨きであります。ナンタッテ屋内作業は無理な工程でして・・・
さて、ドナイなことになりますのやら?
ウーーーム!

テナことでありますが、参議院選挙の投票日は10日ですのコチラも残り少なくなりましたナ!
ワタクシメにとっては残念なことでありますが、与党の優勢が伝えられております。今日明日と頑張って形勢逆転を実現してもらいたいと思うのでありますが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週は広島⇒大阪であります

2022年07月06日 | お出かけ

先週は月曜から金曜日の午前中まで広島で、昼頃から大阪に向かい2日の土曜日に帰ってまいりました。
広島では奥様の実家の掃除や孫との会話に勤しみ、大阪ではワタクシメは久し振りに学生時代の仲間と飲んで、奥様は勤め先の知り合いと食事会を楽しみ、翌日は3年振りの墓参りであります。それにしても、ホンマ暑かったですナ!

広島ではチト驚いたことがありまして、一つは平和大通りで既に蝉が本格的に鳴いていたことであります。蝉が大好きな上の孫は、早速抜け殻をいっぱい集めておりまして・・・ 二つ目は6月29日に市内で開催された花火大会であります。広島で花火大会と言えば「宮島水中花火大会」が有名ですが、モチ8月に開催されます。奥様が花火大好き人間なので関東各地にチョコチョコ見に行きましたが、早くても7月中旬以降で6月末に本格的な花火大会を見たのは初めてでしで・・・
孫とその両親と婆さん爺さんで、太田川にかかる相生橋から眺めた花火です。

大阪での飲み会は当初4人を考えていたのですが、卒業以来会っていないリードボーカルのS君はどうしても外せない予定と重なってしまい、ベースマンのM君とは上手く連絡が取れずじまいで結局2人となってしまいました。でも3年振りの再会ですので、アレヤ・コレヤと話が弾んで楽しかったですけどネ!

テナことでありますが、今日からアレ=1歳になる孫のワンちゃん作りに励まなくては・・・
一週間家を空けておりましたのでアレコレ後始末が必要でしたが、お陰様でひと一段落着きましたのでネ!
ぬか床も無事でしたし・・・

7月7日追加)
 昨日の朝、奥様を最寄り駅までお見送りをした帰りの猫道でニーニーゼミの初鳴きを確認しました。
 2017年の7月5日に次ぐ二番目の早鳴き記録(?)であります。
 ちなみに、去年は14日ですのでヤッパリ暑さが影響しているのでしょうか・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする