ガーンバ! 団塊おいちゃん =リタメン主夫のありふれた日々=

団塊世代の最終ランナー。小学校入学時は児童数が多すぎて2部授業、高校時代はヤング・ベ平連、大学時代は学園紛争の真っ只中!

去年よりチト遅いようで・・・

2019年03月25日 | おいちゃんの戯言

今日の買い出しはJAの直売所であります。
となれば、石神井川沿いの桜が気になるところであります。


ウーーーン! 開花はしておりますが、マダマダこれからってとこでありますナ 

念のため一年前を振り返ってみるとコレ=2018年3月26日=満開であります。

今週末の土日がこんな感じになりますかナ? それはそれで マ エエかもネ!
高稲荷神社下の広場で店開きする屋台にとっても、土日が満開になる方が集客力がグーーーンとアップするのでは?

チト遅いと言えば、もう一つ気になるものがあって・・・
先日、New Babyのために作ったコロコロをサイトにアップしようと、新規にページを作成して公開したのです。通常なら瞬時に反映されるのですが、どういう訳が24時間以上を要したのであります。ナンデヤロ?
コッチは満開ではなくて、「public_html」てのが満杯で動きが遅くなってるのかナ?
ウーーーン!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドナイナットンジャ!!!

2019年03月18日 | おいちゃんの戯言

アッキマヘーン! 
ドナイナットンジャ!!!
完璧 花粉症にやられちまったぜい!!!!!
こんなにひどい症状がでるのは、本当に本当に久し振りでありまーーーす


思い起こせば、花粉症との付き合いは名古屋に転勤した1991年の春からであります。
送別ゴルフに誘われて、群馬のゴルフ場でタップリとスギ花粉を浴びたのが事の始まりであります。
名古屋に赴任して歓迎会に出席している時に、鼻水と涙が止まらなくなりドエリャー目にあったのであります。早速、翌日病院に行ってアレコレ症状を訴えると、「花粉症でしょうネ! 杉だと思いますヨ」と言うことでチャッチャとアレルギー検査をしてもらいました。結果はお見立て通りスギ花粉にやられていました。それ以来、毎年春になるとドエリャー目にあっておったのであります。でも、ここ数年は少し治まっておったのですがネ・・・

なのに&なのに、今年はアッキマヘーン!
鼻水は出るは出るは、目ヤニは出るは出るは、ゴミ箱はティッシュ&ティッシュの山で、朝 鏡の前に立つと顔が腫れておるのであります。表現が如何なものかとの思いもしますが、でもコレが症状を表現する一番適切な言葉でして・・・
土曜日は奥様と一緒にLunch&買い出しで池袋まで出かけましたが、昨日は体もだるくて近くのスーパーに行った以外はズーーーッとHouseであります。ウーーーン! 

久し振りにタップリ昼寝もしましたし・・・

ドナイナットンジャ!!! と言えばコレもです。

食欲もイマイチなので夜はカニ雑炊にしようと決めてカニ缶を買ってきたんです。
ご飯がグツグツ煮えてきたのでカ二を入れようとカパッと蓋を開けると、ナンジャコリャ???
どす黒い灰色のペースト状のものが入っておるではアーりまシェンか! アリャ! と思って缶をジックリ見てみると、大きな蟹の絵の横に「蟹味噌」の表記がありました。アッチャー!
内容量が50gと少ないので、ニャニャンニャンと2ケも買ったのですが
・・・

いずれにしても、今日も一日 Houseかな?

タマラン!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も見事に・・・

2019年03月14日 | おいちゃんの戯言

今日の買い出しはJAの直売所であります。
となると途中にあるアレが気になります。そう、毎年見事に咲き誇ってくれるモクレンであります。

実はこの木のすぐ横で道路整備の工事が進んでおりまして、場合によっては伐採されるのではないかと心配しておったのですがネ!
ナントカ難を逃れて、今年も見事に咲いてくれました。偶然所有者の方が横にこられましたので「毎年のことですが、本当に立派ですネ」と声を掛けると、「ありがとうございます。お陰様で伐採されずに済んだんですが、根が道路の方にはみだしているので工事の関係で切られる可能性があるんですヨ 大きい木なんで根を切られるとネ・・・」と話しておられました。
ウーーーン! ナントカ元気に生き残ってほしいですよネ・・・

所有者の方によると見頃は1週間だそうですので、このモクレンが散るころには桜が開花するんでしょうネ
JAの直売所近くを流れる石神井川には桜並木があって、毎年多くの人を楽しませてくれます。満開は23日かナ? 24日かナ? 楽しみですナ!

Baby2人の成長も楽しみでして・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年2度目の「〆鯖」作り

2019年03月12日 | クッキング&グルメ

どうするか迷いましたが、ヤッパリ作ることにしました。
前回(1月17日)は本当に久し振り(’16年1月以来)でしたので、ワタクシメとしては正直「ウーーーン?」て感じだったので・・・
奥様は美味しいと言ってくれましたけどネ! 
時期的にはチト遅い気がしますが、リベンジしなければと思い立って頑張ることにしました。 前回は安全を見越して塩と酢で〆る時間を長くしたのが良くなかったので、この反省を活かして塩は1時間、酢は30分と大幅に短縮しました。
さて、どないなるのやら・・・

前回は長崎産、今回は三重産の鯖で、いずれもBIG築地でGetしました。値段も大きさも前回とホボ同じようなもんだと思います。

こんな感じです。


前回はチト手抜きをしましたが、今回は出刃包丁を良く研いでから三枚におろしました。

捌いた後の身がナントナク綺麗に見えるんですが、サテどんなもんでっしゃろ? このあと、裏表まんべんなく塩をして1時間放置です。

塩を綺麗い洗い流した後、30分程度酢に漬けます。

鯖の下に見える黒いものは旨味を出すための昆布です。マ おまじないみたいなもんですが・・・

さて、上手くいくかな? イヤ 旨くいくかナ?
どっちでもエエケド 楽しみであります。 

Babyも今日退院しましたしネ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始発物語

2019年03月12日 | おいちゃんの戯言

NHKが新しく放映を始めた番組のタイトルです。

始発駅で出発前の準備をする駅員や、始発に乗る乗客へのインタビューを紹介しています。1回目は「京王八王子駅」、今朝が2回目で「都電荒川線三ノ輪橋駅」でした。電車好きのワタクシメにとっては始発駅の風景を観ているだけでも楽しみな番組ですが、乗客のコメントからその人の人生や人柄を感じ取ることができてなかなか興味深いものがあります。今週いっぱいで終了するようですが、できれば全国の始発駅の風景を紹介する長寿番組になってほしいと願うのですが・・・

先週、いつものように奥様を駅までお見送りした時に遭遇した猫です。

朝の早い時間でまだ陽射しは入っていないのですが、ジーっと目をつぶって顔を歩道に向けていました。首のところは毛が抜けており、年老いた猫ではないかと思います。

始発駅の乗客は老人が大半を占めています。勿論、職業を持った人達で、それぞれの人生を背負いながら頑張っておられます。
ワタクシメも頑張らなければネ!

と言うことで、BIG築地に出発であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New Baby のために

2019年03月10日 | 木工

今日は奥様とNew Babyに会いに行きます。
生まれたてのホヤホヤで、既に写真は送ってもらっていますが直に面会するのは初めてであります。
上の子供のBabyで、一昨年生まれた下の子供のBaby同様男の子であります。
楽しみでありますナ!

お見舞いを用意するのは当然でありますが、別途コレも用意しました。


年が明けたら下の子供のBabyのために機関車を作る予定でしたが、木屑がいっぱい出るので屋外で作業ができる時期まで延期をしておりました。でもコレなら木屑の量は少ないですし、チャッチャと作れますのでネ! 円盤のサイズは60mm:材質はブナで、完成品を買ってきました。円柱の直径は10mm:材質はラミンで、自宅にあった在庫を使いました。中に入っている球は20mm:材質はブナで、円盤と一緒に買ってきました。
気を使ったのは円盤に6個の穴を空ける作業でして、キッチリ同じ場所に空けないと組み立てに苦労しますし、転がした時に回転がいびつになってまっすぐ進みませんのでネ! それ以外はチャッチャと進み、金曜日の朝から作業を始めて昨日の夜完成しました。仕上げはBabyが舐めても安心なオリーブオイルでコーティングしました。想定より少し小さい音ですが、コロコロと優しい音をさせて転がります。
Good! Good! Good!
であります。


今日は東日本大震災関連のNewsが多くなるでしょうネ
あの日に生まれたBabyも8歳か・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、上手くいくかな?

2019年03月03日 | おいちゃんの戯言

アボカドの種を育てることにしました。
2間位前にTVで観て興味を持ったのですが、実を収穫して食べられるようになるまで何十年もかかるらしいので「マ エエカ!」と諦めておったのですがネ! でも、多くの人が観葉植物として楽しんでおられることを知って、チャレンジする事にしました。ありがたいことに、ネットにかなりの情報もありますしネ!
多くの人は水耕栽培から始めて発芽したら土に植え替える方法を採っておられますが、中には最初から土に植えておられる例もあります。ただし、この場合は暖かくなる5月頃まで待つ必要がありますので、迷うことなく水耕栽培オンリーでやることにしました。

まず最初にやることは、発芽しない種の排除です。やり方は極めて簡単=水に沈めばOK、浮いた場合はNOであります。次に準備するのは器ですネ 何でもエエんですが、一番エエと紹介されておったのはスターバックスのフラペチーノの器! ならばと、昨日デパ地下に買い出しに行ったついでに寄って、早速手に入れてきました。予定では2個だったのですが、アイスクリームの量が多いので仲良く奥様と二人で食べて一個だけ手に入れてきました。種は3個用意しましたので、残りの二つは家にあるもので適当に・・・

種が白いのが2ケで1ケはこげ茶色ですナ? 白いのは薄皮を剝いたもので、必ずしも剥かなくても良いようですが取り敢えず・・・
発芽までは約1ケ月を要するようで、その間水が濁れば取り換える(2,3日に1回)必要があるそうです。

毎年種から育てるスイートバジルはチャッチャカと大きくなってくれますが、アボカドはチト時間が掛かりそうです。
その分、楽しみも長くなると言うことですかナ!
さて、上手くいくかな? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする